記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

おでん2種@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
おでん2種@立ち呑み【しゅう】...
<立ち呑み【しゅう】>さんも、冬の定番である「おでん」が始まっています。

以前にも各ファーストフード店の 「人気メニュー」 をコメントしていますが、今宵は番外である「ひねり昆布」(80円)と「大将の肉袋」(200円)で、口切りです。

<コンブ>はコンブ目コンブ科に分類されていますが、生物学が確立される以前からの名称で、厳密な定義はないようですが、葉の細長い食性のものを<コンブ>と称しており、同じコンブ科でも「アラメ」や「クロメ」などは<コンブ>と呼ばれていません。

お馴染みの<大将・女将>の名称シリーズとしての「大将の肉袋」ですが、いわゆる「巾着」で、挽き肉のうま味が詰まっていて、これにも<コンブ>(薄揚げを通して黒く見えています)が使われていて、いいアクセントになっていました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

<やまちゃん>からのおすそ分け(6)【チーズ】@「鈴ぎん:福寿」

スレッド
<やまちゃん>からのおすそ分け...
「チーズクラッカー」 用として、オネイサン達が「業務用QBBプロセスチーズ」の長い棒状の【チーズ】をカットしていますが、これを一定の厚みに切断するのはなかなかの作業のようで、薄くなったり欠けたりとなってしまいますと、お客さんには出せません。

オネイサン達にとっては難儀な作業のようで、過去に <ごうちゃん><かずちゃん> から、【チーズ】のおすそ分けをいただいています。

土曜日は<中川店長>さんの公休日で、<やまちゃん>が【チーズ】切りに格闘、運よく薄めと厚めの失敗作をおすそ分けとして頂きました。

チーズ好きとしてはありがたいおすそ分けで、ビールのいい肴になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント製品(20)@【日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー】

スレッド
インスタント製品(20)@【日...
前回のインスタント製品は 「燻製ベーコンのペペロンチーノ」 を用いて、「焼飯」に応用してみましたが、今回は<祇園味幸>の 【日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー】 (540円)をソースとして、スパゲッティに応用です。

ご飯に盛り付けますと、どうしても甘みが増すようです。「カレースパゲッティ」 はいろいろと、<ファルコンシェフ>として調理していますので、それではとパスタソースとして転用です。

ご飯にかけたときにはカレールーに沈没していた<牛肉>が、ゴロリと現れただけの少し寂しげな景色ですが、辛さ的には満足すべき味わいでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン鳥類記(20)日向ぼっこの【ハクセキレイ】(2)

スレッド
ファルコン鳥類記(20)日向ぼ...
芝生の上に、じっと日向ぼっこをしている【ハクセキレイ(白鶺鴒)】を見つけました。

スズメ目セキレイ科セキレイ属に分類され、「タイリクセキレイ」の一亜種で、眼の左右に黒色の <過眼線> が入る特徴を持っています。
この<過眼線>がないのが「ホオジロハクセキレイ」ですが、写真の鳥は微妙な感じで、2種の交雑種も生まれていますのでなんとも悩ましい同定です。

主に水辺に近い場所に生息しており、水辺に近い場所なら市街地でもよく観察でき、森などを塒としていますが、都会では建物に塒を確保する対応性があり、繁殖域を拡げています。

冬場は単独で夏場は番で縄張り分散、縄張り意識が強く、食性は雑食で昆虫やクモ。ミミズなどを捕えて食べていますが、あまり人見知りしませんので、今では「ハト」などと同様に食パンなども食べているのを見かけます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1698)<キク>(18)【ブルーミングビューティー】

スレッド
ファルコン植物記(1698)<...
1950年代、アメリカの<ヨダー>社が、花径4~5センチと矮性の鉢植え(ポット)向きの矮性の園芸品種を育成、「ポットマム(洋菊)」の名で販売・普及、通常「ヨダーマム」と呼ばれています。

この黄色い<キク>は明らかに「ポットマム」の花姿で、【ブルーミングビューティー】と呼ばれていますが、残念ながら種苗元までは分かりません。

<キク>は自然開花の時期により、夏菊 ・ 夏秋菊 ・ 秋菊 ・ 寒菊に分類されていますが、「ポットマム」は秋菊になります。

短日植物として、日が短くなると花芽をつかかすが、人工的に電灯などで日照の時間調整を行い、通年栽培品種が市場に出回っています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

<第13回関西文化の日>「ミュージアムへ行こう!」

スレッド
<第13回関西文化の日>「ミュ...
「関西から日本社会を文化で元気に」と2003年より始まった<関西文化の日>の企画も、今年で第13回目を迎えました。

関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化資源を気軽に接する機会を提供することにより、美術・学術愛好者の増加を図る事業で、来る11月14日(土)と15日(日)を中心として、<福井・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・徳島>の2府8県、約600施設が参加、両日を中心として入館料が無料です。

神戸市内では、普段入場料が必要な「神戸市立小磯美術館」・「神戸ファッション美術館」・「神戸市水の博物館」・「竹中大工道具館」・「湊川神社宝物殿」などが無料開放されており、「兵庫県立美術館(常設展)」は11月21日(土)~22日(日)が無料になっています。

各県での詳しい施設の案内は、<文化施設リスト> で検索をしてみてください。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(71)閉店【珉珉】(板宿店)須磨区大黒町2丁目

スレッド
神戸残像(71)閉店【珉珉】(...
「3」の付く日は餃子が安くなる【珉珉】ですので、久しぶりに(板宿店)に足を向けましたら、なんと店舗内はがらんどうの状態で閉店していました。

柔らかい皮が特徴的で、豚肉や羊肉・ニンニクを主体に十種種類の具材が醸し出す味は、たまに食べたくなる味のひとつです。

【珉珉】は1953(昭和28年)に大阪・千日前店を一号店として、中国北方地域に端を発する「餃子」を、日本で初めて「焼き餃子」として提供した店と知られ、看板にも「元祖ぎょうざの店」と書かれています。

場所的にも板宿駅から近いところにあるだけに、まさか閉店するとは考えていませんでしたが、昔に比べて高くなったのは確かで、厳しい飲食業界を改めて認識しました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<まりちゃん>からのおすそ分け(15)【ナッツ&クラッカー】@東洋ナッツ

スレッド
<まりちゃん>からのおすそ分け...
以前に酒呑み仲間の<ペコちゃん>から、<東洋ナッツ>の 【ナッツ&クラッカー】 をおすそ分けとして頂きました。

以前に <ペコちゃん> から一度いただき、あまりのおいしさに「あれはよかった」とお礼を言いましたら、なんと今宵<まりちゃん>から「ファルコンさんに」と同じ製品をいただきました。

8種類のナッツとクラッカーが交ざり合い、口に含みますとクラッカーのパリパリ感とナッツのうま味が味わえ、普段スナック菓子類を食べませんが、これはお気に入りの一品です。

<まりちゃん>に何かお返しを考えなければと考えながら、ありがたくいただきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(347)<北川純>【六甲おろし器】@六甲ミーツ・アート

スレッド
神戸ご当地(347)<北川純>...
9月12日(土)から11月23日(月・祝)の期間、六甲山の土地柄や景観を生かした現代アート作品が楽しめる「六甲ミーツ・アート」が開催されています。

開催中ですが、全展示作品(31人・35作品)を対象に、来場者の人気投票が行われ、このたび3人の作家が入賞されています。

グランプリは<八木良太>氏の『Echo of Wind』、準グランプリとして写真の<北川純>氏の『六甲おろし器』と<林和音>氏の『あみつなぎ六甲』が選ばれています。

いやもう『六甲おろし器』の発想は拍手モノで、芝生の広場に設置された大きな「おろし金」の形が面白く、六甲に吹く風が『六甲おろし器』で<六甲おろし>を奏でてくれます。

阪神タイガースファンでなくとも、「なるほど!」と思える楽しいアート作品だとおもえます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

日替わり定食(44)@旬菜【五郎】中央区多聞通3丁目

スレッド
日替わり定食(44)@旬菜【五...
扉を開けて入りますと、入り口横の配膳台に、かわいい「加湿器」が置かれていました。
水曜日からの登場で、アロマ対応型ですが食事のお店ですので匂いは出さず、お水だけで使用されえていて手で触っても「熱くない」細霧ミストが噴出、『しずくプラス』という製品で<アペックス・インターナショナル>の製品でした。

本日の「日替わり定食」(800円)は、「肉じゃが」がメイン料理で、「挽き肉と白菜の煮付け」・「赤水菜のサラダ」です。

「赤水菜」は大きさや葉の形などは一般的な「水菜」と同じですが、茎の色だけがきれいな紫色をしています。
一般的にアントシアニン(紫色)を含む葉野菜は、茹でると色が流失、緑色になることが多いのですが、この「赤水菜」は茹でてもほんのりと紫色が残っています。

絹さやの飾り付けもきれいで、上品な味わいの「肉じゃが」、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり