記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1243件

<村上頌樹>8回1失点@<阪神タイガース>(1000)

スレッド
<村上頌樹>8回1失点@<阪神...
19日18:02、観客数4万2617人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」14回戦が行われ、「ウル虎の夏2024」のユニフォームで挑みましたが、阪神は広島に完封負けで3連敗を喫しています。巨人が中日に「0-1」で負け、広島が首位に立っています。
 
先発の<村上頌樹>は安定感のある投球で試合をつくりました。しかし、味方のミスから先制点を献上。5回、<中村貴>、<坂倉>に連打され、無死一、二塁でした。続く<菊池>の一塁線へのバントを捕手<坂本>がつかみ損ねて送球できず。記録は犠打失策となり、無死満塁のピンチに拡大。迎えた<シャイナー>の遊ゴロの間に1点を失い先制されました。
 
打線は広島先発<床田>の前に好機で、またもやあと1本が出ませんでした。初回、<近本光司>、<中野拓夢>の連打で無死一、二塁でしたが、このひから1軍に昇格した3番<森下翔太>が右飛、4番<佐藤輝明>が空振りの三振、<大山悠輔>は二飛に倒れて無得点に終わりました。
 
再びのチャンスは1点を追う7回でした。<佐藤輝明>、<大山悠輔>、<野口恭祐>の3連打で無死満塁。しかし、<坂本誠志郎>が遊ゴロ併殺、<木浪聖也>が中飛に終わり、得点を挙げることはできませんでした。
 
<村上頌樹>は、8回129球5安打6奪三振1失点(自責点1)の好投でしたが、黒星が付き3勝7敗となっていますが、通算防御率は「2・10」としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<川上千尋>始球式@<阪神タイガース>(999)

スレッド
<川上千尋>始球式@<阪神タイ...
19日18:00、阪神甲子園球場にて「ウル虎の夏」初日の「阪神-広島」14回戦が行われますが、試合に先立ち、オープニングイベントが行われました。
 
人気アイドルグループ「NMB48」の<川上千尋>(25)が始球式を行い、山なりの球でしたが見事なストライク投球で虎党を沸かせています。
 
今回が3度目の晴れ舞台で、この日は敬愛する元阪神の助っ人<マートン>と同じ背番号9のユニホームを身にまとい、登場しています。
 
始球式の前には、タイガースガールズとのコラボダンスを披露。いつもは右中間で行うパフォーマンスを、この日は結成以来初のマウンド付近で実施しています。
#ブログ #プロ野球 #始球式

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>5回4失点@<阪神タイガース>(998)

スレッド
<大竹耕太郎>5回4失点@<阪...
 17日18:00、観客数4万1725人の東京ドームにて「巨人ー阪神」15回戦がおこなわれ、阪神は「3-4」の逆転で負け、2連敗で2カード連続負け越し。首位・巨人と2.5差となっています。
 
阪神は巨人先発の左腕<井上>に対して、<近本光司>、<中野拓夢>の1、2番を先発から外し、<野口恭祐>、<植田海>を当て打線を大幅に組み替えました。2回無死から<佐藤輝明>、<大山悠輔>の連続二塁打で2点先制しました。
 
しかし、先発の<大竹耕太郎>が踏ん張れず。3回に<吉川>の犠飛、4回も<坂本>の犠飛で「2-2」に追いつかれました。
 
打線は5回1死一、二塁から<植田海>の代打<近本光司>の右前打で本塁に突入した<小幡竜平>が憤死。2死一、三塁から「3番・二塁」で起用された<渡辺諒>が勝ち越しの適時打を放っていますが、直後の5回に<大竹耕太郎>が1死から<吉川>、<ヘルナンデス>、<岡本和>の3連打で2点を奪われて「3-4」と逆転を許してしまいました。
 
<大竹耕太郎>は4回2/367球7安打1奪三振1四球で失点4(自責点4)で降板、黒星が付き6勝5敗となっています。
 
2番手<岡留英貴>→<富田蓮>→<加治屋蓮 >と引き継いだリリーフ陣は巨人打線を無失点に抑えていますが、1点が重い阪神打線です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>8回2失点@<阪神タイガース>(997)

スレッド
<才木浩人>8回2失点@<阪神...
16日18:01.観客数4万1669人の東京ドームにて「巨人ー阪神」14回戦が行われ、阪神は「1-2」で接戦を落としています。
 
先発の<才木浩人>は初回、先頭の<丸>に安打を浴び、<吉川尚>へは四球でピンチを招くと、<岡本>に先制適時打を献上。続く<大城>にも適時二塁打を浴び、いきなり2失点の立ち上がりとなりました。
 
それでも2回、3回はピンチを背負いながらも無失点に抑え、4回、5回、6回は三者凡退と徐々に調子を上げました。8回までマウンドに上がり、最後もピンチを背負いながら、133球目の151キロで<丸>を右飛に打ち取り、8回133球9安打9奪三振4四球2失点(自責点2)と投げ抜き、通算防御率を「1・20」としています。
 
打線は2点を先制された直後の二回。<山崎伊>から<大山悠輔>の左前打、<前川右京>の右前打などで2死一、二塁となると、<小幡竜平>の適時打で1点を返しました。3回以降も好機をつくりましたが、けん制死などのミスもあり得点に結びつかず、打線の援護がなく、熱投を見せた<才木浩人>にまたしても勝ち星をつけられず3敗目(8勝)の黒星でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<ビーズリー>4勝@巨人13回戦

スレッド
<ビーズリー>4勝@巨人13回...
15日14:00、観客数4万1994人の東京ドームにて「巨人ー阪神」13回戦が行われ、阪神が「2-0」で勝ち2連勝としています。
 
完封勝利は今季15度目で巨人には4度目。貯金を4とし、今季の伝統の一戦は6勝6敗1分けの五分となりました。
 
阪神が先制、4回2死一、三塁から5番の<大山悠輔>が<赤星>から左翼線に2点適時二塁打を放ちました。13日の中日戦(バンテリン)以来、2試合ぶりの適時打となっています。4番を外れた13日の中日戦から3試合連続安打としています。
 
投げては先発の<ジェレミー・ビーズリー>が6回94球5安打8奪三振1四球の無失点と好投で、三塁は一度も踏ませず、通算防御率を「1・49」とし今季4勝目(1敗)を挙げています。
 
リリーフ陣も7回以降<石井大智>、<桐敷拓馬>、<ハビー・ゲラ>が無失点でつなぎ、完封リレーで巨人打線を抑えています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>6回1失点@<阪神タイガース>(995)

スレッド
<西勇輝>6回1失点@<阪神タ...
14日13:30、観客数3万6290人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」15回戦が行われ、阪神が延長戦の激闘を「6-2」で制して連敗を2で止め、同一カード3連敗を阻止しています。貯金を再び3に戻し、首位・巨人に1・5ゲーム差としています。本日15日からは東京ドームへ移動して首位・巨人との3連戦。前半戦のヤマ場となりそうな伝統の一戦に挑みます。
 
延長戦の10回、ゲームを決めたのは代打<原口文仁>でした。<前川右京>の安打と敵失で無死一、二塁の好機を作り、ここで<小幡竜平>が送りバントに失敗して走者を進めることができず、代打<原口文仁>も追い込まれても必死に粘り、浮いた球を左前に落とし勝ち越しの1点を挙げています。さらに2死満塁から<植田海>が走者一掃の3点三塁打、<佐藤輝明>が右翼フェンス直撃の適時二塁打で続き、一挙5点のビッグイニングとしています。
 
先発の<西勇輝>は投打で奮闘でした。3回に先頭の<梅野隆太郎>が左中間を破る二塁打を放ち、投手<松葉>の暴投で三塁へ進塁。8番<小幡竜平>が一直の1死後、9番<西勇輝>が、自ら先制の中前適時打を放っています。
 
投球でも要所で踏んばりました。1点リードの4回1死二塁は<福永>に粘られながら17球目で二ゴロに打ち取りました。続く1死一、三塁は<高橋周>を投ゴロの併殺に仕留めています。再三走者を背負いながらも、6回108球5安打2奪三振2四球1死球で1失点(自責点1)で、勝ち星は逃しましたが、通算防御率を「1・66」としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>3回5失点@<阪神タイガース>(994)

スレッド
<伊藤将司>3回5失点@<阪神...
13nichi中日14:00、観客数3満6294人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」14回戦が行われ、阪神は「8-10」の今季2度目の2ケタ失点で連敗でした。中日戦の2ケタ失点は2019年4月13日(甲子園)以来。バンテリンドームに限れば2013年4月23日(当時・ナゴヤドーム)以来、11年ぶりとなっています。
 
先発<伊藤将司>が役割を果たせませんでした。「2―0」の2回、<高橋周>に逆転の2号3ラン本塁打を献上。さらに3回にも<カリステ>、<福永>に連続適時打を浴び3回53球6安打1奪三振5失点(自責点5)でKOされ、通算防御率を「4・02」としています。。
 
打線は「2―5」の4回に、<渡辺諒>、<島田海吏>の適時打で同点。5回にも<坂本誠志郎>、<小幡竜平>の連続適時打で一挙3得点を挙げ再逆転に成功しました。
 
しかし、「8―5」の5回、3番手<漆原大晟>が無死満塁から<カリステ>に中犠飛を献上。続く<福永>に右前適時打を浴び降板でした。1死一、二塁から<浜地真澄>がマウンドに上がりましたが、<細川>に逆転二塁打。2死二塁から投手<藤嶋>にも適時打を許し、この回一挙5失点で流れを失い、<漆原大晟>に黒星が付き0勝4敗となっています。
 
打線は6回以降、反撃できず。3安打完封負けの翌日に4戦ぶりの2ケタ安打となる11安打を放ちましたが、投手陣が崩れました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>7回3失点@<阪神タイガース>(993)

スレッド
<村上頌樹>7回3失点@<阪神...
12日18:00、観客数3万6978人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」13回戦が行われ、阪神は「0-3」の完封負けでした。
 
先発の<村上頌樹>は7回を97球4安打6奪三振3失点(自責点3)の粘り強い投球を見せました。初回は三者凡退。しかし、2回に先制点を許しました。先頭<福永>に右翼線への二塁打、続く<高橋周>にも右翼へ先制の適時二塁打を浴びました。さらに無死二塁から<細川>に左翼へ10号2ラン本塁打を打たれ、この回一挙、3失点でした。
 
ただ、2回以降は安定感のある投球で7回まで追加点を与えず。8回に打席を迎えた場面で代打<渡辺諒>が告げられて交代、黒星が付き3勝6敗、通算防御率を「2・19」としています。
 
打線は中日先発<高橋宏>を前に沈黙でした。3回までパーフェクトに抑えられ、4回には四球と内野安打などで1死一、二塁のチャンスを作り、<前川右京>の投ゴロで進塁で二、三塁の好機に4番<大山悠輔>が空振り三振に倒れると、続く<佐藤輝明>も空振り三振に抑えられて得点を奪えませんでした。
 
再びの好機は8回。1死から<梅野>、<小幡>の連打で一、二塁でした。ここで代打<渡辺諒>が登場でしたが、見逃し三振。2死一、二塁からは<近本光司>が四球を選んで満塁となりました。しかし、<中野拓夢>が一ゴロに打ち取られて得点にはつながりませんでした。
 
この日は中日先発の<髙橋宏>に8回114球の投球に対して3安打11三振の阪神打線で、<佐藤輝明>は<高橋宏>に3三振、<マルティネス>に1三振を喫し、この日は4打数4三振でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6勝@<神タイガース>(992)

スレッド
<大竹耕太郎>6勝@<神タイガ...
10日18:01.観客数4万2575人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」13回戦が行われ、「4-1」で阪神がヤクルトに勝利し、首位の巨人と0・5ゲーム差の2位に浮上しています。4月に2分けを挟み7連勝して以来、今季2度目の4連勝。4戦連続で逆転勝ちに成功でした。
 
中盤は相手のミスが得点に絡んでいます。4回1死一塁で<佐藤輝明>が二ゴロ。<北村拓>のファンブルもあり<大山悠輔>が二塁進塁に成功すると、プロ初スタメンの<野口恭祐>が中前へ、プロ初の適時打となる同点打を放っています。5回も相手のミスを生かして勝ち越し。先頭の<小幡竜平>の左中間への安打を中堅<増田>が処理をもたつき、二塁打になり、<大竹耕太郎>の犠打で1死三塁として、<奥川>の暴投で決勝点を挙げています。
 
さらに6回1死一、三塁では<野口恭佑>の遊撃へのゴロの間に三塁走者が生還。プロ初先発出場の<野口恭佑>は2打点の活躍でした。この回は<坂本誠志郎>にも適時二塁打が飛び出し、リードを3点に広げました。
 
先発の<大竹耕太郎>は初回に3番<村上>の適時打で先取点を許しましたが、以降は無失点。緩急自在の投球は健在で、2回以降は二塁を踏ませませんでした。6回83球5安打4奪三振の1失点(自責点1)で6勝目(4敗)を挙げています。
 
その後は、7回<石井大智>→8回<ハビー・ゲラ>→9回<岩崎優>のリリーフ陣が抑え、<岩崎優>に13セーブ目がついています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>7回1失点@<阪神タイガース>(991)

スレッド
<才木浩人>7回1失点@<阪神...
9日18:00、観客数4まん2589人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」12戦回戦が行われ、阪神が2試合連続で「2-1」の劇的な逆転サヨナラ勝ちを挙げ、3連勝で貯金3としています。
 
3回から毎回走者を出しながら、得点に結びつかず、1点を追う9回、<佐藤輝明>の左飛の1死から、代打<野口恭佑>が四球を選んで出塁。代打<渡辺諒>の右飛で2死となりましが、代打<原口文人>が左前打でつなぎ一、二塁、代打<坂本誠志郎>の三塁ゴロで試合終了と思われた瞬間、<北村拓>が失策で2死満塁、<近本光司>がしぶとく右前ポトリと落ちる適時打を放ち、二塁の<原口文人>までがヘッドスライディングのホームインで、サヨナラ打でした。
 
先発の<才木浩人>が7回109球6安打4奪三振1四球の1失点(自責点1)でしたが、打線の援護がなく、これで8勝目を挙げました6月16日・ソフトバンク3回戦を最後に〈中日10回戦・8回1失点・広島11回戦7回無失点〉に続き3試合連続で白星から遠ざかり、ご両親が観戦の前で9勝目にはつながりませんでした。8回<桐敷拓馬>、9回<石井大智>とつなぎ、<石井大智>が勝ち投手となり2勝目(1敗)がついています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり