記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

5月30日【今日の献立】

スレッド
5月30日【今日の献立】
【今日の献立】
・鶏ソテー
 (鶏もも肉)
  <ごま油、酒、にんにく、中華味の素、小麦粉、片栗粉>
・サーモンの刺身
 (サーモン、大葉)
・白菜の炒め物カレー風味
 (白菜、にんじん、ニラ、豚肩ロース、ボンレスハム)
  <オリーブオイル、黒コショウ、中華味の素、カレー粉>
・ふかしカボチャ
 (かぼちゃ)
  <オリゴ糖>
・リンゴサラダ
 (りんご、きゅうり、玉ねぎ)
  <塩、辛子、マヨネーズ>
・小松菜のおひたし
・わかめの味噌汁
 (わかめ、油揚げ、万能ねぎ)
  <鰹だし汁、信州味噌>

☆豆腐☆

★焼酎ハイボール・芋焼酎など★ 
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

大分『とり天定食』

スレッド
大分『とり天定食』
先ほど大分とり天発祥のお店
『キッチンいこい』のとり天をご紹介しましたけれど、、、

他のお店のとり天は天ぷらの衣です。

鶏胸肉の脂身のない部分を天ぷらの衣で
さっくりと揚げます。

それをぽん酢につけて^^
洋がらしをからめていただきます!^^
吉四六漬が良く合います^^

たまには、いただきたい懐かしい定食です^^
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

5月30日【朝の献立】

スレッド
5月30日【朝の献立】
【朝の献立】

・鶏の唐揚げ
・ほっけの焼き魚
・いんげんの胡麻和え
・ほうれん草のおひたし
・野菜スープ
・白米ご飯 +梅干し

今朝は梅干し以外は
全て
昨夜の残りものとなりました!^^;
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

大分『キッチンいこい』のとり天

スレッド
大分『キッチンいこい』のとり天
大分とりてん発祥のお店とも言われている
『キッチンいこい』2008年11月21日の訪問です。
http://www.citydo.com/prf/oita/guide/sg/520001152.html

とりてん+ライス 630円を注文みました。
他のお店で食べる”とりてん”よりもから揚げに近い感じです。
味も我が家のから揚げにそっくりでした。

お昼時に入りましたが、席を待つ人、お弁当を注文する人
たくさんのお客さんが来てました。

地元に愛されている食堂です。

大分県大分市中鶴崎1-8-9
097-527-4606
11:00〜15:00 16:00〜21:00
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり