記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<阪神タイガース>(732)「白鶴 サケカップ 阪神タイガースラベル 200ml」@白鶴酒造

スレッド
〈梅野隆太郎・大山悠輔・近本光... 〈梅野隆太郎・大山悠輔・近本光司・佐藤輝明・青柳晃洋・中野拓夢〉
白鶴酒造株式会社(神戸市東灘区)が3月10日より、阪神タイガースとのコラボ商品「白鶴 サケカップ 阪神タイガースラベル 200ml」を数量・期間限定で発売します。販売期間は8月まで(販売予定数に達し次第終了)。
 
すっきりとした後口とバランスのいい味わいの「サケカップ」に、〈梅野隆太郎・大山悠輔・近本光司・佐藤輝明・青柳晃洋・中野拓夢〉など6選手とコラボレーションした限定ラベルが使用されています。

 限定ラベルは表と裏に別々のデザインが施されており、ラベル表面には2022年の躍動感あるフォームと背番号、選手のサインをあしらい、ラベル裏面では名シーンを新聞記事風に解説されています。

祝杯にはよさそうですが、試合に負けてのやけ酒にならないことを祈るばかりです。
#ブログ #日本酒 #阪神タイガース

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(3月7日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(3月... 新型コロナウイルス@日本(3月...
日本国内で3月7日は、新たに「1万2311人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3329万4269人」となっています。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、埼玉県10人、神奈川県8人、愛知県8人、大阪府8人、東京都6人、福岡県5人、長野県4人、茨城県3人、兵庫県3人、鹿児島県3人、福島県2人、群馬県2人、千葉県2人、富山県2人、山梨県2人、静岡県2人、奈良県2人、広島県2人、熊本県2人、北海道1人、石川県1人、岐阜県1人、三重県1人、京都府1人、岡山県1人、香川県1人、佐賀県1人、大分県1人、の計「85人」の報告があり、累計死者数は「7万2952人」となりました。

兵庫県では7日、新たに「341人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「146万2350人」となっています。
また「3人」(神戸市1人・姫路市1人・西宮市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3793人」となりました。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「24人」(累計感染者数43万2700人)、姫路市「45人」、尼崎市「3人」、西宮市「26人」、明石市「23人」、県所管(36市町村)「220人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(720)いちじくとクリームチーズのフランスパン@【ファンベック】

スレッド
調理パン(720)いちじくとク...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「いちじくとクリームチーズのフランスパン」(280円・税込み)です。

フランスパンの中に、<乾燥いちじく・クリームチーズ・くるみ>が練り込まれて焼かれています。

歯ごたえのあるフランスパンですので、噛むたびに<乾燥いちじく・クリームチーズ・くるみ>の味が口内に広がり、おいしく味わえました。

なぜ<いちじく>なのかと考えてしまいました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(3月7日)@終値3万2856ドル46セント

スレッド
ダウ平均株価(3月7日)@終値...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小動きで始まりました。

米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が7日の米東部時間午前10時から上院で金融政策について議会証言を行い、利上げペース加速や利上げ長期化の可能性を示唆しました。金融引き締めへの警戒感が改めて強まり、幅広い銘柄に売りが広がっています。

<パウエル議長>は米上院銀行委員会での議会証言で、2月は雇用や物価を中心に市場予想を上回る米経済指標の発表が相次いだ直近のデータの強さに言及し、「最終的な政策金利の水準が従来の想定よりも高くなる可能性があることを示している」と述べています。データ次第で「利上げペースを加速させる用意がある」とも指摘しました。市場では「予想していたよりも引き締めに積極的なタカ派だとみられ、3月21~22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅が(0.5%)になるとの見方に傾いています。

議長発言を受け、債券市場では金融政策の影響を受けやすい2年債利回りが一時(5.02%)と2007年6月以来の水準に上昇しました。一方、利上げが米景気を冷やすとの見方から、2年債が10年債利回りを上回る「逆イールド」となっています。

終値は、前日比574ドル98セント(1,72%)安の3万2856ドル46セントでおえています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=137円」

スレッド
「1ドル=137円」...
7日午後のニューヨーク外国為替市場で円相場が一段と下げ幅を広げています。一時「1ドル=137円20銭」近辺まで下げ、2022年12月20日以来の安値を付けています。

前日終値(135円85〜95銭)からは1円30銭ほど円安・ドル高が進んでいます。

米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が7日の上院議会証言で利上げ長期化と利上げペースの加速を示唆しています。金融引き締めが長引くとの見方から円売り・ドル買いが進んでいます。

<パウエル議長>は「データ全体がより早い金融引き締めが必要であることを示せば、我々は利上げのペースを加速させる用意がある」と述べました。金融政策の影響を受けやすい2年物国債が売られ、利回りは前日比(0.13%)高い(5.02%)を付ける場面があり、2年債利回りが(5%台)に上昇するのは、2007年6月以来となっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(731)逆点負け@韓国代表

スレッド
<阪神タイガース>(731)逆...
7日、京セラドーム大阪にてWBC強化試合「阪神ー韓国代表」がおこなわれ、阪神は韓国代表に「4-7」の逆転負け、キャンプ中の2月26日・日本ハム戦(名護)から5連敗となっています。

先発の<西勇輝>は今年2度目の実戦で4回3安打1失点と好投でしたが、五回に登板した<二保旭>、八回に登板した<小林慶祐>がいずれも1回3失点と精彩を欠いた投球内容でした。

阪神打線は三回、7・8番と連続四球と9番<植田海>の犠打のあと、2番<小幡竜平>の中前2点適時打で先制しました。八回に4番<佐藤輝明>が中堅へのソロ本塁打と5番<原口>の二塁打を代打<糸原健斗>の併殺崩れの間に1点を挙げています。

韓国は序盤にバスターエンドラン、八回には1死三塁からセーフティースクイズを成功させるなど、小技を絡めて得点を重ねています。
#WBC #ブログ #プロ野球 #強化試合

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(278)2023年国際女性デー

スレッド
<グーグルロゴ>(278)20...
本日の<グーグルロゴ>は、「2023年国際女性デー」の図案に変更されています。

「国際女性デー」は、1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されています。

「国際女性デー」は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日です。

イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られています。
#ブログ #記念日

ワオ!と言っているユーザー

『THE WITCH/魔女 -増殖-』@<パク・フンジョン>監督

スレッド
『THE WITCH/魔女 -増殖-』@<パク・フンジョン>...
韓国映画『THE WITCH/魔女 -増殖-』が、2023年5月26日より公開されますが、予告編が公開されています。

2018年年公開作『The Witch/魔女』(監督:パク・フンジョン)は、ある人体実験により殺人兵器と化した「ク・ジャユン」の戦いを描いたサイキックアクションでした。続編は前作と同じ世界観を共有していますが、名もなき少女が新たな主人公として登場しています。

主人公を演じたのは映画初主演の<シン・シア>。このほか<パク・ウンビン>、<ソ・ウンス>、<ソン・ユビン>、<チン・グ>、<チョ・ミンス>、<イ・ジョンソク>らが出演しています。

予告編には「魔女プロジェクト」の実験体として誕生し、並外れたスーパーパワーを秘めた少女と、彼女を危険視する者たちの壮絶なバトルシーンが切り取られています。<キム・ダミ>扮する前作の主人公「ク・ジャユン」が少女にほほえみかけるシーンもでています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(322)『こわれること いきること』<北沢幸雄>監督

スレッド
<ポスター>(322)『こわれること いきること』<北沢幸雄...
『こわれること いきること』が、2023年5月下旬に公開が決定、あわせてポスタービジュアルが解禁されています。なお物語の舞台となった福島・いわき市のまちポレいわきでは、5月19日に先行公開されます

 本作は、東日本大震災で家族を失った介護士「遥」が、介護施設での出会いを通して成長していくさまを描いています。

喪失感に苛まれながら働いていたある日、「遥」の高校時代の恩師「小田由美子」が入居してくることで物語は展開します。

『オカムロさん』の<吉田伶香>が「遥」、<藤田朋子>が「小田由美子」を演じ、<宮川一朗太>、<斉藤暁>、<寺田農>が共演に名を連ねています。監督は、『a20153の青春』・『AZA-ARI』の<北沢幸雄>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(14)『ジャベリン・ゲーム』田村和大(ハルキ文庫)

スレッド
今年の読書(14)『ジャベリン...
〈このミス〉大賞出身の<田村和大>の『ジャベリン・ゲーム』は、2023年2月18日、文庫書下ろしとして発売されています。

大学教授「武田長博」が自宅で殺害されます。日本の公安内部に張り巡らされたロシアのスパイ網壊滅を目的とし、CIAの極東部門の分析官であり「武田」の妻である「ベロニカ・ノートン」が立案した「クロー・ハンマー」の要が「長博」でした。

彼の息子「穣」は父を殺した殺人者を追うため17歳で母と同じCIAに入局し、スパイとして警察庁に潜入します。その7年後──ウクライナ侵攻の影響で供給不足となっているアメリカ製の歩兵携行式多目的ミサイル「ジャベリン」が三十基、太平洋で所在不明になる事態が勃発します。この「ジャベリン」が日本国内に持ち込まれるのを阻止する命令が「穣」に下ります。

「穣」は、AIコンピューターを中心とする府中署の西条巡査部長をはじめ4人ばかりの特別捜査班で、略奪された「ジャベリン」の密輸を阻止し回収の責任者として任につきます。

最新のAIを用いた近未来的な捜査も現実的な趣で、特別捜査班のサイバー担当の「藤堂綾美」がロシア組織とつながっている会話の描写がありましたので、今後続編が出てきそうな雰囲気でした。脇役的でしたが、西条巡査部長の部下「金子亜紀」がいいキャラクターでした。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり