記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「2020年本屋大賞」@<凪良ゆう>『流浪の月』

スレッド
「2020年本屋大賞」@<凪良...
全国の書店員が「今いちばん売りたい本」を決める「2020年本屋大賞」(本屋大賞実行委員会主催)の大賞作品が7日発表され、<凪良ゆう>氏の『流浪の月』(東京創元社)が選ばれています。

『流浪の月』は、引き離された男女のその後の時間を描いた物語。家に帰れない主人公9歳のの少女「さらさ」は、公園で出会った19歳の青年「ふみ」に助けを求めます。青年は彼女を受け入れるも世間からは誘拐事件として捉えられてしまい、社会から一方的に被害者と加害者としてそれぞれ糾弾、同情されてしまいます。そして15年後に再開し、周囲の人を巻き込みながら新しい人間関係への旅立ちが描かれています。

著者の<凪良ゆう>氏は、2006年に『恋するエゴイスト』でデビュー。主にボーイズラブ系で活動しており、代表作に『神様のビオトープ』「2017年・講談社)や『すみれ荘ファミリア』「2018年7月14日・KADOKAWA)などがあります。

過去の受賞・ノミネート作は、映画化やドラマ化されるなど話題になったものも多く、<百田尚樹>氏の『海賊とよばれた男』、<三浦しをん>氏の『舟を編む』、<湊かなえ>氏の『告白』などが映画化され、『ビブリア古書堂の事件手帖』 が月9ドラマ(フジテレビ系)として放送されています。
#ブログ #単行本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<泉里香>2nd写真集『Madeira』@SDP

スレッド
<泉里香>2nd写真集『Mad...
女優<泉里香>(31)が2017年4月24日付のオリコン週間写真集ランキングにて1位となった『Rika!』(2750円・撮影:中村和孝・SDP発行)以来、3年ぶりになる待望の2nd写真集『Madeira』(2750円・SDP発行)を4月7日に発売しています

日々のトレーニングなどで磨き上げられた美ボディを惜しみなく披露した、<泉里香>を収めた写真集となっているようです。

撮影は2019年12月にポルトガル領のマデイラ諸島にて、写真家<三瓶康友>により行われています。「大西洋の真珠」とよばれるその素敵な雰囲気がとても気に入り、本人の強い希望でタイトルも『Madeira』に決定されました。

華やかさと艶やかさを兼ね備えた、美ボディを惜しみなく披露、ラグジュアリーなドレスからカジュアルなスタイリングのカット、大胆な水着カットなども収録されています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年最大の「スーパームーン」

スレッド
今年最大の「スーパームーン」
今夜7日から明日8日に迎える今年最大の大きさになる「スーパームーン」ですが、今夜もかなり大きい月を見ることができます。各地晴れる所が多く、きれいな満月を見ることができるようです。

月の大きさは常に一定ではなく、地球との距離によって変化します。月が地球に近づくタイミングで満月になった場合、通常より大きく、輝きも増します。これを「スーパームーン」と呼んでいます。
今年最小の満月は、約半年先の10月31日に迎えます。その大きさを比べると、見かけの直径が約14%も違います。

月が地球に今年最接近したタイミングと、満月になるタイミングが近くなった場合に、今年一番大きく地球から月が見えることになります。

今年の場合は、日本時間の4月8日午前3時9分ごろに月が地球に約35万7000kmの距離まで最接近し、8日午前11時35分にごろにちょうど満月を迎えます。ただし、この「ちょうど満月になる時間」は、日本は昼ですので月を見ることはできません。
そのため、日本で一番大きな満月を観察できるのは、今夜7日から明日8日にかけてということになります。ぜひ、大きな「スーパームーン」を楽しんでみてください。
#ブログ #天体 #宇宙 #月

ワオ!と言っているユーザー

「サムライマック」2品@マクドナルド

スレッド
「サムライマック」2品@マクド...
マクドナルドは「サムライマック」と銘打った新バーガー2品を4月8日から期間限定として、終売は5月中旬を予定で発売します。

ボリューミーでなおかつ、和の味わいが楽しめる「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醬油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」がサムライマックとして登場します。

いずれも、炙り醤油風ソースとけしの実を使用したバンズが特徴です。各単品(490円・税込)です。

・サムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」
厚みのある100%ビーフ2枚、コクのあるチェダーチーズ2枚、シャキシャキのスライスオニオンを、けしの実を使用したバンズでサンドしたという一品です。たまねぎの甘さやにんにくによるコクが特徴という、香ばしい「炙り醤油風」のソースが、肉のおいしさを引き立てる仕立て、ボリューム満点で、やみつき感のある味わいだとか。

・サムライマック「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」
厚みのある100%ビーフとスモークベーコンを重ね、フレッシュなトマト、 シャキシャキのレタス、スライスオニオン、ホワイトチェダーチーズと一緒に、けしの実を使用したバンズでサンドしたそう。 「炙り醤油風」のソースが味の決め手となり、肉と野菜のバランスが絶妙な味わいだそうです。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「Save our local cinemas〈関西劇場応援Tシャツ販売〉」

スレッド
「Save our local...
京都、兵庫、大阪の映画館を支援するプロジェクト「Save our local cinemas〈関西劇場応援Tシャツ販売〉」が始動。公式オンラインショップがオープンしています。

新型コロナウイルスの影響で映画館の動員が激減し、経営が危機的状況に陥りかけている状況を改善するために立ち上げられた同プロジェクト。オリジナルTシャツの販売を行なうほか、1,000円、1万円の寄付金を受け付けます。

参加劇場は、京都・京都みなみ会館、京都シネマ、福知山シネマ、舞鶴八千代館、出町座、兵庫・元町映画館、神戸映画資料館、宝塚のシネ・ピピア、パルシネマしんこうえん、豊岡劇場、大阪・第七藝術劇場、シアターセブン、シネ・ヌーヴォの全13館。

Tシャツは受注生産となり、4月12日まで予約を受付中。受注販売終了後に各劇場でも販売されるほか、必要に応じて第2期受注も予定されています。デザインは京都みなみ会館の<吉田由利香>が担当。寄付をすると「お礼カード」が返礼として送られます。詳細は「Save our local cinemas〈関西劇場応援Tシャツ販売〉」のオンラインショップで確認してみてください。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

スーパーコンピューター「富岳」@新型コロナウイルス

スレッド
スーパーコンピューター「富岳」...
理化学研究所は7日、神戸・ポートアイランドにある同研究所計算科学研究センターで開発・整備中のスーパーコンピューター 「富岳(ふがく)」 を利用して、新型コロナウイルスの性質解明や治療薬開発のための研究に試行的に取り組むことを明らかにしています。

「富岳」は昨年8月末に役目を終えたスーパーコンピューター「京(けい)」の後継機で、2021年度の運用開始を目指し、現在はラックと呼ばれる計算装置の設置が全体の4分の3まで完了しています。

開発・整備途中ですが、治療薬の研究や感染拡大に関わる分析など四つの研究で高い計算能力を発揮させ、、新型コロナウイルス関連の4つの課題に利用するため、1年前倒しして「富岳」の運用を開始します。

また、一般財団法人「高度情報科学技術研究機構」(茨城県)も7日、全国各地のスーパーコンピューターを感染症対応の研究のために無料で利用できるようにすると発表。15日から対象研究を臨時公募します。
#スーパーコンピューター #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(439)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(439)
日の出時刻<5:38>の朝6時の気温は6.5℃、最高気温は16.8℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「肉団子の甘酢あんかけ・ポテトフライ」+「ピーマンのじゃこ炒め」+「キャベツの昆布胡麻和え」+「味噌汁(豆腐・ネギ)」+「果物(オレンジ)」でした。

「肉団子」は、柔らかくするためでしょうか、ミンチ肉の団子ではなく、練り物状の食感で、かまぼこのような感じでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

相対性理論実証@東京スカイツリー

スレッド
東京スカイツリー(画像:H.I... 東京スカイツリー(画像:H.I.S.)
高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、160億年に1秒の誤差という超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、<香取秀俊>東京大教授らが6日付『ネイチャーフォトニクス電子版』で発表しています。

重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、<アインシュタイン>の「一般相対性理論」を実証する内容となっています。

センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されています。<香取>教授は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と語っています。
#ブログ #時間

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(335)@和菓子「葛饅頭」(5)

スレッド
お茶菓子(335)@和菓子「葛...
本日お茶菓子としていただいたのは、(漉し餡)の「葛饅頭」です。前回(333)にいただいた 「葛饅頭」(4) は、季節物として(いちご餡)でした。「クス」が透明なだけに包む餡の色合いが、楽しめる和菓子だと思います。

今回の「葛饅頭」は、厚めの「葛」で(漉し餡)が包まれていて、「クズ」らしさが味わえました。

蒸し方が弱いのか、冷水で冷やして作成されたのか、透明に仕上げるのが難しいのか、表面に気泡が少し見受けられましたが、ぷるんぷるんの食感を味わいながら、おいしくいただきました。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

<水森かおり>@「水森かおりチャンネル」開設

スレッド
<水森かおり>@「水森かおりチ...
演歌歌手<水森かおり>(46)が6日、YouTube公式チャンネル 「水森かおりチャンネル」 を開設し、動画2本をアップしています。あわせてツイッターのアカウントも開設し、リクエストも受け付けています。

「ご当地ソングの女王」として知られる<水森かおり>は、2月18日にシングル『瀬戸内 小豆島』(作詞:たきのえいじ・作曲:弦哲也)をリリースし、3/2付オリコン週間シングルランキング4位(演歌・歌謡ランキング1位)を獲得しています。

好発進したものの、新型コロナウイルスの影響により、2月28日以降のキャンペーンやコンサートはすべて中止・延期を余儀なくされています。

まずはあいさつの動画と新曲『瀬戸内 小豆島』のミュージックビデオをフルサイズで初公開しました。
#ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり