記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

デイケアのお昼ご飯(844)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(844)...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「22.0度」、最高気温は「24.5度」でしたが、<12:00>には湿度(95%)の蒸し暑く感じた神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル・ブロッコリー」+「五目豆」+「ツナとトマトのパスタサラダ」+「高菜漬け」+「味噌汁(大根・人参)」+「果物(パイナップル」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月15日)@終値3万3485円49銭

スレッド
日経平均株価(6月15日)@終...
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比113円15銭(0.34%)高の3万3615円57銭で前場を終えています。主力のハイテク株が軒並み高となり、日経平均を押し上げました。半面、米金融引き締めの長期化観測から、一時「3万3386円01銭」の安値を付ける場面もありました。

米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)で今後の追加利上げを示唆し、金融引き締めに積極的な「タカ派」姿勢を強めたと受け止められています。14日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価が下落し、朝方は日本株の相場全体の重荷となりました。半面、米半導体関連などハイテク株は堅調で、東京市場では半導体や電子部品関連株に買いが波及しています。

円相場が一時「1ドル=141円台前半」と円安・ドル高に進んだことも、海外勢の断続的な日本株買いを誘いました。日経平均はハイテク株高や円安を受けて前場中ごろからは強含む場面がありましたが、日経平均は前日まで連日でバブル経済崩壊後の高値を更新していたとあって、目先の利益を確定する売りに押されました。

終値は小幅ながら5営業日ぶりに反落し、大引けは前日比16円93銭(0.05%)安の3万3485円49銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『007/ダイヤモンドは永遠に』@BS日テレ

スレッド
『007/ダイヤモンドは永遠に...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1971年アメリカ製作の『原題:Diamonds Are Forever』が、邦題『007/ダイヤモンドは永遠に』として1971年12月25日より公開されました作品の放送があります。

「ボンド」役に<ショーン・コネリー>が復活した「007」シリーズ第7作になります。監督は『007/ゴールドフィンガー』(1964年)の<ガイ・ハミルトン>が務めています。

大量のダイヤが密輸されるという事件が起こります。ダイヤの行方を追った「ボンド」は、アメリカの富豪「ホワイト」が経営する科学会社へたどり着きます。そこで「ボンド」は、集められたダイヤを使って、強力なレーザー光線を作り上げる計画を突き止めます。そして全ての事件は、「ボンド」の宿敵、「ブロフェルド」が糸を引いていたのでした。

出演は再び「ボンド」役にカムバックした<ショーン・コネリー>、「ティファニー・ケイス」に<ジル・セント・ジョン>、ナタリーの妹「プレンティ・オトゥール」に<ラナ・ウッド>、「エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド 」に<チャールズ・グレイ>、「バート・サクスビー」に<ブルース・キャボット>、カントリー・ウエスタン歌手の<ジミー・ディーン>が共演しています。

『ゴールド・フィンガー』の主題歌に続き2度目の起用として<シャーリー・バッシー>の主題歌『ダイヤモンドは永遠に』も大ヒットしました。
#テレビ番組 #ブログ #主題歌 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『新網走番外地 吹雪のはぐれ狼』@BS12トゥエルビ

スレッド
『新網走番外地 吹雪のはぐれ狼...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、「新網走番外地」シリーズ第5作として、1970年12月30日より公開されました『新網走番外地 吹雪のはぐれ狼』が放送されます。

  九州若松組の「末広勝治」は、組のために体を張った傷害事件で、網走刑務所に送りこまれます。一本気で正義感の強い「勝治」は、看守の「守田」が、囚人で北海道カムイベツの暴力団五十嵐組の幹部手塚と組んでの、小豆横流しの事実を知ってことあるごとに彼らに反抗します。

一方、「勝治」に事実を知られてしまった「手塚」は裏山の作業場で「勝治」の不意を襲い意識不明の「勝治」を救ったのは、巡回牧師の「ウィリー」でした。「ウィリー」の教会は、カムイベツの港町を見下す小高い丘の中腹にあり、その後方にはウィリー・ジョンソンホームがありました。そこでは、少年院を出たものの身寄りがなく、悪の道へ転がり落ちるしかない札つきの若者たちをひきとっていましたが、少年たちは「ウィリー」の善意をよいことに、やりたい放題のことをやっていました。

「ウィリー」の仕事を手伝うようになった「勝治」にとって、ボクシングを通じて少年たちを更生させたいという願いのもとにつくられた、ホームの中のジムのコーチは楽しいものでした。そして、選手権試合の当日、ホーム代表の「大関」は勝利を治め優勝します。
しかし「五十嵐」から強要されていた八百長試合をはねつけたために、彼が放った刺客に殺されてしまいます。激しい怒りの「勝治」は吹きつける雪の中を五十嵐組の事務所へと向かいます。

「末広勝治」に<高倉健>、「大関一朗」に<谷隼人>、「ウィリー・ジョンソン」に<岡田真澄>、「小松五郎」に<南利明>、「五十嵐徹」に<山本麟一>、「永源」に<山城新伍>、「稲上政雄」に<若山富三郎>ほかが出演、監督は<降旗康男>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シェルブールの雨傘』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『シェルブールの雨傘』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1964年フランス製作の『原題:Les parapluies de Cherbourg』が、邦題『シェルブールの雨傘』として1964年10月4日より公開されました作品の放送があります。

<ジャック・ドゥミ>監督が<カトリーヌ・ドヌーブ>を主演として、第17回カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した作品です。

21歳の<カトリーヌ・ドヌーヴ>の圧倒的な美しさと、<ミシェル・ルグラン>による全編に流れる主題歌『I Will Wait for You』が、心に残ります。歌はすべて歌手による吹き替えで、<カトリーヌ・ドヌーヴ>の歌は<ダニエル・リカーリ>が務めています。

フランス北西部の港町シェルブール。自動車修理工の20歳の青年「ギイ」と17歳の傘屋の娘「ジュリビエーブ」は結婚を誓い合った恋人同士でしたが、「ギイ」に送られてきましたアルジェリア戦争の徴兵令状が2人の人生を大きく翻弄します。

「ジュリビエーブ」に<カトリーヌ・ドヌーヴ>、「ギイ」に<ニーノ・カステルヌオーヴォ>、「エムリ夫人」に<アンヌ・ヴェルノ>、「エリーズおば」に<ミレーユ・ペレー>、「ローラン・カサール」に<マルク・ミシェル>、「マドレーヌ」に<エレン・ファルナー>が出演しています。
#テレビ番組 #フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1484)4年ぶりに開催「神戸ルミナリエ」

スレッド
神戸ご当地(1484)4年ぶり...
14日、阪神・淡路大震災の犠牲者を悼み、記憶を継承する光の祭典「神戸ルミナリエ」について、神戸市などでつくる組織委員会が、新型コロナウイルス禍で2020年以降、中止が続いていましたが4年ぶりに開催する方向で調整していることが公表されています。

また、開催時期を従来の12月から1月に変える案も浮上しており、7月にも組織委で協議して正式決定されます。

「神戸ルミナリエ」は震災が発生した1995年に始まり、旧居留地の「光の回廊」や東遊園地の巨大作品などが冬の風物詩として定着。コロナ禍で中止となり、代わりに組織委は、光の装飾をまちなかに分散配置する行事に切り替えていました。コロナの「5類」移行を踏まえ、市や関係団体が協議を始めています。

 神戸市などによりますと、1月開催案が持ち上がった背景には、これまで年末商戦に影響を及ぼしてきた会場周辺の商店への配慮があります。開催期間中は交通規制があり、行事の趣旨からも、震災が起きた1月がふさわしいとの意見があり、東遊園地で毎年1月17日にある「1・17のつどい」後を検討しているようです。
#ブログ #光の祭典 #鎮魂 #阪神淡路大震災 #風物詩

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>全12球団から勝ち星@<阪神タイガース>(778)

スレッド
<西勇輝>全12球団から勝ち星... <西勇輝>全12球団から勝ち星... <西勇輝>全12球団から勝ち星... <西勇輝>全12球団から勝ち星...
14日18:01、観客数4万2620人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神ーオリックス」2回戦が行われ、前夜完封負けから一転「8-3」で快勝しています。2位DeNAが日本ハムに「2-1」で勝っていますので、ゲーム差は「3.5」のままです。

先発の<西勇輝>は、6回94球5安打3奪三振2四球1死球で2失点(自責点2)で4勝目(4敗)を挙げ通算防御率を「4.18」としています。阪神移籍後、通算3度目の先発で古巣オリックスから勝ち星を挙げ、日本プロ野球史上20人目の全12球団からの勝利を果たしてています。2番手の<加治屋>は23試合目で初失点(自責点0:通算防御率0.00)でしたが最少失点に抑えています。この日1軍登録に復帰した<岩貞祐太>は3番手で登板し、三者凡退に抑え、4番手<及川雅貴>に引き継いでいます。

初回からオリックスの先発<曽谷>を攻略しました。1点先制された直後、<近本光司>が22打席ぶりの安打で出塁すると、<中野拓夢>が四球、<ノイジー>が死球で無死満塁とし、<大山悠輔>の犠飛で「1-1」の同点に追いつきました。

なおも1死一、二塁で来日後初の5番に座った<ミエセス>が中前適時打で「2-1」。さらに<佐藤輝明>も16打席ぶりの安打が2点適時打となり「4-1」とこの回一挙4点を奪い逆転しました。

2点リードの四回には四球と犠打で2死二塁の場面で、<近本光司>が右中間へ適時三塁打を放ち1点追加で「5-2」。ここで<曽谷>を引きずり下ろし、代わった<本田>からも<中野拓夢>が四球を選び2死一、三塁になり、<ノイジー>の左線への二塁打でさらに2点を加えて「7-2」としています。

1点を返された直後の七回には4番手<宇田川>から2者連続四球などで2死一、三塁。<木浪聖也>の適時打で再び5点差とダメを押しました。
#セパ交流戦 #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月14日)@終値3万3979ドル33セント

スレッド
ダウ平均株価(6月14日)@終...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶりに反落して始まりました。

医療保険のユナイテッドヘルス・グループが大幅安となり、ダウ平均を押し下げています。ユナイテッドヘルスは一時(9%)下げています。経営陣が「外来患者数が増えている」と述べ、保険支払いが会社の想定より増える可能性に言及しました。収益を圧迫するとの見方から、売りが出ています。

朝方に発表されました5月の米卸売物価指数(PPI)はエネルギーと食品を除くコア指数の上昇率が(0.2%)と市場予想と一致しています。

米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表した2023年の政策金利見通しの中央値が市場予想以上に上方修正され、米利上げ長期化が意識されました。

(FRB)は(FOMC)で11会合ぶりに政策金利の据え置きを決めました。参加者の2023年の政策金利見通しは年内に(0.25%)の利上げ2回を織り込む水準に切り上がりました。市場では(0.25%)の利上げ1回を織り込む水準となるとの予想が多く、(FOMC)後にダウ平均は400ドルあまり下げ「3万3783円55銭」の安値をつける場面がありました。

終値は7営業日ぶりに反落し、前日比232ドル79セント(0.68%)安の3万3979ドル33セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は5営業日続伸し、前日比53.156ポイント(0.39%)高の1万3626.477と、昨年4月以来の高値でした。
S&P500種株価指数は小幅に5営業日続伸し、前日比3.58ポイント(0.082%)高の4372.59と、昨年4月以来の高値でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

政策金利据え置き@米連邦公開市場委員会

スレッド
政策金利据え置き@米連邦公開市...
14日、米連邦準備制度理事会(FRB)は、連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利の据え置きを決めています。政策の現状維持は11会合ぶり。インフレ抑制に向けたこれまでの急激な金融引き締めや、米銀の相次ぐ経営破綻で広がった銀行の融資手控えが景気に与える影響を見極めるため、利上げをいったん停止しました。

ただ(FRB)は声明で「インフレリスクに極めて注意する」と強調。利上げを再開する可能性を示唆しています。

政策金利は年(5~5.25%)を維持します。決定は全会一致でした。同時に公表しました(FOMC)参加者による政策金利見通し(中央値)は、今年末が(5.5~5.75%)と、年内に通常の(0.25%)幅であと2回利上げするシナリオとなりました。2024年中に利下げに転じる想定も示されています。
#FOMC #FRB #ブログ #政策金利 #米連邦準備制度理事会 #連邦公開市場委員会

ワオ!と言っているユーザー

『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』@<シン・ウェンション>監督

スレッド
『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』@<シン・ウ...
<三谷幸喜>の監督第4作『ザ・マジックアワー』(2008年)をリメイクした中国映画『『这个杀手不太冷静』』が、邦題『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』として2023年7月8日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』の主人公は、売れない役者の「ウェイ」です。ある日彼は、大女優の「ミラン」から映画の主役として伝説の殺し屋「カール」役に抜擢されます。

しかし「ミラン」とその弟で映画監督の「ミラー」が画策した〈芝居計画〉はやがて制御不能に陥ります。「ウェイ」たちは次々と予期せぬ展開に巻き込まれていきます。

予告編は「カール」の存在がまことしやかに語られるシーンからスタート。「ウェイ」が渾身の芝居を披露する姿が映し出され、「魂のことまで考えるなんて。役になりきってる証拠ね」という「ミラン」の賛辞が出てきます。「ウェイ」がアドリブを連発するさまや、銃撃戦シーンも切り取られています。

 「ウェイ」を映画初主演の<ウェイ・シャン>が演じ、「ミラン」役で<マー・リー>が出演。中国の喜劇集団・開心麻花(カイシンマーファー)に所属する<シン・ウェンション>が監督を務めています。
#ブログ #中国映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり