記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(84)『一茶』藤沢周平(文春文庫)

スレッド
今年の読書(84)『一茶』藤沢...
江戸時代を舞台に、庶民や下級武士の哀歓を描いた時代小説作品を多く残した<藤沢周平>〈1927年(昭和2年)12月26日~1997年(平成9年)1月26日〉ですが、<松尾芭蕉>や<与謝蕪村>と並び「江戸三大俳人」と称される<小林一茶>を主人公にした『一茶』を、文藝春秋社から 1978年に刊行していますが、2009年4月に文庫本となっています。

子どものあどけない様子や、カエルやスズメを読み込んだ俳句より、穏やかな性格をうかがわせますが。その素朴な作風とは裏腹に貧しさの中をしたたかに生き抜いた男としての実態をあからさまに描いています。

俳人としての名誉欲、継母が生んだ弟との10年に渡る家と田畑の遺産相続への執念、晩年52歳で娶った「菊」(28歳)、「雪」(38歳)、「やを」(32歳)の若妻三人との荒淫ともいえる夜の営みを過ごした晩年等、貧しさの底辺で俳諧師として30年江戸を拠点に全国を回ったしたたかな男の貌を描き出しています。

俳諧は、「一茶」にとって喰うための手段でしたが、それ以上に芸であったと、65歳で亡くなるまでを締めくくっています。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<森七菜>表紙カバー@『週刊少年マガジン』48号

スレッド
<森七菜>表紙カバー@『週刊少...
女優の <森七菜> (19)が、28日発売の『週刊少年マガジン』48号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。人気女優が、彼女しか持ち得ない世界観を、12ページのグラビアで表現しています。

<森七菜>は大ヒットアニメ映画 『天気の子』 (2019年・監督: 新海誠)でヒロイン「天野陽菜」の声優を担当し、大ブレイク。多数の映画・ドラマに出演し、現在放送中のTBS系ドラマ 『この恋あたためますか』 (毎週火曜 後10:00)では主演を務めています。

今回初めて『少年マガジン』の表紙カバーを飾り、グラビアではナチュラルにカメラを見つめる表情やスイーツを頬張る顔、元気いっぱいにジャンプする姿など、魅力的な表情とポーズを、<YOROKOBI>の撮り下ろしで魅せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>2nd写真集『背伸び』@講談社

スレッド
<沢口愛華>2nd写真集『背伸...
〈令和のグラビアクイーン〉として今、最も勢いのある現役女子高生アイドル<沢口愛華>(17)が、10月28日に2nd写真集『背伸び』(2750円・撮影:Takeo Dec・講談社)を発売しています。

7年ぶりに復活、<斉藤由貴>や<細川ふみえ>らを輩出した伝説的ミスコンテスト 「ミスマガジン2018」 で見事グランプリに輝き、その後数多くの雑誌のカバーを飾るなどグラビア界を席巻する存在にまで急成長。

そんな彼女の、2019年3月発売された1st写真集 『でらあいか』 (2640円・撮影: LUCKMAN・講談社)に次ぐ待望の2nd写真集『背伸び』は、北海道と宮古島の大自然の中で撮影した今作。あどけない素顔もちょっと背伸びした姿も、「今」の<沢口愛華>が全部詰まった珠玉の一冊となっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<イ・ボミ>日本ツアー復帰@「TOTOジャパンクラシック」

スレッド
<イ・ボミ>日本ツアー復帰@「...
11月6日(金)開幕の国内女子ゴルフ「TOTOジャパンクラシック」(茨城県・太平洋クラブ 美野里コース(6,554ヤード・パー72)の出場78選手が27日発表されています。予選カットは行われません。

<イ・ボミ>(32・韓国)が今季初参戦するほか、<渋野日向子>(21・サントリー)、米ツアーが主戦場の<畑岡奈紗>(21・アビームコンサルティング)、<河本結>(22・リコー)の出場が正式に決まっています。共に兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>と<安田祐香>の二人も出場者リストに名を連ねていますので、楽しみです。

また、<笹生優花>、<田中瑞希>、<西村優菜>、<西郷真央>が参戦。

例年は日米ツアー共催ですが、新型コロナウイルスの影響で今年は国内ツアー単独として無観客で開催されます。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

『花束みたいな恋をした』@<土井裕泰>監督

スレッド
『花束みたいな恋をした』@<土...
<有村架純>(27)と<菅田将暉>(27)が主演を務める映画 『花束みたいな恋をした』 の公開日が、2021年1月29日に決定。あわせて、本予告が公開されています。

各時代の金字塔となった名作ドラマで知られる脚本家<坂元裕二>が、執筆段階から<有村架純>と<菅田将暉>を主役に想定して、初めて映画オリジナルのラブストーリーを紡いでみせています。『カルテット』(2017年1月17日~3月21日・TBS系)で演出を務めた、 『麒麟の翼 劇場版・新参者』 (2012年)、 『映画 ビリギャル』 (2015年)や 2020年10月30日公開の 『罪の声』 の<土井裕泰>が監督を務めています。

東京・京王線の明大前駅で終電を逃し、知り合った21歳の「山音麦」(菅田将暉)と「八谷絹」(有村架純)は、好きな音楽や映画が同じで、あっという間に恋に落ち、大学を卒業後、フリーターをしながら同棲を始めます。渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、現状維持を目標に、ふたりは就職活動を継続。同時代のカルチャーを背景に、「麦」と「絹」が過ごした忘れられない季節と恋の行方が描き出されます。

本予告は、「麦」と「絹」が人生最高の恋をした奇跡のような5年間を切り取ります。不思議なほどの共通点に、互いを意識し合う「麦」と「絹」。「話が合うからってだけなのかな?」「友達だって思ってるのかな?」「3回ご飯食べて告白しなかったら、ただの友達になってしまうよって説あるし」「次は絶対に告白しようって」と〈坂元裕二らしさ〉があふれるセリフの掛け合いとともに、あっという間に距離を縮めていく様子が描かれています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(511)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(511)@宅配クック...
日の出時刻<6:16>の朝6時の気温は「13.0℃」、最高気温は「20.0℃」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:10>です。

本日のお弁当のおかずは、「回鍋肉」+「お豆と昆布の煮物」+「高野豆腐の含め煮」+「ささがききんぴらごぼう」+「ザーサイ炒め」で、(529キロカロリー)でした。

「回鍋肉(ホイコーロー)」は、四川省出身の中華料理人<陳建民>が、「麻婆豆腐」や「エビチリ」と同様に日本で広めた四川料理のひとつですが、野菜には蒜苗(ソンミョウ。葉ニンニク)の代わりにキャベツとなり、それが日本の一般的なものとなりました。本場のものに比べ、甜麺醤を多めに使った甘辛い味なのも特徴です。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<新垣結衣>「明治メルティーキッス」10周年記念特別CM@明治

スレッド
<新垣結衣>「明治メルティーキ...
明治は、女優の<新垣結衣>(32)さんが、「明治メルティーキッス」のCMに出演して10周年を記念し、 2020年10月6日(火) に1回限りのCM放映となった10周年記念特別CMと、特別WEBサイトを10月27日(火)0:00から公開しています。

「明治メルティーキッス」は、2011年から<新垣結衣>さんを起用したTVCMの放映を開始し、「冬のキッスは~♪」というキャッチーな歌とともに流れるCMは、冬の訪れを告げる風物詩としてこの10年間親しまれてきました。地上波では1度限りの放送となり、SNSでも反響が大きかった<新垣結衣>さん起用10周年記念の特別CMを、WEBサイトで公開・視聴することができます。地上波で見逃した方も、もう一度見たい方もぜひWEBサイトをチェックしてみてください。

WEBサイトでは、<新垣結衣>さんの10年分のTVCMが編集されています。時代とともに移り変わる髪型やファッションの変化が楽しめます。
#テレビCM #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(74)『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』

スレッド
<ポスター>(74)『ピーター...
『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 の日本公開日が、2021年2月5日に決定、あわせて日本版ポスタービジュアルが公開されています。

本作は全国300館、400スクリーン以上の映画館での公開が決まっています。ポスタービジュアルは11月中旬より全国の映画館で掲出予定です。

<ビアトリクス・ポター>(1866年7月28日 ~1943年12月22日)の同名絵本を映画化した 『ピーターラビット』 (2018年・監督: ウィル・グラック)の続編にあたる本作です。

今回は、生まれ育った湖水地方を飛び出し都会へ向かった「ピーター」が、地下組織を率いる「バーナバス」に出会い〈ワル〉になっていくさまが描かれます。

前作に引き続き<ウィル・グラック>が監督を務め、<ドーナル・グリーソン>、<ローズ・バーン>らが出演しています。日本語吹替版では<千葉雄大>が「ピーター」、<哀川翔>が「バーナバス」に声を当てています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<木浪聖也>先制3号本塁打@<阪神タイガース>(264)

スレッド
<木浪聖也>先制3号本塁打@<...
27日18:00、観客数10051人の阪神甲子園球場で行われました対中日22回戦、阪神が相手のミスにつけ込んで勝ち越し、「4-1」として勝利しています。

25日東京ドームでの対巨人戦で、7番遊撃でスタメン出場し2安打でした<木浪聖也>が、2回先頭打者で、中日先発<福>から3号ソロ本塁打を放ちましたが、好投の先発<青柳>が、六回「1-1」の同点とされてしまいます。

同点の八回。1死から<木浪聖也>の放った一、二塁間のゴロを<ビシエド>がダイビングキャッチ。ベースカバーに入った投手<福>へ送球しましたが、これを<福>がグラブに収めきれずエラー。勝ち越しの走者が出ました。

続く<坂本誠志郎>は犠打を敢行。投手の前にきっちりと決めました。すると、今度は投手<福>が一塁へ悪送球。一走<木浪>は三塁へ、<坂本>も二塁まで進塁しました。

1死二、三塁の絶好機に出場3試合連続で打点を挙げている<原口文仁>でしたが、二飛に打ち取られ、ここで1番<近本光司>が初球の変化球を打ち上げ、力のない打球が右翼前方へ。これを右翼<滝野>が追いつけず、一気に2人が本塁生還。打った<近本>も三塁まで到達、2点適時打の三塁打となりました。
さらに続く<糸原健斗>も投手強襲の適時内野安打を放ち、この回3点をあげ、9回は<スアレス>が抑え、カード初戦を勝利し、対中日との対戦成績を12勝10敗としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(10月27日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(10...
日本国内では27日、新たに「647人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含め計9万8870人となっています。

死者は千葉県、東京都、神奈川県、兵庫県、岡山県で各1人の計「5人」となり、死者数の累計は1746人となりました。

新規感染者は、東京都158人、大阪府142人、神奈川県64人、千葉県44人、埼玉県29人、愛知県35人、宮城県では過去最多の45人などとなっています。
 
兵庫県では、新たに「11人」の感染者を確認したと発表しています。新規感染者が10人以上になるのは25日(16人)以来2日ぶりです。過去の感染者を(1人)減らす修正が行われています
発表自治体別では、神戸市「5人」、尼崎市「2人」、西宮市「1人」、明石市「1人」、県所管分として「2人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり