-
投稿日 2022-04-10 23:28
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
過去何年もひとつのことに捉われていた自分がいましたどうしても結果を得たくて何年も色々なものを犠牲にして・・・取り組んだことにもちろん後悔はしていません良い結果は出なかったけれどそれまでやったことは自信にも繋がりましたあるときふと「もうここから抜け出そう」自分の中で「やりきった感」を感じた時ひと区切り...
-
投稿日 2022-04-10 20:53
Ayaのブログ
by
Aya
いつも利用する近所のドラッグストアがあります。そのドラッグストアの店員さんのおばちゃんがいつも私に話しかけてくれるんです。いつも笑顔で、ハキハキしていて明るい方です。私が毎日のように持っていたバックを、https://jp.bloguru.com/aya/392797/2021-01-11↑今はもう...
-
投稿日 2022-04-10 19:42
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ある、松林の公園。数多くある松の中に、大きく立派な特別な7本の松が、その公園の中で「神木」とされている。七福神になぞらえて、それぞれの松に、七福神の名前が付けられている。7本の名松をめぐってから、その公園の有る場所を願い事を心で唱えて通ると願いが叶うと書かれていた。”よし、7本の名松を探し当ててめぐ...
-
「いつかやる!」ではそのいつかは永遠にやってこないので目標には期限を決めることが大切。コーチングでも期限は決めてもらいます。目標達成には、やるべきことを決めるのは当たり前なんですが、成果をだしている人がやっていることがもう一つあります。やらないことを決めること。時間は有限。24時間は誰もが平等。そんな中でいつも時間がないと言ってる人と忙しくてもいろんなことができる人の違いは何でしょうか?やることの数を減らして、やるべきことに時間をまわしてるんです。本当に必要なことだけに集中してるんですね。やったほうがいいことをどんどんしていったら時間がなくなるのは当然です!今日の質問あなたが今していること、や...
-
投稿日 2022-04-10 17:35
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
人は人自分は自分と呪文のように唱える今の私に必要なものは?と改めて問いかけるそして何が一番必要なの?と確認してみるそんなコトの繰り返し♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・...
-
いま車のディーラーで、リコール修理と定期点検待ち待ち時間があるので、コーチ業の資料作成をすることで、Macを持ってきたMac使っているのに、なぜPower Pointなんだ?その問いかけを、投げられてから数ヶ月、、、そうなんだけど、、言い訳はたくさんあって、しかしPower PointとKeynot...
-
投稿日 2022-04-10 10:47
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ちょっとドキドキしています毎日ニュースから流れてくる悲惨な状況に何もできてない自分ウクライナの方々に対して何かできたら。。そしてロシアの人々のことも忘れてはいけない気がする子どもを戦争に行かせたい母なんていないと思ういつも戦争を始めるのは決して戦場には行かない人たち私に何ができるのかなと考えるとやっ...
-
氏神様(中野神社)がある三里山、猪の対策で設置された電気柵。3月に設置して11月に撤去するまで、2人組で1週間に一度、線が切れていないか、草が線にかかっていないか等の点検を行います。昨日は私の当番日だったので、電気柵の点検を行ってきました。草はそれ程なく、異常もなかったです。この電気柵は十数年前の猪の被害が増えて来た頃で、私が区長をしているときに、周りの町内と電気柵の話が持ち上がりました。自分の町内でも話し合いをして、電気柵をすることを決定し、次の区長さんの時から電気柵を始めました。それ以来、電気柵を続けています。猪の被害は、この電気柵により押さえられているのだと思います。これかも、電気柵の点...
-
FPとしては「足ることを知る」「身の丈の合わせて心地よく」なんて言ってた私。でも、コーチングでは制限外して思いっきり理想を描いてという質問なんかもあるのです。もちろん理想を描いて終わりでは夢見る夢子ちゃんで終わってしまう。少々クライアントさんを混乱させちゃっているのではないか。。。と私自身感じることがあったのです。で、いろいろ考えてみた結果ね。★誰もが憧れるような高層マンション★めちゃめちゃお金持ちの彼氏が欲しい。★お金のことを気にせずに使いたいだけ使いたい。そんないわゆる「欲望」的な理想や望みって秘かにありますよね・・・ないですか?私はあります。妄想してはニヤニヤ笑で、現実に戻るとね。やっぱ...
-
投稿日 2022-04-09 22:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
雑草のお手入れ。車の周りに生えている雑草。大きく成長しすぎると足元が邪魔になるので抜いて整えました。「雑草のように強く。」と聞くことがあります。今回は、雑草を抜く道具(機械では無いです)を使ったので、綺麗に抜けました。そして、抜いた雑草を見てみました。なるほど、”これか?”と思いました。地表に出てい...