記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

<生け花>(379)

スレッド
<生け花>(379)
風変わりな花器として、これまでに(374)「行火炉」や(376)「羽釜」、(377)「船舶用・火鉢」などの飾りつけで、楽しませてくれていますが、今回は、吊り下げられた白い陶器が使用されていました。
 
形状的にみて、ろうそくなどの燭台かなと想像をしてみたのですが、正解は不明のままです。
 
活けられた植物よりも存在感がある《花器》に、想像力がかきたてられます。(笑)
#ブログ #花器

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2024-06-01 16:54

なんかわかりにくいですね
わたしはやはり昔ながらの流派の活け花がすきです

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2024-06-01 17:07

生け花の花よりも、花器に趣を置いているようで、
新しくなるごとに、悩ましく拝見しています。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり