記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『笑顔のたえない職場です。』@2025年にテレビアニメ化決定

スレッド
【笑顔のたえない職場です。(9... 【笑顔のたえない職場です。(9)巻書影】
漫画アプリおよびウェブコミック配信サイト『コミックDAYS』(講談社)で連載中の著者<くずしろ>氏による漫画『笑顔のたえない職場です。』が、2025年にテレビアニメ化されることが決定しています。
 
『笑顔のたえない職場です。』は、漫画業界を舞台にしたガールズコメディで、1月18日に発売されましたコミックス第9巻は主人公の少女漫画家「双見奈々先生」の連載にテレビアニメ化の話が来る内容になっており、第9巻の帯にて実際に作品が2025年にアニメ化されることが発表されています。
 
アニメーション制作は、「Voil」が担当します。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(10)『神戸・生田の杜から日本を考える』加藤隆久(アートヴィレッジ)

スレッド
今年の読書(10)『神戸・生田...
著者の<加藤隆久>氏は、昭和9年岡山県生まれ。甲南大学文学部卒業、国學院大學大学院文学研究科専攻。修士課程を修了し、生田神社の神職を務める傍ら大学で教鞭をとり、神戸女子大学教授、生田神社宮司を経て現在は生田神社名誉宮司です。
 
〈神社〉とは「神と出会い、人々が交わるコミュニティー・センター」であるという持論の下、阪神・淡路大震災から復興した生田神社には、古代から現代までの不屈の歴史が刻まれていますが、生田神社と神戸の歴史をわかりやすくたどります。
 
学者神職として、明治の国づくりと神道、神仏習合の歴史、神道と日本人の心性を紐解き、神戸と日本を見守ってきた著者が、グローバル時代の神道として、国際宗教都市としての神戸から、混迷を深める日本と世界に告げるメッセージが収められています。
#ブログ #単行本 #宮司 #神社 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<雪平莉左>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』9号

スレッド
<雪平莉左>表紙カバー@『週刊...
タレントの<雪平莉左>(29)が、2月1日発売の『週刊ヤングジャンプ』9号(集英社)の表紙・巻頭グラビアに<佐藤佑一>の撮影で登場、セクシーでキュートな水着姿を披露しています。
 
令和のグラビアクィーンが、2024年の『週刊ヤングジャンプ』にまだ見たことがない姿で初登場です。
 
〈PINK〉をテーマにセクシーでキュートでありながら、これからの彼女に期待したくなってしまうような、新たな<雪平莉左>の姿を見ることができます。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<橋本環奈>表紙カバー

スレッド
<橋本環奈>表紙カバー
俳優の<橋本環奈>(24)が、2月1日発売の写真週刊誌『FRIDAY』2月16日号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場。スペイン・バルセロナを舞台に、唯一無二の美貌を披露しています。
 
<橋本環奈>は、2016年、映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』(監督:前田弘二)で初主演。同作にて、第40回日本アカデミー賞「新人俳優賞」受賞しています。

2024年ロンドン・コロシアムでの公演が決定し話題の舞台『千と千尋の神隠し』では、2022年東京・帝国劇場初演から主演の「千尋」役を務めます。
また、2024年秋からは連続テレビ小説として111作目となる『おむすび』の主人公を演じます。
 
2019年4月19日公開されました映画『キングダム』の「河了貂 」役でシリーズに登場、『キングダム2 遥かなる大地へ』(2022年7月15日)、『キングダム 運命の炎』(2023年7月28日)と出演、今年2024年7月12日公開予定の『キングダム 大将軍の帰還』が控えています。
 
また、2024年2月3日の自身25歳の誕生日に5年ぶり3冊目となる写真集『KALEIDOSCOPE』(2970円・撮影:中村和孝・講談社)が発売予定です。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(90)「節分」

スレッド
共同制作(90)「節分」
出向いていますデイケアでの共同制作のテンジスペースに〈赤鬼〉と〈お多福〉の組み合わせで「節分」が飾られています。
 
以前に〈お多福〉製作中をのぞき見しましたが、〈赤鬼〉の顔との組み合わせは、想定外でした。
 
〈赤鬼〉も。色紙を丸めて作成されていましたが、髪の毛の配色等、きれいに配色されていると思います。花びら上で周囲を飾り付けられていますが、これは〈福豆〉を意味している飾りつけだと思いました。
#デイケア #ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(921)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(921)
日の出時刻<6:58>の朝6時の気温は「0.5度」、最高気温は「8.4度」の神戸のお天気でした。
 
本日のデイケアのお昼ご飯は、「ゆかりご飯」+「白身魚の塩焼き」+「ヒレカツ」+「じゃが芋の挽肉あんかけ」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(ネギ・人参・大根)」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(2月1日)@終値3万6011円46銭

スレッド
日経平均株価(2月1日)@終値...
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比262円42銭(0.72%)安の3万6024円29銭でした。
 
米連邦準備理事会(FRB)が、1月31日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で早期の利下げに慎重な姿勢を示し、同日の米国株がハイテク株を中心に下落したのが相場の重荷となりました。低調な決算を発表した銘柄にも売りがかさんでいます。
 
前日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日比317ドル01セント(0.82%)安の「3万8150ドル30セント」で終えています。<パウエルFRB議長>は(FOMC)後の記者会見で、3月会合での利下げについて「基本ケースと呼ぶものではない」と述べています。ネット検索のアルファベットや半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が売られ、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は(2.23%)下げました。
 
東京市場では東エレクやレーザーテク、京セラなどハイテク株が軟調でした。あおぞら銀や住友ファーマ、エムスリーなど低調な決算を発表した銘柄にも売りが集中して相場の重荷となっています。
 
終値は4営業日ぶりに反落し、終値は前日比275円25銭(0.76%)安の3万6011円46銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『続 テルマエ・ロマエ』配信@漫画アプリ『少年ジャンプ+』

スレッド
『続 テルマエ・ロマエ』配信@...
漫画『テルマエ・ロマエ』(作者:ヤマザキマリ)の続編となる新連載『続 テルマエ・ロマエ』が、2024年2月6日より漫画アプリ『少年ジャンプ+』にて配信されます。漫画の続編は2013年の完結以来、11年ぶりとなります。前作完結から20年後の主人公「ルシウス」が描かれるといいます。
 
『テルマエ・ロマエ』は、入浴文化という共通のキーワードを軸に、現代日本にタイムスリップした古代ローマ人の浴場設計技師が、日本の風呂文化にカルチャーショックを覚え、大真面目なリアクションを返すことによる笑いを描いた作品です。

 「マンガ大賞2010」・「第14回手塚治虫文化賞短編賞」などを受賞した<ヤマザキマリ>(56)の傑作作品で、『コミックビーム』(エンターブレイン、現KADOKAWA)で2008年~2013年まで連載されました。
 
また、俳優<阿部寛>主演の実写映画として2012年『テルマエ・ロマエ』、2014年に『テルマエ・ロマエⅡ』が公開、テレビアニメが2012年にフジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送されています。
 
#アニメ #ブログ #映画 #漫画 #配信

ワオ!と言っているユーザー

『コットンテール』@<パトリック・ディキンソン>監督

スレッド
『コットンテール』@<パトリッ...
<リリー・フランキー>、<錦戸亮>、<木村多江>、<高梨臨>が出演する日英合作映画『コットンテール』が2024年3月1日より公開されますが、予告編が解禁されています。予告編は、「明子」の葬儀のシーンから始まり、現在のイギリスと過去の東京を行き来しながら、「兼三郎」の妻への深い愛と後悔が映し出されます。
 
 学生時代にオックスフォード大学と早稲田大学で日本映画を学んだ監督の<パトリック・ディキンソン>が、自身の母親を看取った経験をもとに脚本を書き上げています。
 
妻「明子」に先立たれた「兼三郎」は、「イギリスのウィンダミア湖に遺灰を撒いてほしい」という「明子」の願いを叶えるため、長らく疎遠だった息子「慧(トシ)」とその妻「さつき」たちとともにイギリスへ旅立ちます。互いに長年のわだかまりを抱えた「兼三郎」と「慧」は、ことあるごとに衝突。さらに「兼三郎」には、「慧」に言えない「明子」とのもう1つの約束がありました。
 
<リリー・フランキー>が「兼三郎」、<錦戸亮>が「慧」、<木村多江>が「明子」、<高梨臨>が「さつき」を演じたほか、<イーファ・ハインズ>、<キアラン・ハインズ>が出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『007/ユア・アイズ・オンリー』@BS日テレ

スレッド
『007/ユア・アイズ・オンリ...
本日<21:00>より「BS日テレ」にて、1981年イギリス・アメリカ合作製作の『原題:For Your Eyes Only』が、邦題『007/ユア・アイズ・オンリー』として1981年7月4日より公開されました作品の放送があります。
 
東西両陣営のパワー・バランスを突き崩す秘密兵器〈ATAC〉の行方を追って英国のスーパー・エージェント「ジェームズ・ボンド」が活躍するシリーズ第12作目に当たります。
 
オープニングのヘリコプター・空中スタントから、カーチェイス、スキーアクション、銃撃戦、そして水中での格闘、ロック・クライミングと、アクション・シーンが満載の作品です。
 
出演は「ボンド」役に<ロジャー・ムーア>、ボンドガールとして<キャロル・ブーケ>、<トポル>、<リン=ホリー・ジョンソン>、<ジュリアン・グローヴァー>、<カサンドラ・ハリス>、<ジル・ベネット>、<マイケル・ゴザード>、<ジョン・ワイマン>、<ステファン・カリファ>が出演、監督は<ジョン・グレン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり