フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
2次会はカラオケではなく『やるき茶屋 銀座一丁目店』へ
やるき茶屋の入るのはかなり久しぶりです。
2次会には手ごろで良いお店です。
22時20分〜0時20分 2時間もいました。
地下鉄の終電はなくなりましたが
有楽町から赤羽行きの最終電車に間に合いました。
赤羽からは徒歩で1時間半かタクシーで2500円で帰っておりましたが
初めて深夜バスに乗りました。420円です。もっと早く知っていればよかった^^;
東京都中央区銀座1-13-12 銀友ビルB1
アクセス JR有楽町駅 京橋口 徒歩8分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 10・11番出口 徒歩1分
地下鉄銀座駅 松屋口 徒歩5分
地下鉄都営浅草線宝町駅 銀座一丁目口 徒歩3分
TEL 03-3567-5967
営業時間 ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:00〜04:00
定休日 日曜日
ホームページ http://www.daisyo.co.jp
台風一過の都内は澄み渡る青空が広がりました。
朝の空気は少しだけ涼しさを感じました。
夜は職場の歓送迎会です。
行く人来る人。。。
去る人は夢の実現に向けて大いなる決断です。
心から応援しております。
来る人には力を存分に発揮できるように
出来る限りのサポートを約束します。
料理は『まるごと山梨』コース
6000円→4800円飲み放題付き3時間
《秋味覚6種盛り合い》
・湯葉のお刺身
・さつまいもスティック
・マグロの一口寿司
・秋刀魚の有馬煮
・骨せんべい
・秋キノコのおろしポン酢和え
《秋の鮮魚》
・静岡直送!天然鮮魚3種盛り
《菜鉢》
・八ヶ岳南麓ファーム直送!
まるごと有機野菜サラダ
〜バルサミコドレッシング〜
《名物》
・富士桜ポークとたっぷり野菜の
せいろ蒸し
《豪快盛り》
・黒はんぺんの唐揚げ
・B級グルメ!甲州名物とりもつ
・カキの炙り焼き
《食事》
・十割そば
《デザート》
・いちごのゼリー
どれも美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-1 第2サトウビル
アクセス 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 10番・11番出口 徒歩1分
JR有楽町駅 京橋口 徒歩10分
地下鉄銀座駅 A13番出口 徒歩7分
TEL 03-3538-2770
営業時間 ランチ 月〜金 11:30〜14:00
ディナー 月〜木 17:00〜24:00
ディナー 金・祝前 17:00〜01:00
土・祝 17:00〜23:00
定休日 日曜日 (予約の場合営業)
【ぐるなび】
http://r.gnavi.co.jp/e003400/
巣鴨で会合、昼はご一緒にという予定で
「昼おにぎり政策」はお休みしました。
台風が接近し都内はにわかに荒れ模様
お昼時には傘が役に立たない相当強い雨に見舞われました。
焼きたてナンと本格カレー『シャンティ』に入りました。
日替わりカレーは『茄子とキーマのカレー』780円
本格カレー美味しくいただきました。
ホットコーヒーに限りおかわり自由です。
巣鴨店
TEL: 03-3946-9121
住所:東京都豊島区巣鴨1-11-4 スカイタワーアネックス1F
アクセス方法: 巣鴨駅 徒歩2分
営業時間:11:30〜23:00
定休日:年中無休
http://e-shanti.jp/
【朝の献立】
・寿司(昨日の残りもの)
・もやし炒め
・唐揚げとさつま芋の天ぷら
・生ハムとトマトのサラダ
★秋楽★
台風一過の渋谷。少しだけ風が涼しくなりました。
お寿司をいただいた後に
散歩がてらにのんべい横町へ
会津が復活していましたが、おかあさんは復帰していないとのこと。
莢(saya)に入りました。
カウンターには椅子が3つと立ち飲み席が2人分
常連さんがいらっしゃいましたが、すぐに友達になります。
三岳を1杯だけいただいて帰りました。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区渋谷1-25-10 のんべい横丁
TEL:03-5774-0738
営業時間:18:00〜翌2:00
定休日:日・祝休
最寄り駅:渋谷駅 244m
【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13040686/
台風の影響で午後から大雨に見舞われた首都圏
夜にも影響が懸念されましたが、夕方には雨も上がりました。
家路を急いだ会社員が多かったのか
長い列をなす人気店
築地寿司清 渋谷店ですが
20時に入店しテーブル席なら待ち時間なしでした。
3名で入店しカウンターを希望しました。
2名なら入れたのですがせっかくなので少し待ちました。
しばらくして、テーブルからカウンターへの移動というのは
普段はないらしいのですが、同席した方が常連さんで
特別にテーブルで先に始めることに。
ビールを一口いただきたところでカウンターが空きました。
旬なネタを切っていただき、久々のお寿司を堪能いたしました。
22時30分の閉店時間過ぎまでおりました。
明朗会計、とても良心的です。
焼酎、焼酎茶割をたくさんいただきました。
3人で29Kでした。
安くて美味しい本格的な江戸前寿司をいただけます。
ご馳走様でした。
住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワーB2
アクセス JR渋谷駅 徒歩3分
地下鉄渋谷駅 2番出口 徒歩1分
TEL 03-3461-8992
営業時間 月〜金 11:30〜14:00
17:00〜22:30
土・日・祝 11:30〜22:00
定休日 無休
【ぐるなび】
http://r.gnavi.co.jp/g183513/
【お店のHP】
http://www.tsukijisushisay.co.jp/store/sibuya.html
暑さがおさまらない9月
暑気払いに大衆酒場かぶら屋に立ち寄りました。
リーズナブルな価格制定で店舗展開を急速に進めています。
チューハイ300円をたくさんいただきました。
20時に入店し閉店23時過ぎまでいて二人で7K
元気な店員さんの笑顔は無料です^^
ご馳走様でした。
板橋区板橋1-51-7
TEL.03-6905-2411
最寄駅:都営三田線新板橋 JR板橋駅
【お店のHP】
http://www.kaburaya.biz/
レシピ検索No.1サイト
『日本最大!料理するならクックパッド』に
登録いたしました^^;
アドレスは
http://cookpad.com/kitchen/2472059
登録名は 豆腐* です^^
少しずつレシピ載せていきます(^O^)/
9月になっても連日残暑が続きます。。。
【朝の献立】
・ベーコン玉子焼き
・キャベツと豚肉の炒め物
・オクラ
・レタスとシーチキンのサラダ
猛暑も民主党党首選も秋風となりますか、、、
それとも、まだまだですか?
民主党首選は不思議な盛り上がりを見せています。
小沢さんって結構話せるんだぁ!と世間は反応しています。
菅さんは平凡で小沢さんには政治的才能があるとする評価。
小沢戦術がはまってますね。。。
やれるならやってもらいましょう天才の小沢さんに。
【今日の献立】
・焼きビーフン
(キャベツ、赤ピーマン、豚肩ロース、ベーコン) <ビーフン市販品>
・活ブリの刺身
(ぶり、大葉)
・鶏肉の一口ソテー
(鶏もも肉)<おろしソース>
・かぼちゃの煮もの
(かぼちゃ)<オリゴ糖>
・小松菜のおひたし
(小松菜、油揚げ)<塩だし>
☆豆乳たっぷり豆腐☆
★金麦・焼酎ハイボール・赤ワイン1000ml★
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ