-
投稿日 2022-02-25 10:09
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
息子が大学受験をしている間コメダで待っている 今どきは子どもの受験に親がついてくのー? と思ってたが、、 単純に自分の母校を受験するから 私が来たかったので送ってきた笑 で、これ書き出したら昨日のやりとりを思い出した 昨日夕方 私が外から帰宅して翌日に受験を控える息子に 「調子はどう?」って聞いてみ...
-
投稿日 2022-02-25 10:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
ゴルフされている方多いですよね? ゴルフボールの使い方で 体にいいことしませんか? 立って足裏の土踏まずの部分をごろごろゆっくり 転がして 硬い部分をとっていく するとどうでしょう(ビフォーアフター)😙 する前とした後、前屈で比べてみてください。 地面についてるのは足裏だけ。 ここをいかに設計されて...
-
投稿日 2022-02-25 05:33
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
《知覚動考》 とも・かく・うご・こう~ 起業したての頃に 言い聞かせていた言葉です。 この《知覚動考》の順番が大事。 知って、覚えて、動いてから考える。 考考考考考・・・ 考えて悩み過ぎちゃうと 「・・・とは言ってもね」 「・・・やっぱり・結局・どうせ」 色々と反論・言い訳がやってきます。 正当な理...
-
投稿日 2022-02-24 20:57
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自分が思ってる自分と 人から見た自分 同じように見えてるかと思いきや 意外や意外 案外 違ったりします 自分の事は自分が一番よくわかってる! 私自身そう思ってました でも それが全てではないんですね 自分では気づいてないところを 人から教えてもらうこと えぇ〜!?って 驚くこともあるかもしれませんが...
-
投稿日 2022-02-24 20:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次のステージでのチーム練習 久しぶりの参加です。 今までは、 そこでの活動をするのか? の体験練習会。 そのチームでの活動をすると決まってから 初めての練習参加。 自転車で約35分程度の道のりです。 今までは私が先導して、 彼は何も考えずについて来ていただけ。 でも、 これからは自分で行かなければな...
-
何でも悪い方向に考えてしまうのがマイナス思考。 このマイナス思考、メリットもあります。 絶対できると信じて失敗するのと どうせできないと思って失敗するのとでは のちのちのショックの度合いが違います。 どうせ、失敗すると思ってる方がショックが小さいんですね。 物事がうまくいかなかったときに自分を納得さ...
-
投稿日 2022-02-24 18:55
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 どんな質問をするのかで答えが変わります。 どんどんマイナス思考になるような質問がいいですか?それとも、プラス思考になっていく質問がいいですか? 質問の質を変えてみることで人生が変わる。試してみ...
-
コーチングの契約書を点検し、新たに文章を追加するなどして新しくした。 ここまでは、前回のブログでお伝えしたところ。 早速、法務部長にボランティアでチェックをお願い。 百戦錬磨の契約書エキスパート、的確なアドバイスだった。 さすが! 文中にある矛盾と、条項の並び及び項目名を修正し、いい感じに仕上がった...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日はタイトル 「これからの人生をどう過ごすのか?」 の二回目。 「人生100年時代」は、かのベストセラー「LIFE SHIFT」で一世を風靡した言葉ですが、私はこの著書に触発されて独立起業を決心しました。 人生は短いようで長い。長...
-
投稿日 2022-02-24 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今週も後半戦 大きい山は越えたので 今日からは少し心を落ち着け 粛々と 2月残りの日々を大切に楽しみます ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:...