記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47287件

<藤井聡太六段>(7)@第76期名人戦順位戦C級2組10戦全勝

スレッド
<藤井聡太六段>(7)@第76...
将棋の順位戦C級1組への昇級を決めている将棋の最年少プロ、<藤井聡太六段>(15)は15日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第76期名人戦順位戦C級2組の最終10回戦で、<三枚堂達也六段>(24)に85手で勝って10戦全勝とし、史上初の中学生で同組全勝1期抜けを果たしています。

同組全勝1期抜けは6人目で、1期で昇級したのは<船江恒平六段>(30)以来、6年ぶり。公式戦通算成績は70勝11敗で、史上4人目の年度60勝を達成し、連勝も15に伸ばしています。

<藤井>六段は先月1日、同組9回戦で勝ち、9連勝でC級1組への昇級を決め、規定により五段に昇段。同17日には第11回朝日杯オープン戦準決勝で<羽生善治棋聖>(47・竜王)を、「決勝」 で<広瀬章人>八段(31)をそれぞれ破り、最年少の15歳6カ月で中学生初の一般棋戦優勝。規定により、<加藤一二三九段>が持つ16歳3カ月を抜いて最年少で六段に昇段しています

今月13日には今年度の将棋界の記録4部門(対局数、勝数、勝率、連勝)の 「4冠」 を確定させています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(37)「ジョージ・ビーボディを祝う」

スレッド
<グーグルロゴ>(37)「ジョ...
本日の<グーグルロゴ>は、「ジョージ・ピーボディを祝う」となっています。

ジョージ・ピーボディの生涯は、(1795年2月18日 ~1869年11月4日)ですので、本日3月16日はお誕生日でも亡くなった日でもありません。

彼はアメリカ合衆国出身の企業家、慈善家で、ピーボディ研究所の開設者。彼は、マサチューセッツ州サウス・デンバー(現在のマサチューセッツ州ピーボディ)にピューリタンの先祖を持つ家族に生まれました。しかし、家族は、中流で決して豊かとはいえない経済状態にありました。彼の生まれた場所は、ピーボディのワシントン通り205で、現在そこは現在ジョージ・ピーボディ・ハウス博物館になっています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「カルボナーラ スパらッティ・イタリアンチーズハンバーグ」@無添くら寿司

スレッド
< (画像:くら寿司) > < (画像:くら寿司) >
くらコーポレーションが運営する回転寿司チェーン」「無添くら寿司」は、初の「洋食メニュー」が登場。新感覚イタリアン 「カルボナーラ スパらッティ」 ・ 「イタリアンチーズハンバーグ」「チョコとマスカルポーネのパフェ」(270円)を3月16日(金)から全国のくら寿司で販売します。

「カルボナーラ スパらッティ」は、イタリアンの味わいと和のテイストが合わさったというメニュー。カルボナーラソースは、北海道産生クリームをベースに、ゴーダチーズ、パルメザンチーズ、マスカルポーネチーズを使用。フランス産のワインを加えたほか、くら寿司こだわりの「7種の魚介出汁」をブレンド。チーズとは異なる魚介の濃厚なうまみと、さっぱりした味わいが合わさり、最後の一口まで楽しめるスープに仕上げたとのこと。

また、トッピングの温泉卵を入れると、卵の黄身とスープが麺に絡み合い、まろやかな味わいに変化しながら濃厚な風味が楽しめるとしています。麺はくら寿司の「らーめん」に使用している特製の極太ストレート麺を使用。価格は399円。

「イタリアンチーズハンバーグ」は、牛肉と豚肉の合挽き肉を使用。ハンバーグの中には、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、カマンベールチーズの5種類を使っています。トマトソースの相性のよいチーズの味わいをしっかりと感じられる、専門店にも負けない一品になっているとか。価格は270円。

今までにも、「消えるお化けのクロカレー」 ・ 「くら出汁丼シリーズ」 ・ 「ティラミスシ」 など寿司屋らしからぬメニューを打ち出してきている「無添くら寿司」ですが、同じく「スシロー」も 「アップルパイ」 や 「苺すごすぎるパフェ」 などのスイーツに力を入れているようで、回転寿司の今後の思わぬメニュー展開の方向が気になります。
#グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(12)『筋読み』田村和大(宝島社文庫)

スレッド
今年の読書(12)『筋読み』田...
元女性タレントの<宮原千寿>が白骨死体で発見され、<山下貴一>が自首してきます。殺害現場で発見されたDNA型が<山下>と一致、捜査本部は起訴間違いなしとみていましたが、捜査一課の<飯綱和也>警部補は、状況から疑問に感じ異を唱えますが、神田署に飛ばされてしまいます。

神田署に赴任草々、車から飛び出した少年が後続の車に跳ねられる事故が起こり、少年は飛び出した車に乗っていた人物たちに連れ去られてしまいます。
不審に感じた<飯綱>は、サクラ・ウェルネスという遺伝子組み換えを主とする企業にたどり着き、行方不明だった少年を発見、病院に入院させますが、拉致されてしまいます。

驚くべきことに、殺人事件の<山下>と少年のDNA型が一致するということがわかります。

操作の要であるDNA鑑定にクローン人間・デザイナーベイビー問題をからめ、ヨミヅナこと<飯綱>の「筋読み」が冴える一冊でした。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

「塚口うまいもん昼’s(ヒルズ) ひるのみ」@塚口商店街

スレッド
「塚口うまいもん昼’s(ヒルズ...
尼崎の阪急塚口駅北側の塚口商店街で3月17日(土)、「塚口うまいもん昼’s(ヒルズ) ひるのみ」が開催されます。

居酒屋やバーが多く、昼は静かな同商店街で「たまには昼から、ブラブラ遊び歩いてほしい」との思いからスタートする同イベント。今回を皮切りに、毎月第3土曜に定期開催予定です。

当日は、参加店がおつまみとドリンクをセットにした「ひるのみ」限定メニューを用意し、通常は夜営業だけの店も14時から開店します。限定メニューはイタリアンバール パッキアの「前菜盛り合わせ&ワイン」、アリクイ食堂の「おつまみプレート&ドリンク」(以上500円)、居肴屋 和くわくの「季節の珍味2種盛&ワンドリンク」(700円)、菓子工房ぷちぷちアンサンブルの「キッシュとフルーツのビスキュイ&ドリンク」(1,000円)といった飲食プランのほか、雀友による「1時間麻雀教室」(300円、延長可)なども予定している。

今回はオープニング特別企画として、鮮魚店「魚里(うおり)本家」がマグロ解体ショーと即売会を開く。購入した切り身は参加店に持ち込んで食べることもできます。通常、「ひるのみ」限定メニューの利用には「ひるのみパスポート」(1年間有効、300円)が必要ですが、今回は初回特典として来店者に無料で進呈されます。

開催時間は14時~17時。マグロ解体ショーは「たこ焼き みつよ」横駐車場で15時~。
#イベント #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「A350-900型機」@ターキッシュ エアラインズ

スレッド
< A350-900型機のイメ... < A350-900型機のイメージ(画像:エアバス) >
エアバスは、トルコのターキッシュ エアラインズがA350 XWBの900シリーズ25機とオプションで5機を発注する覚書を締結したと発表しています

A350 XWBは、中型ワイドボディの長距離用最新鋭機です。軽量化を実現するために機体の7割以上に新素材を使用。最新の空力設計で炭素繊維複合材製の胴体と主翼を備え、効率性の高いロール・スロイス社製エンジンTrent XWBを搭載しています。このような革新的技術を組み合わせることで、これまでにない運航効率の高さを実現し、燃費と排気を前世代機と比べて25%削減することに成功しています。軽量化や燃費などのコスト効率のアップは、整備コストを大幅に抑えることにもつながります。

客室には、エアバスが独自開発した客室の新ブランド「Airspace by Airbus」を取り入れています。これは、快適性、環境、サービス、設計の4つを主要な要素として構成し、これらのどの視点に立ってもゆとりのある機内空間を提供するものです。静粛性にも優れ、最先端技術の取り入れによって空気の質を向上させておます。

トルコはおよそ20年にわたり、全エアバス機の製造プログラムに関わってきました。同国のナショナルフラッグキャリアであるターキッシュ エアラインズは現在167機のエアバス機を保有。92機のA321neoの未納入機(エアバスの受注残)があります。そのなかで、同社はさらにA350 XWBを選定、発注しました。
#ブログ #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

「宝塚北サービスエリア」オープン

スレッド
「宝塚北サービスエリア」オープ...
3月18日(日)15:00より、E1A新名神高速道路 川西インターチェンジ~神戸ジャンクションに新しいサービスエリア「宝塚北サービスエリア」がオープンします。

西日本最大級の店舗棟面積となる同サービスエリアでは、西日本の高速道路初出店となる「タリーズコーヒー」や「Yogorino(ヨゴリーノ)」をはじめ、スイーツコーナーに「アンリ・シャルパンティエ」「神戸フランツ」など人気のおみやげが出店しています。

また、物販コーナーには宝塚歌劇グッズや手塚治虫グッズなど、宝塚ならではの商品も多数販売される予定です。

さらに上下線の店舗前には<手塚治虫>による漫画「火の鳥」「鉄腕アトム」のトピアリー(庭木を彫刻的に仕立てたもの)を設置するほか、定期的にイベントが開催される広場、ドッグランなど、ドライブの休息だけに留まらない施設が豊富に揃うサービスエリアとなります。
#ブログ #高速道路

ワオ!と言っているユーザー

<沢口靖子>「科捜研の女」放送200回

スレッド
<沢口靖子>「科捜研の女」放送...
科学捜査の草分けドラマ「科捜研の女」が、今夜の放送のシーズン第17話で200回の金字塔を打ち立てます。

「科捜研の女」で京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医研究員<榊マリコ>を演じる<沢口靖子>は、1999年10月の放送開始から、放送中のシーズン17まで、科学の力で難事件を解決して19年目になります。

<水谷豊>主演でシーズン16を放送中の「相棒」と並び、日本のミステリードラマを代表する「科捜研の女」は、現行のドラマシリーズでは最長寿です。同作がシーズン18を迎えますと、テレビ朝日連続ドラマ最長寿の「はぐれ刑事純情派」(<藤田まこと>主演)の記録と並びます。

これまで放送の平均視聴率は、12.3%(ビデオリサーチ調べ。関東地区)。最高視聴率は、17.1%です。

科学捜査の技術進歩の興味共々、ドラマ中に流れる作曲家<川井憲次>が手掛ける「マリコのテーマ」もドラマを盛り上げるのにいい役割を果たしていると思います。
#テレビ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(186)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(186)
朝6時の気温は12℃、最高気温は19℃と4月下旬の暖かさのある神戸のお天気でしたが、今夜は夜中より明日の午前中にかけて雨が降り出すようです。

本日のお昼ご飯は、「ハンバーグシメジおろしソース掛け・かぼちゃの煮物」+「じゃが芋・人参の煮物」+「ほうれん草の胡麻和え」+「コーンスープ」でした。

洋風と和風の混在するメニューでした。珍しく「果物」がなく、食後の楽しみがありませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

気になる開業「四十九駅」@伊賀鉄道

スレッド
< 200系電車「忍者列車」(... < 200系電車「忍者列車」(画像:Wikipedia)
伊賀市(三重県)と伊賀鉄道は、三重県西部を走る伊賀線(伊賀上野~伊賀神戸16.6㎞)の桑町~猪田道間に「四十九(しじゅく)」駅を3月17日(土)に開業すると発表しています。

四十九駅は1945(昭和20)年に営業を休止し1969(昭和44)年に廃止されていましたが、今回、旧駅から約300m北のイオンタウン伊賀上野の裏、桑町駅から0.7㎞、猪田道駅から1.5㎞の位置に、同じ駅名で「復活」します。

新駅は長さ47mのホーム1面で、待合スペース2か所やバリアフリー対応のスロープが設けられます。

四十九駅には、上野市~伊賀神戸間を走る全列車が停車。大人普通運賃は、伊賀上野駅から300円、上野市駅から200円、伊賀神戸駅から360円です。3月17日(土)はダイヤ変更が実施されるほか、新駅開業に際し出発式や記念入場券の販売などが行われる予定です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり