記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@兵庫県(12月25日~12月31日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
 
 
1月9日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(12月25日~12月31日)の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は「868人」で、1医療機関当たり平均「4・38人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数は「735人」で、1カ所当たりの平均は「3・71人」でした。前週に比べて1・18倍で、6週連続で増加しました。
 
新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「2・52人」、姫路市「5・21人」、尼崎市「2・07人」、西宮市「1・21人」、明石市「2・82人」となり、明石市が増加しています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1009)ぱんプリン@【パンドクレム】

スレッド
<パン>(1009)ぱんプリン...
朝食でいただいたのは、【パンドクレム】(神戸市垂水区五色山3-5-23)の「ぱんプリン」(206円・税込み)です。
 
菓子パンの名称がそのままな感じで、〈カスタードプリン〉が丸ごとパンの中に埋め込まれ、〈ホワイトクリーム〉で飾り付けがされています。
 
〈プリン〉がこぼれないように食べるのに気を使いましたが、〈プリン〉の味もよくおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月9日)@3万7525ドル16セント

スレッド
ダウ平均株価(1月9日)@3万...
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反落して始まりました。前日にダウ平均株価が再び過去最高値圏に上昇し、相場の過熱感が強まっています。米長期金利が(4%台)で推移する場面が目立ち、株式の相対的な割高感も意識されやすくなっています。景気敏感株や前日に上昇が目立った大手ハイテクを中心に売りが出ており、ダウ平均の下げ幅は一時300ドルを超し「3万7373ドル30セント」の安値を付ける場面もありました。
 
ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は8日に(2.20%)上昇しています。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は「4763.54」で終え、2022年1月に付けた過去最高値「4796」に迫っています。
 
長期金利の指標となる10年債利回りは前日終値(4.03%)近辺で推移しています。米連邦準備理事会(FRB)が3月にも利下げを開始するとの見方から12月末には約5カ月ぶりの低水準(3.78%)を付けていましたが早期利下げ観測がやや後退し、足元で緩やかな上昇基調となっています。
 
終値は、前日比157ドル85セント(0.42%)安の3万7525ドル16セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比13.94ポイント(0.094%)高の1万4857.71でした。
S&P500種は、前日比7.04ポイント (0.15%)安の4756.50でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

2024年の世界の実質GDP(2.4%)@世界銀行

スレッド
2024年の世界の実質GDP(...
9日、世界銀行は公表した最新の経済見通しで、2024年の世界の実質GDP(国内総生産)伸び率を前年は(2.6%)でしたが、(2.4%)と、昨年6月時点の前回予測を据え置いています。米欧の利上げの影響や、世界的な貿易・投資の停滞が背景となっています。2025年は(2.7%)と、「0.3ポイント」引き下げ、3年連続で(2%台)の低成長にとどまると見込んでいます。
 
日本の2024年の成長率は(0.9%)と、コロナ禍後の旺盛な需要や訪日客増加などで好調でした2023年(1.8%)から大幅に下げています。主要な貿易相手国の成長鈍化が輸出を圧迫させます。2025年は(0.8%)と予想されています。
 
米国の2024年の成長率も(1.6)%と、前年(2.5%)から減速しています。高金利や、財政政策が引き締めに転じることが響く。中国は2024年が(4.5%)、2025年が(4.3%)と、節目の(5%)を下回って推移する見通しです。
#GDP #ブログ #世界銀行 #国内総生産

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<八代亜紀>さん

スレッド
【1971年9月25日:デビュ... 【1971年9月25日:デビューシングル】
『なみだ恋』・『舟唄』・『雨の慕情』などのヒット曲で知られる歌手の<八代亜紀>さん(1950年〈昭和25年〉8月29日~2023年〈令和5年〉12月30日)が、昨年12月30日に急速進行性間質性肺炎のため、亡くなっていたことが、所属するミリオン企画から9日に公表されています。73歳でした。
 
葬儀・告別式は、<八代亜紀>さんの強い意思で8日に所属事務所スタッフのみで執り行なわれています。後日、お別れの会が開かれます。
 
<八代亜紀>さんは昨年8月に膠原病の一種で指定難病の抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎を発症し、急速進行性間質性肺炎を併発したため、9月から入院。年内の活動休止を発表し、闘病中でした。再びハスキーボイスを聴くことができなくなり、ファンとしては大きなショックを受けています。
 
毎年年末に行われます神戸新聞社主催のチャリティーオークションに絵画を出品されていましたが、入札しても落札することができませんでした。
#ブログ #歌手 #芸能 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@(2024年1月5日~1月7日)

スレッド
映画動員ランキング@(2024...
1月5日から1月7日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が、3週連続で1位をキープしています。
 
<片桐崇>が監督を務めた同本作は、<遠藤達哉>によるマンガを原作にしたテレビアニメの劇場版です。<江口拓也>、<種﨑敦美>、<早見沙織>、<松田健一郎>らテレビレギュラーキャストのほか、<中村倫也>、<賀来賢人>が出演しています。
 
初登場は2作品。テレビシリーズのエピソードを特別に編集した『名探偵コナン vs. 怪盗キッド』が4位、<ジェイソン・ステイサム>が主演を務めた『エクスペンダブルズ ニューブラッド』が5位にランクインしています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2024年1月5日~1月7日)
1. 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 2. 『ウィッシュ』 3. 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
4. 『TVシリーズ特別編集版「名探偵コナン vs. 怪盗キッド」』(初) 5. 『エクスペンダブルズ ニューブラッド』(初)
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(2)『処方箋のないクリニック』仙川環(小学館文庫)

スレッド
今年の読書(2)『処方箋のない...
医学関係の著作が多い<仙川環>は、デビュー作の『感染』をはじめとして『治験』『虚報』『細胞移植』『鬼嵐』という「医学」ミステリー的な作品があります。
 
本書は、2020年12月に単行本が、2023年9月11日に文庫本が発売されていますが、やはり「医学」関連ですが、ハートウォーミングなお医者さん小説の短編が6篇収められています。
 
東京郊外にある大きな総合病院の庭に建つ古びた洋館。そこには先端科学では治せない患者と家族の「人生」を治療する、アメリカの学会でも一目置かれている凄腕、イケメンだけど、短パン姿のちょっと変わり者でスイーツ大好きな医師「青島林倫太郎」がのんびりと「総合内科」の看板を挙げ、明るい看護師「小泉ミカ」と患者を待ち構えています。
 
目が悪くなったのに車の運転をやめない父。怪しげなサプリにはまる母。ステロイドを嫌い民間治療に心酔した妻。そんな患者を持つ家族たちはどうしたらいいのか。スイーツと紅茶の香る古い洋館の診察室を訪れた患者と家族は、「青島」と話をするうちに、隠していた心の内を打ち明け、薬を使うことなく快方に向かわせます。
 
現代の赤ひげ先生が、鮮やかに患者と家族のトラブルを解決するハートウォーミングお医者さん小説で、「青島林倫太郎」と「小泉ミカ」の経歴は、『総合内科 本日開院』の章にて詳しく出てきます。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<西野七瀬>表紙カバー@週刊『FLASH』1716号

スレッド
<西野七瀬>表紙カバー@週刊『...
俳優の<西野七瀬>(29)が、1月9日発売の週刊誌『FLASH』1716号(光文社)の表紙カバー&巻頭グラビに<前 康輔>の撮影で登場しています。

巻頭グラビアは、10ページの撮り下ろしで、「美の季節」をテーマに可憐で清楚な表情を見せています。
 
<西野七瀬>は、2018年に「乃木坂46」を卒業し、俳優を主体に活動、2023年は『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』や『土曜ドラマ Dr.チョコレート』などのドラマ、映画『映画 イチケイのカラス』『シン・仮面ライダー』に出演しています。
 
2024年も映画『ある閉ざされた雪の山荘で』(1月12日公開)、第18回本屋大賞受賞した<町田そのこ>原作の『52ヘルツのクジラたち』(3月1日公開)、ドラマ『大奥』(フジテレビ系で1月18日スタート)と出演作が続きます。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

ミニコンサート<野田和響と神戸クラムチャウダー>(2)@フローラルヴィラ垂水

スレッド
ミニコンサート<野田和響と神戸...
本日デイケアに出向きましたが、運よく<野田和響と神戸クラムチャウダー>さんの2回目の訪問の日に当たり、大正琴の素晴らしい4人でのアンサンブルを聴かせていただきました。
 
オリジナルの楽曲『桜変奏曲』で幕開け、演奏が始まりますと、前回の素晴らしい演奏がよみがえりました。岩手県出身(在住)の師匠の<野田和響>さんが、神戸に来られて、素敵な女性が多いという印象で作られました『素敵な奥様たち』とオリジナル曲が続き、《懐かしの童謡メドレー》で第一部が終了でした。
 
途中、NHK朝ドラが放映中ということで、『東京ブギウギ』で気分転換、だおにぶは、『青い山脈』・『銀座の恋の物語』と懐メロが続き、最後は、津軽三味線の力強さを同じ弦楽器の特性を生かした『津軽恋旅情』で締めくくられました。
 
会場から「アンコール」の声と拍手で、<美空ひばり>の『真赤な太陽』でお開きでした。
 
演奏の後、<神戸クラムチャウダー>の〈よしりんせんせいこと〉リーダー<玉木淑美>さんにお聞きしますと、素晴らしいアンサンブルの編曲は、すべて<野田和響>さんが手がけられているということでした。ベースをはじめそれぞれのパートが見事に合わさっていて、今回も力強い素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。
#デイケア #ブログ #ボランティア #大正琴

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(916)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(916)
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「1.0度」、最高気温は「9.4度」の神戸のお天気でした。
 
本日のお昼ご飯は、「肉珠うどん」+「エビしゅうまい」+「刺身(鮭)」+「ワカメサラダ」+「フルーツムース」+「果物(みかん)」でした。
 
「ご飯」が希望者にはありましたが、ほとんどの方が、断っていました。「フルーツムース」がありましたので、(みかん)は半分でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり