記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#芸能」の検索結果3528件

ノミネート作品@第81回ゴールデングローブ賞

スレッド
ノミネート作品@第81回ゴール...
第81回ゴールデングローブ賞のノミネート作品がアメリカ現地時間12月11日に発表されています。授賞式は現地時間2024年1月7日に開催されます。ノミネート結果は以下の通りです。
 
【第81回ゴールデングローブ賞ノミネーション(映画部門)】
◆監督賞 ブラッドリー・クーパー:『マエストロ:その音楽と愛と』 セリーヌ・ソン:『原題:Past Lives』 
クリストファー・ノーラン:『オッペンハイマー』 グレタ・ガーウィグ:『バービー』
マーティン・スコセッシ:『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 ヨルゴス・ランティモス:『哀れなるものたち』
◆アニメ映画賞 『君たちはどう生きるか』 『マイ・エレメント』 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 『すずめの戸締まり』 『ウィッシュ』
◆作品賞(ドラマ部門)
『英題:Anatomy of a Fall』 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 『Past Lives』 『原題:The Zone of Interest』 
『マエストロ:その音楽と愛と』 『オッペンハイマー』
◆作品賞(ミュージカル / コメディ部門)
『AIR/エア』 『原題:American Fiction』 『バービー』 『原題:The Holdovers』 『原題:May December』 『哀れなるものたち』
◆非英語映画賞
『Anatomy of a Fall』 『枯れ葉』 『原題:Io capitano』 『Past Lives』 『雪山の絆』 『The Zone of Interest』
◆作曲賞
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』」(ダニエル・ペンバートン) 『哀れなるものたち』(Jerskin Fendrix)
『君たちはどう生きるか』(久石譲) 『オッペンハイマー』(ルドウィグ・ゴランソン) 『The Zone of Interest』(Mica Levi)
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(ロビー・ロバートソン)
◆主題歌賞
Addicted to Romance『原題:She Came to Me』 Dance the Night『バービー』 I'm Just Ken『バービー』
Peaches『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 Road to Freedom『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
What Was I Made For?『バービー』
◆主演女優賞(ドラマ部門)
アネット・ベニング『ナイアド ~その決意は海を越える~』 ケイリー・スピーニー『原題:Priscilla』
キャリー・マリガン『マエストロ:その音楽と愛と』 グレタ・リー『Past Lives』 
リリー・グラッドストーン『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 ザンドラ・ヒュラー『Anatomy of a Fall』
◆主演女優賞(ミュージカル / コメディ部門)
アルマ・ポウスティ『枯れ葉』 エマ・ストーン『哀れなるものたち』 ファンテイジア・バリーノ『カラーパープル』
ジェニファー・ローレンス『マディのおしごと 恋の手ほどき始めます』 マーゴット・ロビー『バービー』
ナタリー・ポートマン『May December』
◆助演女優賞
ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ『The Holdovers』 ダニエル・ブルックス『カラーパープル』 エミリー・ブラント『オッペンハイマー』 
ジョディ・フォスター『ナイアド ~その決意は海を越える~』 ジュリアン・ムーア『May December』 ロザムンド・パイク『Saltburn』
◆主演男優賞(ドラマ部門)
アンドリュー・スコット『異人たち』 バリー・コーガン『Saltburn』 ブラッドリー・クーパー『マエストロ:その音楽と愛と』
キリアン・マーフィー『オッペンハイマー』 コールマン・ドミンゴ『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
レオナルド・ディカプリオ『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
◆主演男優賞(ミュージカル / コメディ部門)
ジェフリー・ライト『American Fiction』 ホアキン・フェニックス『ボーはおそれている』 マット・デイモン『AIR/エア』
ニコラス・ケイジ『原題:Dream Scenario』 ポール・ジアマッティ『The Holdovers』 
ティモシー・シャラメ『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
◆助演男優賞
チャールズ・メルトン『May December』 マーク・ラファロ『哀れなるものたち』 
ロバート・デ・ニーロ『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 ロバート・ダウニー・Jr.『オッペンハイマー』 
ライアン・ゴズリング『バービー』 ウィレム・デフォー『哀れなるものたち』
◆脚本賞
『Anatomy of a Fall』(ジュスティーヌ・トリエ、アルチュール・アラリ) 『バービー』(グレタ・ガーウィグ、ノア・バームバック)
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(エリック・ロス、マーティン・スコセッシ) 
『オッペンハイマー』(クリストファー・ノーラン)『Past Lives』(セリーヌ・ソン) 『哀れなるものたち』(トニー・マクナマラ)
◆興行成績賞
『バービー』 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』 
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 『オッペンハイマー』 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』 『テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR』
#ゴールデングローブ賞 #ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<天羽希純>表紙カバー@『FLASH』12月26日号

スレッド
<天羽希純>表紙カバー@『FL...
アイドルユニット「#2i2(ニーニ)」の<天羽希純>(27)が、12月12日発売の『FLASH』12月26日号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<天羽希純>は、2020年11月26日より女性アイドルグループ「#2i2(ニーニ)」に参加、グループはモデル、タレント、グラビアアイドルを多く擁する芸能事務所のゼロイチファミリア所属の、<十味・森嶋あんり・青木りさ・奥ゆい・天羽希純>で結成されています。

2019年1月、雑誌『cream』(ワイレア出版)2019年2月号で初の雑誌表紙を飾り、2020年4月22日、初写真集『A...?』(撮影:植野恵三郎・双葉社)を発売しています。

最近では、2023年11月7日の『何か“オモシロいコト”ないの?』(フジテレビ)の社長秘書役で出演、また先週には、12月6日発売の『月間少年チャンピオン』1月号(秋田書店)の表紙&巻頭グラビアに同誌初登場していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<賀喜遥香>表紙カバー@『ヤングマガジン』2・3合併号

スレッド
<賀喜遥香>表紙カバー@『ヤン...
アイドルグループ「乃木坂46」の<賀喜遥香>(22)が、12月11日発売の『週刊ヤングマガジン』2・3合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに4期生エースとして登場しています。

本日発売の別誌『週刊プレイボーイ』52号でも表紙に5期生<冨里遥>が登場する「乃木坂46」特集でした。

12月6日に発売されました34枚目シングル『Monopoly』で、4期生<遠藤さくら>とともにダブルセンターを務めています<賀喜遙香>です。今回は「かっきーと恋に落ちるクリスマス」をテーマのグラビアになっています。

今号は「1冊まるっと乃木坂46スペシャル」と題し、表紙から全グラビアページを「乃木坂46」が登場しています。表紙&巻頭の<賀喜遙香>につづき、センターグラビアには4期生<柴田柚菜>、巻末グラビアには<阪口珠美&佐藤楓&松尾美佑>が登場しています。さらに、特別付録として登場メンバーのソロ表紙風特製ステッカーが付いています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<冨里奈央>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』52号

スレッド
<冨里奈央>表紙カバー@『週刊...
アイドルグループ「乃木坂46」の<冨里奈央>(17)が、12月11日発売の『週刊プレイボーイ』52号(集英社)にて単独での雑誌初表紙&初巻頭グラビアを<熊谷貫>の撮影で飾っています。

5期生の〈秘密兵器〉として爽やかなノースリーブ姿や赤いサンタコスプレ姿を披露しています。

<冨里奈央>は2022年2月1日、応募総数8万7000人超のオーディションを突破し、「乃木坂46」に5期生として加入。同期の<奥田いろは>に続いて<五百城茉央>の写真集を絶賛自主制作中。同グループの34枚目シングル『Monopoly』では初めて選抜メンバー入りを果たしています。

今号は〈グラビア全部乃木坂46!〉と題し、<冨里奈央>と同期の<一ノ瀬美空>、<中西アルノ>のほか、<遠藤さくら>、<久保史緒里>、<佐藤楓>は「日向坂46」の<東村芽依>とのスポーツ・エンターテインメントの特別番組『SASUKE』(TBS系)超密着グラビアを披露しています。さらに、5期生4人を深掘りした『乃木坂46物語』に新参者LIVEリポートも掲載されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<篠崎愛>表紙カバー@週刊誌『FRIDAY』12月22日号

スレッド
<篠崎愛>表紙カバー@週刊誌『...
グラビアアイドルでタレントの<篠崎愛>(31)が、12月7日発売の週刊誌『FRIDAY』(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<厚地健太郎>の撮影で登場しています。
   
 水色の紐ビキニ姿で白肌美しい表紙写真のほか、撮り下ろしの撮影カットをアップし「FRIDAYでしか見られない、世界の至宝バスト」・「9Pカラー特集に加え、ソロメイキングDVD31分付き 圧倒的な美をぜひお見逃しなくッ」と紹介されています。

2016年、韓国の雑誌『MAXIM KOREA』(2016年2月号)の表紙を飾り、発売前の予約で品切れになり(同誌の歴史上唯一)、「品切れ女」として話題になりました。

2021年9月24日発売の『FRIDAY』10月8日号(講談社)で、約4年ぶりにグラビアに復帰、2022年2月22日には、20代最後の集大成として12冊目の写真集『IDEA』(撮影:曽根将樹・講談社)を刊行しています。その後も各誌の表紙を飾ってきています。2023年3月14日には、『篠崎愛 写真集 YOUNG CHAMPION 15years Memory』(撮影:中村和孝・秋田書店)が発売されていますが、製作過程の不備で出荷停止・回収騒動がありました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<あいみょん>『徹子の部屋』@テレビ朝日

スレッド
<あいみょん>『徹子の部屋』@...
兵庫県西宮市出身のシンガーソングライターの<あいみょん>(28)が、12月8日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』に出演していました。

 今年はNHK朝ドラ『らんまん』(2023年度上半期)の主題歌『愛の花』を担当して話題となりました<あいみょん>ですが、<黒柳徹子>の著書『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ映画化され『映画 窓ぎわのトットちゃん』として本日12月8日より公開されていますが、その主題歌『あのね』を<あいみょん>が担当しています。

番組内では、主題歌担当決定までの秘話や、曲に込めた思いなどを明かし、その主題歌『あのね』をギターの弾き語りで特別に披露しています。

さまざまな活躍で話題の<あいみょん>は、2016年11月30日にシングル『生きていたんだよな』でメジャー・デビューして7年目です。多忙な中でも観葉植物の世話が毎朝の日課になっていて、紙粘土での作品作りが新たな趣味として現在は没頭していると語っていました。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<鞘師里保>『推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~』@テレビ東京

スレッド
<鞘師里保>『推しを召し上がれ...
<鞘師里保>(25)が主演を務めるテレビ東京の水ドラ25『推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~』が、 2024年1月10日(毎週水曜 25:00~)より放送されますが、ポスタービジュアルが解禁され、あわせて新たなキャストが発表されています。

 <宮木あや子>の著書『令和ブルガリアヨーグルト』を原作にしています。〈ブルガリア菌〉を推す主人公「朋太子由寿(ほうだいしゆず)」が、老舗食品メーカー明和の広報部に入り、先輩とともに明和ヨーグルト50周年特集の社内報の記事を担当するさまが描かれます。<鞘師里保>が「朋太由寿」役、<明日海りお>が教育係の「緑川逸美」役、<橋本さとし>が橋本が由寿を見守る「乳酸菌(ブルガリア菌20388株)」役で参加しています。

 新キャストは7名です。<生駒里奈>が由寿を何かと気にかける先輩でアイドル推しの「飯野朝子」役、<野村麻純>がヨーグルト製品のパッケージデザインを担当しているデザイナー「足祐幸来(あすけさら)」役、<永田崇人>が由寿の兄でコスプレが趣味な「朋太子迦寿(ほうだいしかず)」役を演じています。

そして<好井まさお>が由寿の担当営業先となるスーパーで働く「林泰然(りんたいらん)」役、<水間ロン>が体育会系営業マンの「金城剛」役、<宇野祥平>が明和の研究員「石川肇」役、<中島ひろ子>が由寿の母「朋太子野恵」役で登場しています

『やわ男とカタ子』の<阿相クミコ>と『マイラブ・マイベイカー』の<波多野都>が脚本を手がけ、<片桐健滋>、<佐藤洋輔>、<藤田結衣>が監督を担っています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<豊田ルナ >写真集『Good to see Moon』@ ワン・パブリッシング

スレッド
<豊田ルナ >写真集『Good...
「ミスマガジン2019」でグランプリを受賞し、2021年には『ウルトラマントリガーNEWGENERATIONTIGA』(テレビ東京系)にヒロイン「シズマ ユナ」役で出演した俳優、グラビアアイドルの<豊田ルナ>が、セカンド写真集『Good to see Moon』( 3500円・撮影:藤本和典・ワン・パブリッシング)を、12月7日に発売しています。

ファースト写真集『月-Luna-』(2020年10月7日・撮影:唐木貴央・講談社)発売から約3年、21歳になり発売する2冊目の写真集は、本人初訪問となるベトナムで撮影されています。 パン好きで知られる<豊田ルナ>と、ベトナム中部のホイアン、ダナンで本場のバインミーを探しながら旅をしているようなロードムービー風な1冊に仕上がっています。  

ベトナムの民族衣装アオザイはもちろん、初挑戦となるランジェリーを披露するなど、衣装も見どころ満載となっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<かとゆり>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』1号

スレッド
<かとゆり>表紙カバー@『週刊...
YouTuber・ヒカルの動画に度々出演する上智大学の学生<かとゆり>(23)が、12月7日発売の『週刊ヤングジャンプ』2024年1号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。

今年、6月22日発売の『週刊ヤングジャンプ』30号にてグラビアデビューしていますが、約半年で表紙に抜てきされています。

<かとゆり>は、アイドルグループ<ルルネージュ>のマネージャーを務める、美人過ぎると評判の上智大学生です。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『おかしな刑事最終回!大千秋楽スペシャル』@テレビ朝日系

スレッド
『おかしな刑事最終回!大千秋楽...
<伊東四朗>と<羽田美智子>が共演するドラマ『おかしな刑事』シリーズの最新作にして最後の作品『おかしな刑事最終回!大千秋楽スペシャル』が、2024年1月6日(土)<20:00~21:54>にテレビ朝日系で放送されます。

『おかしな刑事』シリーズは、たたき上げの刑事「鴨志田新一」とエリート警視の娘「岡崎真実」という〈凸凹父娘コンビ〉の活躍を描くドラマです。2003年8月に「土曜ワイド劇場」で第1弾が放送されて以来、同枠や「日曜ワイド」・「ミステリースペシャル」などで放送されてきました。京都で全編撮影しました『京都スペシャル』の2作を含めますと、最終作は通算27作目となります。

『大千秋楽スペシャル』では、「鴨志田」がついに定年へ。最後の出勤も終え、残すは有給休暇の消化のみというタイミングで、大手建設会社社長が誘拐される事件が発生します。身代金として2億円分の金塊が犯人に奪われますが、実はそれは大物政治家に渡す予定の裏金だったという疑惑が浮上します。

『大千秋楽スペシャル』には<伊東四郎>と<羽田美智子>のほか、<石井正則>、<正名僕蔵>、<飯田基祐>、<田島令子>、<小倉久寛>らレギュラー陣が出演、また、物語の鍵を握る建設会社社長「栗山喜一郎」役で<三宅裕司>がゲスト出演しています。

このほか「栗山の息子」役で<吉村界人>、「娘」役で<内藤理沙>、「娘の婚約者」役で<黄川田雅哉>、団地の住人として<遠藤久美子>、<鷲尾真知子>が出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり