記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(9月20日)@終値3万3028円78銭

スレッド
日経平均株価(9月20日)@終...
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比120円38銭(0.36%)安の3万3122円21銭で前場を終えています。前日の米株式市場で主要3指数がそろって下落した流れを受け、東京市場でも売りが優勢でした。ただ、前日の東京市場で大きく下げた値がさ株の一角には自律反発狙いの買いも入り、上げに転じる場面もありました。

前日の米株式市場では原油高基調が続くなどのインフレ対応で米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの懸念が広がり、主要3指数が下落しました。前日の米長期金利が上昇し、東京市場でも金利上昇局面で相対的な割高感が意識されやすいグロース(成長)株への売りを促しています。

もっとも、20日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控え、内容を見極めたい投資家は多く、持ち高調整の売りが主体となり、日経平均は大引け前に3万3000円を切る「3万2988円65銭」の安値を付けています。

終値は続落し、前日比218円円81銭(0.66%)安の3万3028円78銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

興行収入23億円突破@『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』

スレッド
興行収入23億円突破@『しん次...
アニメ映画『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』が、8月4日の公開から46日間で観客動員数190万人、興行収入23億円を突破しています。

 本作は「クレヨンしんちゃん」シリーズ初の3DCGアニメーションとして製作されています。9月18日時点での本記録は、これまでの「クレヨンしんちゃん」シリーズでナンバーワンの興行成績である『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』の22億9千万円を上回る結果となっています。

<大根仁>が監督を務めた『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』は、全国の劇場で上映中。<松坂桃李>、<空気階段>、<鬼頭明里>がゲスト声優として出演しています。
#アニメ #ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(895)

スレッド
宅配弁当(895)
日の出時刻<5:45>の朝6時の気温は「26.5度」、最高気温は「31.1度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻が<18:00>となっています。明日から<17:00>台に入ります。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「赤魚塩焼き・レンコンの甘酢漬け」+「干しエビ入り卯の花」+「茄子と挽肉の味噌炒め」+「おくらのおかか和え」+「刻みたくあん」で、(483キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『ビューティフル・マインド』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『ビューティフル・マインド』@...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2001年アメリカ製作の『原題:A Beautiful Mind』が、邦題『ビューティフル・マインド』として2002年3月30日より公開されました作品の放送があります。

『グラディエーター』でアカデミー主演男優賞を受賞した<ラッセル・クロウ>がノーベル経済学賞を受賞した実在の数学者<ジョン・ナッシュ>に扮し、『アポロ13』の<ロン・ハワード>が監督を務めて描いています。

天才数学者の苦悩と彼を支え続ける妻の愛を描き、2002年・第74回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、作品賞を含む4部門(作品賞・監督賞・脚色賞・助演女優賞)を受賞しています。

1947年、プリンストン大学院の数学科に入学した「ナッシュ」は、周囲から変人扱いされながらも研究に没頭します。やがて画期的な「ゲーム理論」を発見した彼は、その功績を認められマサチューセッツ工科大学の研究所に採用されます。愛する女性「アリシア」とも出会い幸せな日々を過ごす「ナッシュ」でしたが、国防省の諜報員「パーチャー」からソ連の暗号解読という極秘任務を受け、そのプレッシャーにより次第に精神のバランスを崩していきます。

<ジェニファー・コネリー>が妻「アリシア」を好演し、アカデミー助演女優賞を受賞しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2147)【曜白アサガオ】(2)

スレッド
ファルコン植物記(2147)【...
この時期に咲いている【アサガオ】でしたので、違和感を覚え写真を撮っていましたら、家人の方がおられ、「種をまくのが遅れたんです」ということでした。

以前にもアップしています〈曜〉の部分が白くなる「曜白アサガオ」ですが、前回の「青色」とは色違いの花が撮れました。

「曜白アサガオ」は、近年の育種の大きい成果とされています。作出は静岡大学名誉教授の<米田芳秋>によります。<米田芳秋>は「マルバアサガオ」とアフリカ系のアサガオを交配させ、日本の園芸アサガオを掛け合わせました。その過程で花弁の曜の部分が白くなる系統が発見され、「曜白アサガオ」作成に繋がっています。後に大手種苗会社から発売されたことにより一般に広く普及しています。

遅れた種まきの影響でしょうか、いつもより小さな花になっているとも、言われていました。
#ヒルガオ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

全国映画動員ランキング@2023年9月15日~9月17日

スレッド
全国映画動員ランキング@202...
9月15日から9月17日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『ミステリと言う勿れ』が初登場で1位に輝いています。

 <田村由美>の同名マンガを<松山博昭>が映画化した本作は、<菅田暉将>演じる大学生「久能整」が膨大な知識と独自の持論を淡々と述べながら事件を解くミステリーです。劇場版では、広島を訪れた整がいわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれる、通称〈広島編〉が描かれています。

 そのほかベスト10内初登場は4作品です。「プリキュア」シリーズ20周年記念映画にあたる『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』が2位、レーシングゲームを題材にしたハリウッド映画『グランツーリスモ』が4位でした。

<ケネス・ブラナー>が監督・製作・主演を務めた『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』が6位、<岡田麿里>が監督を務めた劇場アニメ『アリスとテレスのまぼろし工場』が、8位を獲得しています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年9月15日~9月17日)
1. 『ミステリと言う勿れ』(初) 2. 『映画プリキュアオールスターズF』(初) 3. 『ホーンテッドマンション』
4. 『グランツーリスモ』(初) 5. 『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』
6. 『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』(初) 7. 『こんにちは、母さん』 8. 『アリスとテレスのまぼろし工場』(初)
9. 『君たちはどう生きるか』 10. 『キングダム 運命の炎』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(9月19日)@終値3万4517ドル73セント

スレッド
ダウ平均株価(9月19日)@終...
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。原油高や米長期金利の上昇が止まらず、また、20日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたい市場の流れで、積極的な売りは限られています。

米原油先物相場は19日午前に一時「1バレル=93ドル台後半」に上昇しています。連日で昨年11月上旬以来の高値を更新しています。インフレ再加速への警戒感から、米長期金利は(4.3%台半ば)と前日終値(4.30%)を上回って推移しています。

米連邦準備理事会(FRB)は(FOMC)で政策金利を据え置くと予想されています。一方、市場は政策金利見通しは年内の追加利上げを示唆するとみています。足元の米景気は底堅さを維持し、労働需給も依然として引き締まった状態です。原油高が進むなか、会見で<パウエルFRB議長>が示すインフレ見通しに注目が集まっています。

終値はは反落し、前日比106ドル57セント(0.31%)安の3万4517ドル73セントで終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前日比32.051ポイント(0.23%)安 の1万3678.186でした。 S&P500種は、前日比9.58 ポイント(0.22%)安の4443.95でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

『女家族』@<中泉裕矢>監督

スレッド
『女家族』@<中泉裕矢>監督
家父長制が根強く残る田舎の村を舞台に、かつて村を出ていった3姉妹が一堂に会したことから起こる人間模様を描いた『女家族』が、2023年9月23日より公開されます。

日本の古き「家」という制度がいまだ色濃い山間の村に、年に一度の祭りの日がやってきます。祭りでは男たちしか神輿を担ぐことができず、女たちは男たちの手伝いをしたり、もてなしの準備に精を出します。そんな村の、主を亡くして後継者もいない藤枝家に、ひさびさに3人の娘が集まります。

都会で暮らす長女は婿を見つけられないまま40歳を迎え、次女は父親がわからない高校生の娘と実家で暮らし、ひとり暮らしをしていた三女も未婚で妊娠したことを報告します。世間体を気にする母親は動揺し、祖母はすべてを受け入れる。そんな女たちのひさびさの再会によって、それぞれが抱えていた問題が明らかになっていきます。

監督は、『カメラを止めるな!』で助監督を務めた<中泉裕矢>が務めています。「カメラを止めるな!」に出演した<生見司織>をはじめ、<小島彩乃>、<綱島えりか>、<根岸季衣>らが共演。<生見司織>が脚本も担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『台風クラブ』@<相米慎二>監督

スレッド
『台風クラブ』@<相米慎二>監...
台風の接近をきっかけに、やり場のない感情をたかぶらせていく中学生たちの姿をみずみずしく描いた『台風クラブ』は、1985年8月31日より公開され、1985年・第1回東京国際映画祭のヤングシネマ部門でグランプリを獲得し、<相米慎二>監督の代表作品となりまし。今回、4Kレストア版として、2023年9月23日より公開されます。

東京近郊のとある地方都市。木曜日の夜、市立中学校のプールに忍び込んだ5人の女子生徒は、先に泳いでいた同級生の男子をからかった挙句に気絶させてしまいます。

金曜日の授業中には、担任教師「梅宮」の恋人の家族が教室に押しかけてきて生徒たちの前で「梅宮」を糾弾します。台風が近づいてきた土曜日の朝、1人の女子生徒が「梅宮」に昨日の件について説明してほしいと迫ったことをきっかけに、教室中が大混乱に陥ってしまいます。放課後には激しい風雨が吹き荒れる中、数人の生徒が校内に取り残されます。

<三上祐一>、<紅林茂>、<松永敏行>、<工藤夕貴>、<大西結花>ほかが出演、担任教師「梅宮」を<三浦友和>が演じています。
#4kレストア版 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<礒部花凜>の1st写真集『私めく』@KADOKAWA

スレッド
<礒部花凜>の1st写真集『私...
声優として活躍する一方、舞台・ミュージカル作品を中心に俳優としても活躍、今注目を集めている<礒部花凜>が、9月19日の1st写真集『私めく』(3520円・撮影:藤原宏・KADOKAWA)を発売しています。

声優としては、『Just Because!』『ヒーラー・ガール』などのアニメや、『ウマ娘 プリティーダービー』(ダイイチルビー)、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(天馬咲希)、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(月岡恋鐘)などの人気ゲーム作品に出演、ミュージカル『薄桜鬼』『October Sky -遠い空の向こうに-』『シデレウス』などでも活躍しています。現在は、8月31日(木)まで東京・明治座でA new musical『ヴァグラント』に出演していました。

本作は「Moment -瞬間-」というテーマのもと、今の<礒部花凜>のさまざまな魅力を、この一冊を通して表現しています。

また、声優 ・ 俳優として飛躍する彼女のこれまでに見せたことのないオトナな姿や表情も収録。初の水着&ランジェリーにも挑戦しています。そして、彼女の現在地・未来に迫るロングインタビューも掲載されています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり