記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

宅配弁当(944)

スレッド
宅配弁当(944)
日の出時刻<6:59>の朝6時の気温は「7.0度」、お昼前から小雨がぱらつき最高気温予想は「10.7度」の神戸のお天気です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「卯の花」+「鶏肉と春雨の中華和え」+「人参しりしり」+「広島菜漬け」で、(477キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

2023年、年間興行収入ランキング

スレッド
2023年、年間興行収入ランキ...
1月30日、日本映画製作者連盟(映連)による新年記者発表会見が、東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開催され、2023年の年間興行収入は2214億8200万円という結果が報告されています。昨夜のうちにまとめています「2023年年間映画興行状況」を確認してください。
 
【2023年興行収入10億円以上:邦画】(「※」印は現在上映中)
1.「THE FIRST SLAM DUNK」158.7億円(東映) 2.「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」138.8億円(東宝)
3.「君たちはどう生きるか」88.4億円(東宝)※ 4.「キングダム 運命の炎」56.0億円(東宝 / SPE) 5.「ゴジラ-1.0」55.9億円(東宝)※ 
6.「ミステリと言う勿れ」48億円(東宝) 7.「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」45.3億円(東宝)
8.「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」43.5億円(東宝) 9.「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」41.6億円(東宝 / アニプレックス)
10.「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」29.2億円(バンダイナムコフィルムワークス / バンダイナムコオンライン / 東映) 11.「わたしの幸せな結婚」28億円(東宝)
12.「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-」27.1億円(WB) 13.「ラーゲリより愛を込めて」26.7億円(東宝)
14.「レジェンド&バタフライ」24.7億円(東映) 14.「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」24.7億円(東宝) 14.「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」24.7億円(東映)※
 
【2023年興行収入10億円以上:洋画】
1.「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」140億円(東宝東和) 2.「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」54.3億円(東和ピクチャーズ) 3.「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」43.1億円(WDS)
4.「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」38.3億円(東宝東和) 5.「リトル・マーメイド」34億円(WDS)
6.「マイ・エレメント」27億円(WDS) 7.「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」26億円(WDS)
8.「BTS: Yet To Come in Cinemas」25.6億円(エイベックス・ピクチャーズ) 9.「ホーンテッドマンション」21.7億円(WDS)
10.「MEG ザ・モンスターズ2」14.6億円(WB) 11.「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」13.2億円(WDS)
12.「トランスフォーマー/ビースト覚醒」12.9億円(東和ピクチャーズ)
13.「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」11.1億円(SPE)
14.「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」10.9億円(WDS)
15.「ジョン・ウィック:コンセクエンス」10.4億円(ポニーキャニオン)
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=147円61銭」

スレッド
「1ドル=147円61銭」
30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比10銭円安・ドル高の「1ドル=147円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=147円92銭」、高値は「1ドル=147円10銭」でした。
 
同日発表の米雇用指標が労働市場の底堅さを示しました。米長期金利が上昇した場面では日米金利差が拡大し、円売り・ドル買いが出ています。
 
午前発表の2023年12月の米雇用動態調査(JOLTS)では、非農業部門の求人件数が902万6000件と市場予想(871万4000件)を上回りました。11月(892万5000件)からも増加し、労働市場の底堅さを示したとの受け止めから、米債券市場で長期金利が上昇。日米金利差の拡大から円が売られ、ドルが買われた面がありました。
 
同日発表の1月の米消費者信頼感指数は(114.8)と前月の改定値(108.0)から改善しました。市場予想(115.0)にほぼ並び、2021年12月以来の高水準となりました。所得や労働の短期的な見通しを示す「期待指数」も前月の(81.9)から(83.8)に上昇し、米景気に対する楽観的な見方が意識されたことも円売り・ドル買いを誘いました。
 
もっとも、円の下値は限られ、米連邦準備理事会(FRB)は、31日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を公表します。政策金利を現行の(5.25〜5.50%)で据え置く公算が大きく、市場の関心は<パウエル議長>の記者会見に集まります。市場では早期利下げへの期待があるなか、内容を見極めたい雰囲気が強く、積極的な売買は手控えられ、米長期金利が次第に水準を切り下げたことも円相場の追い風となっています。
#JOLTS #ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月30日)@終値3万8467ドル31セント

スレッド
ダウ平均株価(1月30日)@終...
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。30日夕にソフトウエアのマイクロソフトやネット検索のアルファベットなど大型ハイテク銘柄の決算発表があります。様子見の雰囲気があり、ダウ平均は小幅な値動きにとどまっています。
 
マイクロソフトは前日までに昨年末と比べ(9%)近く上昇しています。人工知能(AI)の活用の恩恵を受ける銘柄への業績期待が強く、大型ハイテク株の一角や半導体関連株への買いが目立ち、米主要株価指数の高値更新を支えています。週内はスマートフォンのアップルやネット通販のアマゾン・ドット・コムなどの決算発表もあります。相場全体への影響が大きい主力銘柄の実績や見通しを確認したい投資家が多いようです。
 
米連邦準備理事会(FRB)は30〜31日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開きます。政策金利を据え置く公算が大きく、市場の関心は<パウエル議長>の記者会見の内容に注目されています。市場では早期の利下げへの期待があるなか、内容を見極めたい様子見姿勢です。
 
終値は続伸、前日比133ドル86セント(0.35%)高の3万8467ドル31セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比118.15ポイント(0.76%)安の1万5509.90でした。
S&P500種は、前日比2.96ポイント (0.060%)安4924.97のでした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

2023年の映画年間興行状況

スレッド
2023年の映画年間興行状況
1月30日、日本映画製作者連盟(映連)による新年記者発表会見が、東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開催されています。2023年の年間興行収入は2214億8200万円という結果が報告されています。
 
前年と比べ(103.9%増)で、2000年以降で5番目の記録となっています。内訳は邦画が1481億円で前年比16億円増、洋画が733億円で前年比67億円増となっています。興行収入の構成比は邦画が(66.9%)、洋画が(33.1%)でした。2023年の邦画の興行収入は、統計が始まった2000年以降、第2位の記録となり、1位とは4億円ほどの差しかない結果となっています。実写とアニメの比率を見ますと、邦画はそれぞれ実写が(47%)、アニメが(53%)、洋画は実写が(63%)、アニメが(37%)となり、トータルで見ると実写(52%)、アニメが(48%)という結果になっています。
 
2023年の公開本数は、邦画が前年より42本増の「676本」、洋画が前年より47本増の「556本」で合計「1232本」でした。これは2019年に次いで、2位の公開本数となっています。邦画の興行収入10億円以上の番組は前年より8本増えた計34本で、合計興行収入は1139億円となりました。
 
洋画では、興行収入10億円以上の番組は前年と同じく15本で、興行収入の合計は483億円。493億円でした前年と比べますと、10億円の減となりました。邦画と洋画を合わせて10億円以上の作品の興行収入は、合計で1622億円。前年の1531億円から約90億円の増となっています。
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

発売「YOASOBIコラボデザイン缶」@サントリー

スレッド
発売「YOASOBIコラボデザ...
小説を音楽にするユニット<YOASOBI>が、「サントリー生ビール」とコラボレーションした「サントリー生ビール YOASOBIコラボデザイン缶」が、2024年1月30日から全国のコンビニエンスストアで販売開始されています。
 
<YOASOBI>のロゴやキービジュアルをあしらった限定コラボデザイン「#ヨアソビ―ル」は、レギュラー缶 350ml、ロング缶500mlで異なる2色のカラーバリエーションがあります。

 コラボデザイン缶を購入すると、抽選で2000名にオリジナルデザインのクオカードが当たるキャンペーンも開始が、2024年4月12日まで行われています。
#ブログ #缶ビール

ワオ!と言っているユーザー

<岡崎紗絵>表紙カバー@週刊『SPA!』2月6日号

スレッド
<岡崎紗絵>表紙カバー@週刊『...
俳優・タレントの<岡崎紗絵>(28)が、1月30日発売の週刊『SPA!』2月6日号(扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<岡崎紗絵>は、2012年8月に開催されました雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」に6,515人の応募者の中から<広瀬すず>・<高堰うらら>・<藤井サチ>と共に選ばれ、同誌専属モデルになり、2015年4月号をもって専属モデルを卒業しています。
 
2015年7月公開の映画『脳漿炸裂ガール』に「城野モクハ」役で出演しスクリーンデビューしています。10月期のフジテレビ系『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』で連続テレビドラマに初めてレギュラー出演しました。
 
昨年は、テレビドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』(2023年4月13日~6月8日・テレビ朝日)にて「原口奈々美」 役や、2023年9月1日公開されました映画『緑のざわめき』にて「本橋菜穂子」 役で出演、2024年1月21日より朝日放送テレビ・テレビ朝日 にて『アイのない恋人たち』でゴールデン・プライム帯ドラマで初のヒロイン「今村絵里加」 役で出演しています。
#テレビドラマ #ブログ #映画 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<茂木忍>卒業記念写真集『どこへ行けば会える?』@大泉書店

スレッド
【通常カバーVer.】 【通常カバーVer.】
2024年1月19日に行われました卒業公演をもって「AKB48」を卒業しました13期生の<茂木忍>(26)が、1月30日に卒業記念写真集『どこへ行けば会える?』(2970円・撮影:三宮幹史・大泉書店)を発売しています。
 
<茂木忍>は、2011年に「AKB48 第13期研究生オーディション」に合格し、同年12月8日にAKB48劇場で開催されました「AKB48 6周年記念公演」で初お披露目されています。2022年10月19日発売の「AKB48 」60枚目シングル『久しぶりのリップグロス』では、「AKB48」グループ史上最長となるデビューから10年10か月で初めて表題曲の選抜メンバーに選ばれています。20238月15日にAKB48劇場で行われました『僕の太陽』公演において、「AKB48」からの卒業を発表しています。
 
初めての写真集として、撮影は都内数カ所で行われ、黒のランジェリーでクールな一面をのぞかせたり、ヘルメットを被ってバッティングセンターでバットを振ってみたりと、様々な表情の<茂木忍>と出会える作品となっています。
 
本写真集発売を記念して、2⽉4⽇、 HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fミュージアム側イベントスペースにて、発売記念イベントが開催されます。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<桃月なしこ>表紙カバー@写真週刊誌『FLASH』2月13日号

スレッド
<桃月なしこ>表紙カバー@写真...
俳優・モデルの<桃月なしこ>(28)が、1月30日発売の写真週刊誌『FLASH』2月13日号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<桃月なしこ>は現在、テレビ東京系列『おはスタ』金曜レギュラーとして出演中、また、2024年1月4日(木)から「BS-TBS」にて毎週木曜日<23:00~23:54>の連続ドラマ『夫婦の秘密』にレギュラー出演しています。
 
また、<加藤小夏>(24)が主演を務める映画『コーヒーはホワイトで』(監督:岡山一尋)が、2024年2月16日に劇場公開されますが、出演しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ゴーストライダー』@テレビ大阪

スレッド
『ゴーストライダー』@テレビ大...
本日深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Ghost Rider』が、邦題『ゴーストライダー』として、2007年3月3日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
マーベル・コミックの人気キャラクターを<ニコラス・ケイジ>主演で映画化しています。17歳のときに病の父親を救うために悪魔メフィストに魂を売り渡した「ジョニー」です。その10数年後、30歳になった「ジョニー」の前に再びメフィストが現れ、魂を売った代償として魔界の反逆者を捕らえるよう命じられます。
 
「ジョニー・ブレイズ/ ゴーストライダー」に<ニコラス・ケイジ>、「ロクサーヌ・シンプソン」に<エヴァ・メンデス>、「メフィスト」に<ピーター・フォンダ>、「ブラックハート」に<ウェス・ベントリー>、「カーター・スレイド/ケアテイカー」に<サム・エリオット>、「グレジル(土のヒドゥン)」に<ローレンス・ブレラス>、「ワロウ(水のヒドゥン)」に<ダニエル・フレデリクソン>、「アビゴール(風のヒドゥン)」に<マシュー・ウィルキンソン>ほかが出演、監督は<マーク・スティーブン・ジョンソン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり