フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
実験6日目です。
昨日、ブログル内倉社長に恐れ多くも
下記のコメントを・・・
----------------------------------------
新スキン実験【5日目】です・・・
これほどまでにアクセス数に差が生じてしまうのは異常事態だと思います。
システムが安定するまでは
アクセスランキングの集計・掲載を一時停止するべきではないかと思っております。。。
現在、旧スキンとは同じ土俵ではありません。
高速水着を着用することによって世界記録が生まれたことにように
不平等な事態だと思っております。
いかがでしょうか。。。
------------------------------------------
それに対して内倉社長の返信は
------------------------------------------
ご連絡ありがとうございます。
確かにカウント方法が違いますので、差が出ています。
今後は新カウンターで統計を出します。
現時点でカウントを停止しては移行のテストになりません。
このままで継続致します。
------------------------------------------
とのことでした。。。
アクセスランキングなどは、どうでもよいという方も多いと思います。
私もそう思います。
ずっと1位をキープされていたファルコンさんが
『ずっと1位でいたけれど順位が下がりのんびりできてよい』
というようなコメントをどこかでおしゃっていました。
とっても素敵です!^^
カッコいいです!^^
でも…、、、
という気持ちです。
KUMAさんやbirdyさんもアップされていました^^
上弦の月と金星のランデブー^^
夜空の天体ドラマに
誰もがうっとりとしたのではないでしょうか?
思わずパチリ!ですが
バカチョンデジカメくんでは画質はこれが限界です^^;
【実家にて】
・煮豚と大根サラダ+ブロコッリースプラウト
・笹かまぼこ+ゆず胡椒
☆豆腐☆
★ビール★
☆帰宅途中・上弦の月がとても綺麗でした!!!☆
【帰宅後・今日の献立】
・いなだの刺身
(いなだ、大葉)
・豆腐のあんかけ
(豆腐、にんじん、ニラ、しいたけ、長ねぎ)
<にんにく、生姜、オリーブオイル、コショウ、
中華味の素、塩、オイスターソース、水溶き片栗粉>
・煮豚と大根サラダ
(大根、玉ねぎ、きぬさや、トマト、煮豚(実家製))
・高野豆腐
(高野豆腐)
<鰹だし汁、黒砂糖、薄口醤油、みりん、塩>
・ほうれんそうのおひたし
・なめこ汁
(なめこ、油揚げ、万能ねぎ)
★焼酎ハイボール・芋焼酎など★
【朝の献立】
・キャベツ炒め
・アスパラサラダ(昨日の残り)
・鶏もも肉の鉄板焼き(昨日の残り)
・ふかし芋
・豆腐の味噌汁
・雑穀米+辛子明太子
1年ほど前に電子レンジが壊れてしまい。
単身赴任時に使っていた小さなレンジを使っておりましたが
オーブンの温度が低くクッキーが思うように焼けません。
自動温めもまったくおバカさんです。
「熱っつっぅ!!」と毎回言わなければなりません。
掃除機を見るために家電量販店を訪れると
電子レンジがそれほどに高くないことに気がつきました。
それならば母の日というか嫁の日のプレゼントにと
電子レンジ購入計画を立てました。
今の電子レンジは過熱水蒸気オーブンレンジというもので
『水で調理する』ヘルシー機能が付いているのものが主流です。
シャープ、日立、東芝、パナソニックなどで検討したところ
日立の光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100に決めました。
これも最上位モデルから3番目の下位モデルです。
基本性能がしっかりしていてコストパフォーマンスが高そうな機種です。
家電量販店の通販で長期保証にも加入し
ポイントが付くので最安値付近で購入できました。
大皿が入るのでとても便利です。数品同時温めも可能で
今までのおバカさんレンジとは大違い。
かなり多機能ですが、自動あたためボタンを押すだけの用途がほとんどで
過熱水蒸気オーブンレンジの出番はそう多くはなさそうです。
ケーキやクッキーを焼ける日待ちです。^^;
15年間使い続けてきた掃除機がいよいよ壊れてしまいました。
そこで『排気のきれいなサイクロン掃除機』を探しました。
ダイソンにしようかシャープのプラズマクラスターにしようかと迷いましたが
家電量販店でカタログを集め実物を見てネットで調べて
エアブロックサイクロン SC−XW33に決めました。
三洋の掃除機では空気清浄機能が付いた最上位機種airsis SC-XD3000がありますが
高額なので下位モデル(3番目)で最もコストパフォーマンスが高そうなこのモデルにしました。
紙パックも使えるサイクロン(特許)
ティッシュでブロック(特許)ゴミ捨ても楽ちんというのが特長です。
家電量販店の通販で長期保証にも加入し
ポイントが付くので最安値付近で購入できました。
使ってみて排気がキレイかどうかまでは実感はできませんが
使い勝手はとても良く吸引力も十分で音もそこそこ静かで満足しています。
ドライシートを装着しての床拭き機能はまだ使っていません。
ステロイド軟膏の強弱分類で最も強い
Strongestに分類されるデルモベート
添付文書の【副作用等発現状況の概要】から
<軟膏では、総症例8776例中、262例(3.0%)に副作用が報告された。
その主なものは、皮膚萎縮[軟膏91例(1.0%)]
毛のう炎・せつ[軟膏57例(0.6%)]
毛細血管拡張[軟膏42例(0.5%)]
であった(使用成績の調査結果)>
先月初めに蜂窩織炎(?)で右足内腿が腫れたため近医の皮膚科を受診しました。
その時に処方されたのが『デルモベート』
内腿の赤い部分に塗るようにと指示されました。
デルモベートを調べてみると最強中の最強のステロイド外用薬だと分かりました。
内腿は皮膚の弱いところで吸収率も高い部分でしょう。
2日間で使用を中止しました。
(大学病院の皮膚科を受診して中止の指示がありました。)
中止してからもう1か月半になりますが、
デルモベートを塗ったところだけ茶色く跡が残り
皮膚がつっぱたような違和感があります。
これは副作用なのか。
もしそうだとすれば2日使用しただけです。
安易なステロイド外用薬の使用は避けた方が良いでしょう。
(※副作用なのかは不明ですが、因果関係は否定できないと思います。)
新スキン狂想曲・・・
これほどまでにアクセス数に差が生じてしまうのは
異常事態です。
システムが安定するまでは
アクセスランキングの掲載をやめるべきではないでしょうか。。。
高速水着を着用することによって世界記録が生まれたことにように
不平等な事態だと思います。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ