記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ヒッチハイク』@<山田雅史>監督

スレッド
『ヒッチハイク』@<山田雅史>...
インターネット掲示板「2ちゃんねる」発の都市伝説の中でも特に怖いエピソードとして語り継がれています、ヒッチハイクをしたばかりに狂気の一家に追われることになった若者の恐怖を描いたホラー『ヒッチハイク』が、2023年7月7日より公開されます。

ハイキングの帰りに山道で迷ってしまった大学生の「涼子」と「茜」は、やっとのことでバス停にたどり着きますが、バスが来る気配がまったくありません。「涼子」は足を怪我しており、「茜」の彼氏も迎えに来られないという状況の中、2人はヒッチハイクを試みます。

山奥でのヒッチハイクは無謀にも思えましたが、運良く通りすがった1台のキャンピングカーが、2人を快く受け入れてくれますが、カウボーイの格好をした「ジョージ」と名乗る男が運転するその車は、車内に彼の家族も同乗しているものの、どこか異様な雰囲気が漂っていました。

主演は7人組ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」の<大倉空人>、共演に『アルプススタンドのはしの方』の<中村守里>、『ウルトラマンZ』の<平野宏周>、バレリーナでモデルの<高鶴桃羽>が出演。監督は『コープスパーティー』シリーズの<山田雅史>が務め、脚本は、本作と同じく「2ちゃんねる」発の都市伝説を題材にした『きさらぎ駅』の<宮本武史>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『愛しのクノール』@<マッシャ・ハルバースタッド>監督

スレッド
『愛しのクノール』@<マッシャ...
誕生日プレゼントに子豚をもらった少女に巻き起こる騒動を描いた2022年オランダ製作のパペットアニメーション『愛しのクノール』が、2023年7月7日より公開されます。

9歳になる女の子「バブス」は、誕生日のプレゼントに欲しかった子犬のかわりに、祖父から子豚を贈られます。最初は不満だった「バブズ」だしたが、子豚を「クノール」と名付けて一緒に暮らすうちに、次第にかけがえいのない存在になっていきます。しかし、祖父が「バブス」に子豚をプレゼントしたのには、ある恐ろしい理由が隠されていました。その理由が明らかになると事態は思わぬ方向へに展開していきます。

日本語吹き替え版では、ガールズバンド「SILENT SIREN」のメンバーである、<すぅ(吉田菫)>、<ゆかるん(黒坂優香子)>、<あいにゃん(山内あいな)>が声優に初挑戦。<すぅ>が主人公「バブス」役を務め、<ゆかるん>がハブスの母「マルグリート」役、<あいにゃん>が肉屋のお客さん役に声を当てています。

そのほか、ハブスの祖父「スパウト」に<泉谷しげる>、気弱な父「ノール」に<ユージ>が出演。監督は、イギリスのバンド「ザ・プロディジー」のミュージッククリップ『WILD FRONTIER』を手がけて注目を集めました<マッシャ・ハルバースタッド>が務めています。

2022年製作/73分/G/オランダ
#パペット #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』31号

スレッド
<沢口愛華>表紙カバー@『週刊...
グラビアアイドル・俳優の<沢口愛華>(20)が、7月3日発売の『週刊ヤングマガジン』31号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

6月19日発売の『週刊プレイボーイ』27号・6月28日発売の『週刊少年サンデー』31号に続き、6月30日発売の写真週刊誌『FRIDAY』7月14日・21日合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに、初主演映画の宣伝もあるのでしょうが、立て続けに登場しています。

<沢口愛華>は、2018年の年のデビューからグラビア界のトップを走り続け、俳優として初主演映画『札束と温泉』(監督:川上亮)が、6月30日より公開中です。

今回は公開を記念し、映画のロケ地と同じ別府、そして由布院の温泉を舞台に撮り下ろし、大人びた表情でセクシーなポーズを見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<村島未悠>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』29号

スレッド
<村島未悠>表紙カバー@『週刊...
グラビアアイドルの<村島未悠>(24)が、7月3日発売の『週刊プレイボーイ』29号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。〈至高の神ボディ!〉と銘打たれ、癒やしの笑顔とビキニ姿で魅了しています。

 <村島未悠>は、2022年に大ブレイクを果たし。12月には〈奇跡の眼福神ボディ〉を凝縮した1st写真集『むらみゆ』(撮影:HIROKAZU・集英社)が発売されています。

また、7月21日~30日には上演予定の舞台『013(ゼロイチサン)』( 劇場:中目黒キンケロ・シアター)に初出演が控えています。

 今年1月2日発売の『週刊プレイボーイ』3&4号以来、半年ぶりに同誌の表紙を飾った今回のグラビアは、温泉で神ボディをたっぷり撮り下ろし。湯船に浸かってキュートなスマイル&濡れ肌をたっぷりと披露しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

キリ番(27)【44444】

スレッド
キリ番(27)【44444】...
久しぶりに若い数字ですが、今月の総アクセス数としてのキリ番【44444】をゲットできました。

個人的なささやかな喜びですが、記録として残しておきたいと思います。
#アクセス数 #キリ番 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@6月30日~7月2日

スレッド
映画動員ランキング@6月30日...
6月30日から7月2日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』が初登場で1位を獲得しています。

 <英勉>が監督を務めた『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー決戦ー』は、<和久井健>による原作マンガの『血のハロウィン編』を2部構成で描く映画の『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー運命ー』(2023年4月21日公開)に続く後編です。東京卍會(東卍)崩壊の危機となる親友同士の戦いが始まり、仲間たちがバラバラになる中、最悪の結末を回避しようとする主人公「タケミチ」の姿が描かれています。

 そのほかの初登場作品は3本。<ハリソン・フォード>が主演を務めるシリーズ第5弾『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が2位、<桐谷美玲>や<トレンディエンジェル>がゲスト声優として参加しています『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』が5位、原作者<武内直子>が総監修を務めるシリーズ最終章「劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』《後編》」が9位にランクインしています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年6月30日~7月2日)
1. 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー決戦ー』(初)2. 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(初)
3. 『リトル・マーメイド』 4. 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 5. 『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』(初) 
6. 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』 7. 『怪物』 8. 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
9. 劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」《後編》(初) 10. 『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月3日)@終値3万3753円33銭

スレッド
日経平均株価(7月3日)@終値...
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前週末比515円69銭(1.55%)高の3万3704円73銭で前場を終えています。

前週末の米株式相場がインフレ鈍化観測を背景に上昇したうえ、朝方発表の日銀短観での製造業の景況感改善などを追い風に幅広い銘柄へ海外勢とみられる買いが強まりました。

日銀が朝方に発表しました6月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業・製造業で7四半期ぶりに改善。半導体関連など主力の製造業を中心に幅広い銘柄の買いを誘いました。さらに短観での企業物価見通しによると、全規模・全産業の1年後の消費者物価指数(CPI)の見通しが前回3月調査から鈍化しています。日銀による緩和的な金融政策が継続するとの見方も株買いを後押し、日経平均は上げ幅を拡大しています。

終値は大幅反発し、前週末比564円29銭(1.70%)高の3万3753円33銭で終えています。年初来高値を更新しています。一時はバブル経済崩壊後の終値最高値(3万3706円08銭)を上回り「3万3762円81銭」の高値を付けています。
#DI #ブログ #年初来高値 #日銀短観 #東京証券取引所 #株価 #業況判断指数

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 ラジエーションハウス』@カンテレ

スレッド
『劇場版 ラジエーションハウス...
本日<21:00>より「カンテレ」にて、<横幕智裕>原作・<モリタイシ>漫画のコミックを実写化し、2022年4月29日より公開されました『劇場版 ラジエーションハウス』の放送があります。

無医島だった離島に渡り小さな診療所で島民を診てきた甘春杏の父「正一」が息を引き取ります。ワシントン医大へ留学する「杏」は、生前、父が気にかけていた患者のことが気になり、島に1日残ることにします。そこに大型台風や土砂崩れ、未知の感染症が襲いかかります。

遠く離れた地で「杏」が孤軍奮闘していることを知った「唯織」は、大切な仲間を守るため、苦しむ島民を救うため、ある決心をします。

出演は、「甘春杏」に<本田翼>、「広瀬裕乃」に<広瀬アリス>、「五十嵐唯織」に<窪田正孝>、「軒下五郎」に<浜野謙太>、「威能圭」に<丸山智巳>、「悠木倫」に<矢野聖人 >、「南里美」に<浅見姫香 >、「黒羽たまき」に<山口紗弥加 >、:「小野寺俊夫」に<遠藤憲一 >、「高橋夏希」に<若月佑美>、「及川貴史」に<高橋克実>、「野山房子」に<キムラ緑子>ほかが出演、監督は<鈴木雅之>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<宮沢りえ>『月』@<石井裕也>監督

スレッド
<宮沢りえ>『月』@<石井裕也...
<宮沢りえ>(50)が主演を務め、『舟を編む』『茜色に焼かれる』『アジアの天使』などの<石井裕也>が監督・脚本を担当した映画『月』が、2023年10月13日に全国で公開されます。

 『月』は、実際の障害者殺傷事件がモチーフとなっています<辺見庸>の同名小説『月』( 2017・KADOKAWA)を映画化しています。森の奥にある重度障害者施設で職員として働き始めた元有名作家「堂島洋子」は、ほかの職員による入所者への心ない扱いや暴力を目の当たりにします。

「洋子」の同僚「さとくん」は、この理不尽な状況に誰よりも憤っていました。彼の中で増幅する正義感や使命感が徐々に怒りを伴っていき、やがて〈その日〉がやってきます。

「堂島洋子」を<宮沢りえ>が演じたほか、彼女を「師匠」と呼ぶ夫「昌平」に<オダギリジョー>、作家を目指す同僚職員「陽子」に<二階堂ふみ>、「さとくん」に<磯村勇斗>が扮し、<長井恵里>、<大塚ヒロタ>、<笠原秀幸>、<板谷由夏>、<モロ師岡>、<鶴見辰吾>、<原日出子>、<高畑淳子>がキャストに名を連ねています。

なお、本作では『新聞記者』で知られる故<河村光庸>が企画・エグゼクティブプロデューサーを担っており、クランクイン前の2022年6月11日に72歳でなくなられています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(865)

スレッド
宅配弁当(865)
日の出時刻<4:50>の朝6時の気温は「24.3度」、最高気温の予想は「29・9度」です。日の入り時刻は<19:16>で、正午月齢<14.9>の満月で7月の満月は「バクムーン」と呼ばれ、月の出は<19:30>の神戸です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「豚肉とインゲンのオイスターソース」+「豆サラダ」+「春雨と野菜のそぼろ炒め」+「長芋と胡瓜の和え物」+「広島菜漬け」で、(457キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり