記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(1月12日)@終値3万7592ドル98セント

スレッド
ダウ平均株価(1月12日)@終...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米インフレ再燃への過度な警戒が薄れ、株買いが先行しました。一方、主要な株価指数が最高値圏にあるなかで、一段の上値を追う動きは限られます。主力銘柄への買いが一巡した後、ダウ平均は上げ幅を縮小し、下げに転じています。
 
12日朝方に発表のありました2023年12月の米卸売物価指数(PPI)は前月比で(0.1%)下落。市場予想(0.1%上昇)に反して3カ月連続で下がりました。インフレの沈静化が進んでいるとの受け止めが広がり、株式市場の投資家心理を支えています。
 
12日朝に2023年10〜12月期の決算を発表した銘柄の売買も目立っています。金融のJPモルガン・チェースが上昇。1株利益が市場予想を上回り、好感した買いが入っています。
 
また、医療保険のユナイテッドヘルス・グループが下落し、指数を押し下げています。12日朝に発表しました2023年10〜12月期決算は増収増益となる一方、医療支出の指標となる医療給付率が市場予想を上回り、利益率が圧迫されているとの見方が重荷となっています。
 
終値は3営業日ぶりに反落し、前日比118ドル04セント(0.31%)安の3万7592ドル98セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比2.58ポイント(0.017%)高の1万4972.76でした。
S&P500種は、前日比3.59ポイント (0.075%)高の4783.83でした。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #卸売物価指数 #株価

ワオ!と言っているユーザー

米生産者物価指数、3カ月連続で低下@米労働省

スレッド
米生産者物価指数、3カ月連続で...
12日、米労働省が発表しました昨年12月の米生産者物価指数(PPI)は市場予想に反し、前月比で3カ月連続の低下となっています。生産者レベルでのインフレ圧力緩和があらためて示され、市場では3月利下げの観測が強まりました。
 
(PPI)は、前月比(0.1%)低下、予想中央値は(0.1%)上昇11月は(0.1%)低下(速報値は横ばい)前年同月比では(1%)上昇市場予想は(1.3%)上昇11月は(0.8%)上昇(速報値0.9%上昇)でした。
  
 食品とエネルギーを除くコア(PPI)は3カ月続けて前月比横ばい。前年同月比では(1.8%)上昇と、2020年12月以来の小幅な伸びにとどまっています。
 
11日に発表されました12月の米消費者物価指数(CPI)では、総合指数が(3.4%)上昇と3カ月ぶりの大きな伸びとなり、インフレ退治の道のりの険しさが示唆されていました。イエメンの親イラン武装組織フーシ派の軍事拠点に対する米英軍の空爆を受けて原油価格が上昇するなど、地政学的な要因がインフレ抑制を鈍らせるリスクもあります。
米英がフーシ派拠点を空爆、商船襲撃に対抗-中東で緊張拡大の恐れがあり、それでも、2022年半ばをピークにインフレが鈍化傾向にあることは、米金融当局にとっては心強い材料です。生産現場から店頭に至るまでの物価上昇圧力の緩和は、金融当局者が今年の利下げを見込んでいる論拠となっています。
 
12月(PPI)では、前月は(0.3%)下落していたモノの価格が(0.4%)低下しています。エネルギー価格低下が大きく寄与した一方、サービスの価格は3カ月連続でほぼ横ばいとなっています。
変動の大きい食品とエネルギー、貿易サービスを除いた(PPI)は前月比(0.2%)上昇。市場予想と一致しています。
#PPI #ブログ #生産者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

打ち上げ成功@H2Aロケット48号機

スレッド
打ち上げ成功@H2Aロケット4...
12日午後1時44分ごろ、三菱重工業は政府の情報収集衛星「光学8号機」を搭載した「H2Aロケット48号機」を鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げ、予定軌道で分離しました。H2Aは2005年の7号機から42機連続で成功し、成功率は97.91%になりました。
 
情報収集衛星は、北朝鮮のミサイル発射施設を監視するなど、国の安全保障につながる情報を集める事実上の偵察衛星です。大規模災害の被害把握にも役立てます。
 
内閣衛星情報センターによりますと、昼間の晴天時に撮影する「光学」は現在5、6、7号機を運用しています。8号機は耐用年数を迎える6号機の後継役を務めます。
 
H2Aは50号機で終了し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と同社が開発するH3ロケットに移行する。「H3」2号機は今年の2月15日に打ち上げる予定です。
#H3 #JAXA #ブログ #ロケット #偵察衛星 #宇宙航空研究開発機構 #情報収集衛星

ワオ!と言っているユーザー

『12日の殺人』@<ドミニク・モル>監督

スレッド
『12日の殺人』@<ドミニク・...
『悪なき殺人』の<ドミニク・モル>が監督を務めたフランス映画『12日の殺人』が、2024年3月15日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
第48回セザール賞で作品賞・監督賞など最多6部門での受賞を果たした本作。女子大生が生きたまま焼き殺された事件の謎に翻弄される刑事の姿が描かれています。
 
フランス南東の地方都市グルノーブルで、10月12日の夜、帰宅途中の21歳の女子大生「クララ」が何者かに火をつけられ、翌朝焼死体という無惨な姿で発見されます。そして、地元警察で「ヨアン」を班長とする捜査班が結成され、地道な聞き込みから次々と容疑者が捜査線上に浮かぶも、事件はいつしか迷宮入りとなってしまいます。
 
公開されています予告編には、地道な聞き込みを続ける刑事たちが証拠をつかめず苦悩する様子が映し出され、やがてマスコミも興味を失い、事件は迷宮入りになります。それでも捜査を続ける「ヨアン」は事件に取り憑かれ、闇にのみ込まれていきます。
 
<バスティアン・ブイヨン>、<ブーリ・ランネール>、<テオ・チョルビ>、<ヨハン・ディオネ>、<ティヴー・エヴェラー>、<ポリーン・セリエ>、<ルーラ・コットン・フラピエ>が出演しています。
#フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『デューン 砂の惑星PART2』@<ドゥニ・ヴィルヌーヴ>監督

スレッド
『デューン 砂の惑星PART2...
ドゥニ・ヴィルヌーヴが監督を務め、<ティモシー・シャラメ>が主演を務める映画『デューン 砂の惑星PART2』が、2024年3月15日より公開されますが、スペシャル予告が解禁されています。
 
本作は惑星デューンで繰り広げられる壮大な戦いを描く2021年10月15日より公開されました『DUNE/デューン 砂の惑星』の続編になります。命を狙われ姿をくらました「ポール」と「チャニ」は、幾重にも絡み合う数奇な運命に立ち向かうべく最終決戦に挑みます。前作に引き続き<ティモシー・シャラメ>が〈未来が視える〉能力を持つアトレイデス家の「ポール」、<ゼンデイヤ>が砂漠に暮らす先住民フレメンの「チャニ」を演じています。
 
公開中の予告編では、民を率いていく「ポール」が最終決戦に臨む場面や、巨大なサンドワームの群れが戦場に襲い掛かるシーンが確認できます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<森七菜>ナレーション@『身代わり忠臣蔵』<河合勇人>監督

スレッド
<森七菜>ナレーション@『身代...
<土橋章宏>の同名小説を<河合勇人>が監督を務め実写化した<ムロツヨシ>主演映画『身代わり忠臣蔵』が、2024年2月9日より公開されますが、ナレーションを<森七菜>(22)が、担当したと発表されています。
 
同作の物語は、〈嫌われ者の旗本〉「吉良上野介」が赤穂藩主に斬りつけられ、〈逃げ傷〉を負って瀕死になるところから始まります。逃げて死んだとなれば武士の恥ということで、吉良家家臣が「上野介」にそっくりな弟「吉良孝証」を身代わりに、幕府をだまし抜こうと考えるさまが描かれます。<ムロツヨシ>が「孝証」と「上野介」に扮し、<永山瑛太>、<川口春奈>が出演しています。
 
<森七菜>は「女優としての活躍に留まらず、凛とした美しい声で言葉に豊かな表現力を宿す」との理由からナレーターに起用され、ナレーションの収録風景を収めたメイキングと、森のコメント映像が公開されています。
 
ムビチケカードおよびムビチケ前売り券(オンライン)は、本日1月12日より発売されています。
#ナレーション #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<森川葵>表紙カバー@『FRIDAY』1月26日号

スレッド
<森川葵>表紙カバー@『FRI...
俳優の<森川葵>(28)が、1月12日発売の『FRIDAY』1月26日号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<Takeo Dec.>の撮影で登場しています。ドラマ・映画・バラエティー番組で活躍の〈ワイルド・スピード森川〉が、ときめく艶肌、癒しの眼差しを披露したグラビア10ページの構成です。
 
<森川葵>は、2010年に雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディションでグランプリに選ばれデビューしています。201 6年に『A-Studio』(TBS系)の8代目アシスタントを務め、その後も俳優として話題作に出演。
 
2023年は、映画『嘘八百 なにわ夢の陣』(監督:武正晴)に出演し、2023年6月12日より放送開始のNHK総合夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』では主人公「市川 詠子」役で出演しています。
 
レギュラー出演中の『それって!?実際どうなの課』(中京テレビ・日本テレビ系)での驚異的な活躍から〈ワイルド・スピード森川〉の異名を持ちます。
 
本日1月12日より公開の映画『ある閉ざされた雪の山荘で』(監督:飯塚健)に出演しています。
#ブログ #映画 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1521)『フォルトゥナの瞳』特別上映会

スレッド
神戸ご当地(1521)『フォル...
1月21日、OSシネマズミント神戸(神戸市中央区)にて、映画『フォルトゥナの瞳』特別上映会(13:00~)が実施されます。現在チケットを販売中。
 
『フォルトゥナの瞳』は神戸市内の各地でロケが行われました。上映後は<三木孝浩>監督と神戸フィルムオフィスの<松下麻理>さんが登壇し、監督にとって初めての神戸ロケだった同作の制作秘話や、その後毎年のように撮影を行っている神戸に対する思いを語る「トークショー」(15:00~15:45 終了予定)が行われます。
 
本作は、幼少期に家族を失い、孤独な人生を過ごしてきた青年「慎一郎」は、ある時自分が「死を目前にした人間が透けて見える能力」〈フォルトゥナの瞳〉-を持っていることに気づきます。自身の能力に思い悩む「慎一郎」の生活を一変させたのは、心優しい女性「葵」との出会いでした。
 
主人公の「慎一郎」を演じたのは、神戸に縁のある植物学者<牧野富太郎博士>をモデルにしたNHK朝ドラ『らんまん』での熱演が記憶に新しい<神木隆之介>です。ヒロインの「葵」役には兵庫県伊丹市出身の<有村架純>が起用されています。
 
#トークショー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ガザ・サーフ・クラブ』@<フィリップ・グナート>監督

スレッド
『ガザ・サーフ・クラブ』@<フ...
パレスチナのガザ地区で続いているイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘は、今月7日、開戦から3か月を迎えました。戦争が始まる前、自由と解放を求めてサーフィンに興じるガザ地区の若者たちの姿をとらえた<フィリップ・グナート>監督の2016年ドイツ製作のドキュメンタリー『ガザ・サーフ・クラブ』が、2024年1月13日より公開されます。
 
イスラエルとエジプトに挟まれたガザ地区は、約200万人の人々が狭い土地に閉じ込められて暮らしていることから「天井のない監獄」と呼ばれ、若い世代は仕事も未来への展望もないまま日々を過ごしています。そんな中、多大な努力の末に約40本のサーフボードがガザに持ち込まれ、同地のサーフコミュニティは盛り上がりを見せていました。
 
最年長のサーファーである42歳の<アブー・ジャイヤブ>は、若者たちにサーフィンを教えています。ガザでサーフショップを開くことを夢見る23歳の<イブラヒーム>は、アメリカからやって来た<マシュー>にその夢を話し、<マシュー>は支援を約束します。
 
15歳の少女<サバーフ>は子どもの頃にサーフィンを習っていたが、今はもう、かつてのように自由にサーフィンしたり泳いだりすることはできません。彼女はスカーフを腰に巻いて泳ぎ、自分なりの抵抗を見せています。やがて、<イブラヒーム>は<マシュー>からハワイに来ないかと誘われます。
#ドイツ映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月12日)@終値3万5577円11銭

スレッド
日経平均株価(1月12日)@終...
12日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸で始まりました。始値は前日比551円79銭高の3万5601円65銭でした。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小幅ながら上昇したほか、半導体株の一角が買われたことを受け、日本株には連日の急伸を引き継いだ買いが先行しています。寄り付き直後には700円超えの「3万5839円65銭」の高値を付ける場面がありました。
 
その後は、前日に2023年9〜11月期決算を発表したファーストリテイリングの急伸(2320円(6.34%)高の3万8940円)が相場全体を押し上げていますが、足元の日経平均が歴史的な高値圏にあるなか、短期的な過熱を警戒した利益確定売りが上値を抑えています。
 
前引けは前日比373円09銭(1.06%)高の3万5422円95銭でした。連日の相場急伸を受けて一段と強気に傾いた海外短期筋などの買いが先行し、新しい少額投資非課税制度(NISA)開始に伴う株式需給の改善期待なども引き続き支援材料でした。
 
終値は5営業日続伸し、前日比527円25銭(1.5%)高の3万5577円11銭で終えています。1990年2月以来、約33年11カ月ぶりの高値を更新しています。
#NISA #ブログ #少額投資非課税制度 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり