記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=148円00銭」

スレッド
「1ドル=148円00銭」
22日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に上昇し、前週末比5銭円高・ドル安の「1ドル=148円05〜15銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=147円62銭」、安値は「1どり=148円14銭でした。
 
米長期金利が低下し、日米金利差が縮小したことから円買い・ドル売りが優勢でした。半面、日銀の大規模緩和の修正が遅れるとの見方から円売り・ドル買いも出ています。
 
米連邦準備理事会(FRB)の高官は30〜31日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に公の場で金融政策についての発言を控えるブラックアウト期間に入りました。債券市場では金融政策に関する材料が乏しくなる中で持ち高調整の買いが向かい、長期金利が低下。円買い・ドル売りにつながっています。
 
もっとも、円の上値は重く、日銀は23日に金融政策決定会合の結果を公表する。同時に示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では物価上昇率の見通しを下方修正するとの観測があります。大規模緩和の修正が遠のくとの見方は円売りを誘っています。
 
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1018)ウインナーロール(4)@【光洋MaxValu】

スレッド
<パン>(1018)ウインナー...
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「ウインナーロール」(129円・税込み)です。
 
<ウインナーソーセージ>をパン生地で巻いて焼き上げているだけですが、味付の<ケチャップ>の景色が職人さんによるのか、様変わりするようで、おもしろく眺めています。
 
最初(769)の購入は、少し武骨なケチャップ模様でしたが、途中(837)では、ケチャップ模様が繊細な感じになり、前回(938)では、また太いケチャップ模様になっています。
 
今回は(837)に近い感じの模様ですが、(259キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月22日)@終値3万8001ドル81セント

スレッド
ダウ平均株価(1月22日)@終...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。19日に付けた過去最高値「3万7863ドル80セント」を上回っています。人工知能(AI)の普及が半導体を中心にハイテク企業の収益の追い風になるとの見方から、業績期待が高まった銘柄を中心に買われています。
 
前週末はダウ平均株価に加え、多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が約2年ぶりに最高値を更新しました。(AI)開発需要の拡大を見込んで半導体株に買いが集まり、ハイテク大手も全般に上げています。
 
今週からハイテク企業の10〜12月期の決算発表が本格化します。23日に動画配信のネットフリックス、24日に電気自動車(EV)のテスラとIT(情報技術)のIBM、25日に半導体のインテルなどの発表が予定されています。2024年は米主要企業の業績拡大基調が強まるとみられており、実績とあわせて楽観的な見通しを示すとの観測が出ています。
 
主要株価指数が最高値圏にあり、割高感や短期的な過熱感は意識されやすいものの、前週にかけての米長期金利の上昇が一服しています。株式の相対的な割高感が和らいでいることも投資家心理を支えているようです。
 
終値は続伸し、前週末比138ドル01セント(0.36%)高の3万8001ドル81セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比49.32ポイント(0.32%)高の1万5360.28でした。
S&P500種は、前週末比10.62ポイント (0.22%)高の4850.43でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<小山乃里子>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<小山乃里子>...
神戸のラジオ関西で長年パーソナリティーを務めた北海道小樽市出身のフリーアナウンサーの<小山乃里子>さんが20日午前4時、老衰のため神戸市東灘区の介護施設で亡くなられています。82歳でした。
 
関西学院大を卒業後、1965年にラジオ関西に入社。1971年にフリーとなり、「ノコさん」の愛称で親しまれました。1980年から2023年3月27日まで43年間、同局の名物番組だった『ビバ!タカラジェンヌ』(月曜の20時から20時30分まで)のパーソナリティーを務め、宝塚歌劇の魅力や情報をファンに提供していました。
 
この番組に続き月曜の20時30分から21時までが、『風さやか 愛と夢♡ 永遠のタカラジェンヌ』があり、宝塚ファンには、楽しみな1時間でした。
 
阪神・淡路大震災後の1995年6月から、神戸市議を1期務めています。2004年には神戸華僑総会名誉会長だった故<林同春>さんらとともに、憲法9条改正に反対する「九条の会ひょうご」を結成しています。
#パーソナリティー #ブログ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

『白日青春 ー生きてこそー』@<ラウ・コックルイ>監督

スレッド
『白日青春 ー生きてこそー』@...
香港を代表する名優<アンソニー・ウォン>が主演を務め、孤独なタクシー運転手と難民の少年の心の交流を描いた2022年香港・シンガポール合作製作の『白日青春 生きてこそ』が、2024年1月26日より公開されます。
 
パキスタンから香港へやって来た難民の両親のもとに生まれ香港で育った少年「ハッサン」は、家族とともにカナダへ移住することを夢見ていました。ところがある日、父が交通事故で亡くなり、その夢は突然奪われてしまいます。「ハッサン」は難民で構成されたギャングに加わわりますが、警察のギャング対策に巻き込まれて追われる身となります。
 
一方、1970年代に本土から香港に密入境したタクシー運転手「チャン・バクヤッ」は、警察官として働く息子との関係がうまくいかずにいました。「バクヤッ」は「ハッサン」の逃亡を手伝うことを決心し、2人の間には絆が芽生え始めますが、やがて「ハッサン」は「バクヤッ」こそが父の命を奪った事故を引き起こした運転手だと知ります。
 
<アンソニー・ウォン>が「チャン・バクヤッ」、本作が映画初出演となるパキスタン出身の<サハル・ザマン>が「ハッサン」を演じ、2023年・第41回香港電影金像奨にて10歳にして最優秀新人俳優賞を受賞。本作が長編第1作となる新世代<ラウ・コックルイ>が監督を務め、金馬奨の最優秀新人監督賞と最優秀脚本賞を受賞した作品です。
#ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

『セマンティックエラー・ザ・ムービー 後編』@<キム・スジョン>監督

スレッド
『セマンティックエラー・ザ・ム...
韓国の人気BL小説を実写化した人気ドラマ「セマンティックエラー」の劇場版2部作の2022年製作の後編『セマンティックエラー・ザ・ムービー 後編』が、2024年1月26日より公開されます。
 
秀才で変わり者な完璧主義者の大学3年生「チュ・サンウ」と、学校イチのカリスマで自由奔放な4年生「チャン・ジェヨン」。授業をサボったことを「サンウ」にばらされたせいで卒業を逃してしまった「ジェヨン」はその仕返しとして、完璧に計算されていた「サンウ」の日常を狂わせようと彼にまとわりつきます。
 
最悪の出会いを果たした正反対の2人が、ぶつかり合いながらも互いにひかれていく姿を描き出しています。
 
アイドルグループ「KNK」の元メンバーである<パク・ソハム>が「チャン・ジェヨン」、アイドルグループ「DKZ」の<パク・ジェチャン>が「チュ・サンウ」を演じ、両者とも本作をきっかけに大ブレイクを果たし、「リュ・ジヘ」に<キム。ノジン>、「チェ・ユナ」に<ソン・ジオ>、「コ・ヒョンタク」に<キム・ウォンギ>が共演、監督は<キム・スジョン>が務めています。
#BL #ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『誰が為に花は咲く』@<藤原知之>監督

スレッド
『誰が為に花は咲く』@<藤原知...
逃亡中の凶悪殺人犯を父に持つ思春期の少女の葛藤を描いた『誰が為に花は咲く』が、2024年1月26日より公開されます。
 
将来について真剣に考えなくてはならない時期を迎えた高校3年生の「椿」でした。彼女の父「秀明」は、4年前に小学生を殺害する事件を起こして消息を絶ち、既に死亡したと思われていました。ある日、「秀明」に似た男が公園で子どもに声をかけたとの目撃情報が出ます。その男は別人でしたが、「椿」は警察に対し、父が生きている可能性を聞いてうれしいと思ってしまったと複雑な心情を告白します。
 
2年後、「椿」の弟が行方不明になり、「卑劣な殺人犯の息子を殺害した」という犯行声明がSNSに投稿されます。犯行声明はイタズラで弟は無事だったものの、今度は弟を心配して出てきたであろう「秀明」が目撃されたという情報が入ります。
 
主人公「椿」を『そうして私たちはプールに金魚を、』の<湯川ひな>が演じ、「椿」に寄り添う心優しい刑事を『恋い焦れ歌え』の<高橋里恩>、「椿」の父「秀明」を<マツモトクラブ>、母を、小島聖>、祖父を<渡辺裕之>が演じ、脚本・監督は<藤原知之>が手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<田中美久>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』6号

スレッド
<田中美久>表紙カバー@『週刊...
昨年末にアイドルグループ「HKT48」を卒業した<田中美久>(22)が、1月22日発売の『週刊プレイボーイ』6号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。アイドル卒業後の初グラビアで、キュート&セクシーな魅力を全開にした。
2023年は多くのグラビアに登場して〈グラビアクイーン〉として活躍でした<田中美久>でした。グループでも中心で活躍してきましたが、昨年10月に卒業を発表し、12月29日のHKT48劇場での卒業公演でアイドルとしての活動に終止符を打ちました。
 
そして、今年から<堀未央奈>らが所属する「am合同会社」へ移籍し、新たなスタートを切っています。
 
今回がグループ卒業後の初グラビアで、一人で歩き始めたばかりですが、ここでしか見られない表情を撮り下ろしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<松田実桜・西尾希美>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』8号

スレッド
<松田実桜・西尾希美>表紙カバ...
多数のアイドル・女優・歌手を輩出した名門ミスコン「ミスマガジン2023」で「ミスヤングマガジン」の<松田実桜>(18)と「ミス週刊少年マガジン」の<西尾希美>(16)の2人が、1月22日発売の『週刊ヤングマガジン』8号(講談社)の表紙&巻頭グラビアを飾っています。
   
 福岡出身の<松田実桜>は、地元を拠点に活動しバラエティー番組へのレギュラー出演や、俳優として映画に主演するなど幅広いジャンルで活躍しています。
 
一方の茨城出身の<西尾希美>は、唯一無二の透明感と爽やかな笑顔で「ミス週刊少年マガジン」を獲得しています。
 
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月22日)@終値3万6546円95銭

スレッド
日経平均株価(1月22日)@終...
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸し、午前終値は前週末比412円29銭(1.15%)高の3万6375円56銭でしたた。
 
前週末の米株式市場でのハイテク株高を追い風に半導体関連に買いが集まっています。日銀の金融政策決定会合の結果発表を前に投資家心理が楽観に傾くなかで上げ幅を拡大する展開となりました。
 
日経平均は10時前に上げ幅を一時570円程度まで広げています。明日結果発表を控える「日銀の金融政策決定会合」について「政策は据え置きの公算」との見方が多いなかで、海外投資家による株価指数先物への買いが強まると日経平均も上げ幅を拡大しました。
 
前週末の米株式市場では主要な米半導体関連株で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が(4%)高となっています。画像処理半導体(GPU)のエヌビディアを筆頭に人工(GPU)向けの半導体需要に期待があらためて高まるなか、東京市場でも半導体メーカーに買いが集まり、相場をけん引しています。
 
日経平均が3万6500円を上回る場面では高値警戒感から売りも出やすく、中国株から日本株へのシフトなど日本株の好需給を指摘する声もあるなかで、昨年来高値を上回る水準での推移が続いています。
 
終値は大幅続伸し、前週末比583円68銭(1.62%)高の3万6546円95銭で終えた。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり