記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<えなこ>表紙カバー@『週刊少年マガジン』6号

スレッド
<えなこ>表紙カバー@『週刊少...
コスプレイヤーの<えなこ>(29)が、1月10日発売の『週刊少年マガジン』6号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。
 
2023年も各誌の表紙&グラビアをはじめ、さまざまなジャンルで大活躍でした。
 
『週刊少年マガジン』2024年の最初の表紙にも抜てきされ、キュートなビキニはもちろん、パーカ&スカートのカジュアルスタイルで飾らない素顔を見せ、新年にふさわしく〈鏡餅グラビア〉で新春の到来を告げています。
 
ただ今の注目は、3月4日の「雑誌の日」に発表されます、「第9回カバーガール大賞」に続いて初の3連覇達成です。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』@カンテレ

スレッド
『劇場版 ソードアート・オンラ...
今夜<22:00>より「カンテレ」にて、2017年2月18日より公開されました人気テレビアニメ『ソードアート・オンライン』の劇場版『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』の放送があります。
 
原作は<川原礫>によるライトノベルで、謎の次世代オンラインゲーム「ソードアート・オンライン」の仮想空間に閉じ込められてしまった少年「キリト」が、仲間とともにゲームクリアを目指して奮闘する姿を描いています。劇場版は<川原礫>による書き下ろしオリジナルストーリーとなり、監督・脚本はテレビシリーズも手がけた<伊藤智彦>が引き続き担当しています。
 
VR(仮想空間)世界へのダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端ウェアラブル・マルチデバイス「オーグマー」が発売され、「オーディル・スケール」と呼ばれる専用のARMMO RPGによって、「オーグマー」は瞬く間に世間に広まっていきます。「アスナ」たちもプレイしているそのゲームに、「キリト」も参戦しようとします。
 
「キリト」に<松岡禎丞>、「アスナ」に<戸松遥>、「ユイ」に<伊藤かな恵>、「リーファ」に<竹達彩奈>、「シノン」に<沢城みゆき>、「ユウキ」に<悠木碧>、「ユナ」に<神田沙也加>ほかが声を当て、監督は<伊藤智彦>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月10日)@終値3万4441円72銭

スレッド
日経平均株価(1月10日)@終...
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸し、午前終値は前日比623円61銭(1.85%)高の3万4386円79銭でした。日経平均は取引時間中としては1990年3月以来、33年10カ月ぶりに節目の3万4000円を上回りました。
 
前日の米ハイテク株のナスダック市場の続伸を支えに半導体関連などに買いが優勢で,、東京外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れた影響で、自動車株など輸出関連銘柄も買いが入っています。
 
日経平均が3万4000円を上回った後も主力株への買いの勢いは衰えず、上げ幅を拡大する展開となりました。市場では、日本がデフレから賃金上昇を伴うインフレに移行するという見方が広がっているのに加えて、金利水準がなおも低く抑えられている市場環境の良好さに目を付けた海外勢の買いが強まっているようです
 
終値は大幅3日続伸し、前日比678円54銭(2.01%)高の3万4441円72銭で終えています。終値ベースで1990年2月28日以来、約33年11カ月ぶりの高値でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1007)風色・収穫栗@【五感】

スレッド
お茶菓子(1007)風色・収穫...
お茶菓子としていただいたのは、【五感】(大阪市淀川区豊里4-15-5)の「風色・収穫栗」です。
 
小さなカップケーキ状全体が<栗>ペーストの塊で、<渋皮栗甘露煮>の粒が混ぜられ、形作られています。
 
贅沢な<栗>の味わいが凝縮された焼菓子で、(133キロカロリー)おいしくいただきました。
 
 
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『昭和残侠伝 死んで貰います』@BS12トゥエルビ

スレッド
『昭和残侠伝 死んで貰います』...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1970年9月22日より公開されました「昭和残侠伝」シリーズの第7作品目の『昭和残侠伝 死んで貰います』の放送があります。
 
東京下町、旧い暖簾を誇る料亭「喜楽」に生まれた「花田秀次郎」は、父親が後妻を娶り妹の「お弓」が誕生した時に、自分が身を引けばすべてがうまく治まると家を出ました。しかし渡世人となった「秀次郎」が人を斬り受刑している間に、父親が急死し、関東大震災の犠牲となった妹もこの世を去っていました。
 
「喜楽」は震災で失明した義母と板長の「風間重吉」が細々と切り盛りしていましたが、それを知った「秀次郎」は、花田家の力になりたいと「喜楽」に身分を隠して板前として住み込みます。想いを寄せられる芸者「幾太郎」との再会もあり、堅気として生きる決意をする「秀次郎」でしたが、妹婿の借金をたてに店を乗っ取ろうとする新興博徒・駒井組の横暴な振る舞いに、「秀次郎」は再びドスを手にするのでした。
 
「花田秀次郎」に<高倉健>、「幾江」に<藤純子>、「権藤熊次郎(観音熊)」に<山本麟一>、「書生節の男」に<津川雅彦>、「芸者」に<三島ゆり子>、「花田お弓」に<永原和子>、「小夜」に<八代万智子>、「坂井」に<長門裕之>、「風間重吉」に<池部良>、監督は<>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(937)

スレッド
宅配弁当(937)
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「4.5度」、最高気温の予想は「10.1度」の神戸のお天気です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「メバるの煮付け・味付けいんげん」+「じゃが芋とおからのサラダ」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「キャベツのマリネ」+「あみ佃煮」で、(434キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『新源氏物語 4Kデジタル修復版』@NHK-BS

スレッド
『新源氏物語 4Kデジタル修復...

<吉高由里子>が主演を務める、NHK大河ドラマ『光る君へ』が、1月7日よりスタートしていますが、本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1961年10月14日より公開されました『新源氏物語』が、4Kデジタル修復版としてリメイクされました作品の放送があります。
 
『週刊文春』連載の、<川口松太郎>が源氏物語を元に著した小説『 新源氏物語』を原作とし、「光源氏」が禁断の恋の果てに全てを失って都を去るに至る、源氏物語『明石の巻』の前までに相当する物語です。
 
宮廷女性の憧れの的である「光源氏」は、時の権力者左大臣の娘「葵の上」を正妻としましたが、母と瓜二つで帝のおもい者である「藤壷」に激しい恋心を抱いてしまいます。帝の寵愛を「藤壷」に奪われた「弘徽殿の女御」は、兄の右大臣と「藤壷」の失脚を画策。これを知った「朧月夜」は「光源氏」を強引に几帖の蔭に引き込み、自らの柔肌を与えながら、耳元で「藤壷」には近づくなと忠告します。やがて「藤壷」が皇子を産み、帝は喜ぶのでした。
 
「光源氏」に<市川雷蔵>、「藤壷・桐壷」に<寿美花代>、「葵の上」に<若尾文子>、「朧月夜」に<中村玉緒>、「末摘花」に<水谷良重>、「弘徽殿の女御」に<水戸光子>、「六条御息所」に<中田康子>ほかが出演、監督は<森一生>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円38銭」

スレッド
「1ドル=144円38銭」
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比25銭円安・ドル高の「1ドル=144円40~50銭」で取引を終えています。米労働市場が底堅さを保っていることを背景に米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測がやや後退しており、円売り・ドル買いが優勢となりました。
 
米長期金利は昨年12月末の(3.8%台)から足元で(4.0%台)に水準を切り上げています。米金利先物の値動きから市場が織り込む政策金利予想を算出する「フェドウオッチ」によれば、3月に初めの利下げがあるとの予想は63%程度と1週間前の70%から低下しています。前のめり気味に早期利下げを織り込もうとする動きに一服感がみられ、円売り・ドル買いにつながっています。
 
9日、日本で発表されました2023年12月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除く総合の前年同月比の上昇率が鈍化しています。日銀の緩和修正が遠のくとの見方も円の重荷になっています。
 
円の安値は「1ドル=144円62銭」、高値は「1ドル=143円67銭」でした。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(12月25日~12月31日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
 
 
1月9日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(12月25日~12月31日)の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は「868人」で、1医療機関当たり平均「4・38人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数は「735人」で、1カ所当たりの平均は「3・71人」でした。前週に比べて1・18倍で、6週連続で増加しました。
 
新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「2・52人」、姫路市「5・21人」、尼崎市「2・07人」、西宮市「1・21人」、明石市「2・82人」となり、明石市が増加しています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1009)ぱんプリン@【パンドクレム】

スレッド
<パン>(1009)ぱんプリン...
朝食でいただいたのは、【パンドクレム】(神戸市垂水区五色山3-5-23)の「ぱんプリン」(206円・税込み)です。
 
菓子パンの名称がそのままな感じで、〈カスタードプリン〉が丸ごとパンの中に埋め込まれ、〈ホワイトクリーム〉で飾り付けがされています。
 
〈プリン〉がこぼれないように食べるのに気を使いましたが、〈プリン〉の味もよくおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり