記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=152円77銭~152円79銭」(2月14日)

スレッド
「1ドル=152円77銭~15...
14日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発しました。17時時点では前日の同時点に比べ1円57銭の円高・ドル安の「1ドル=152円70〜71銭」で推移しています。一時は「1ドル=152円39銭」近辺まで上昇でした。
 
<トランプ米政権>が「相互関税」の即時発動を回避しました。米インフレ再燃への過度な懸念が後退して13日の米長期金利が低下し、日米金利差の縮小を見込む円買い・ドル売りが入りました。
 
13日、<トランプ米大統領>は貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」の導入を支持する覚書に署名しましたが、導入までに調査期間を設けるとしています。関税発動に伴うインフレ再燃がひとまず回避されるとして米長期金利が低下し、円買い・ドル売りを誘いました。
 
一方、14日は事業会社の決済が集中しやすい実質的な「5・10日」にあたり、輸入企業など国内実需筋による円売り・ドル買い観測が円の上値を抑えました。
#ブログ #為替 #相互関税

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり