記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1245件

<伊藤将司>8回2失点@<阪神タイガース>(974)

スレッド
<伊藤将司>8回2失点@<阪神...
14日18:30、観客数3万9006人のみずほペイペイドームにてセ・パ交流戦「ソフトバンクー阪神」1回戦が行われ、阪神は「0-2」の今季9度目の完封負けを喫しています。
 
ソフトバンク先発の<モイネロ>を相手に序盤から得点圏に走者を出しながらも、あと1本が出ず。今季13度目の2ケタ三振で、直近4試合で3度目の無得点に終わりました。
 
阪神先発の<伊藤将司>は、8回103球7安打1三振の失点2(自責点2)の投球内容で投げ切り、打線の援護がなく<広瀬>の1号2ランを浴び2敗目(3勝)となっています。
 
セ・リーグチームでこの日唯一の黒星を喫し、首位広島とのゲーム差を3に広げられています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>完封勝利3勝@<阪神タイガース>(973)

スレッド
<西勇輝>完封勝利3勝@<阪神...
13日18:01.観客数3万6135人の京セラドーム大阪にて「オリックスー阪神」3回戦が行われ、阪神が「5-0」で完勝でした。
 
6月は10戦平均1・9得点と苦しんだ打線がつながりました。「0―0」で迎えた4回1死二、三塁、<梅野隆太郎>の遊ゴロの間に三塁走者<原口文人>が生還。捕手のタッチをかいくぐり、23イニングぶりの得点を挙げています。
 
さらに1死一、三塁から<木浪聖也>が右翼線を破る適時二塁打。続く<森下翔太>が左越え2点二塁打を放ち、追加点で「4-0」となり、(5月16日)中日9回戦(バンテリンドーム)の4回以来となる1イニング4得点を挙げています。
 
7回2死では<原口文人>が、3番手<才木>から左翼席へ飛び込むソロ本塁打で「5-0」とダメ押し。
 
先発<西勇輝>は2023年9月12日・巨人21回戦(甲子園)以来の完封で3勝目(3敗)。初回こそ失策で無死一、二塁を招きましたが、後続をシャットアウト。2回以降は本来の安定した投球を取り戻しました。6回無死二塁でも、無失点に抑え、9回114球6安打4奪三振の投球内容で、通算防御率を「1・52」としています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6回4失点@<阪神タイガース>(972)

スレッド
<大竹耕太郎>6回4失点@<阪...
12日18:00、観客数3万6171人の京セラドーム大阪にてセ・パ交流戦「オリックスー阪神」2回戦が行われ、阪神は「0-4」の2試合連続で今季8度目の完封負けを喫し、交流戦の勝率5割以下が確定しました。
 
阪神先発の<大竹耕太郎>は6回98球7安打4奪三振3四球の4失点(自責点4)の投球で、今季5勝目(4敗)はつかめず。ソフトバンク時代以来、自身5年ぶりの交流戦勝利もなりませんでした。
 
初回は三者凡退、2回は1死から<紅林>に初安打を許すも続く<セデーニョ>を三ゴロ併殺、3回は再び三者凡退。序盤は球数も少なく、上々の滑り出しを見せましたが、4回につかまりました。
 
先頭<中川>の三塁への内野安打《佐藤輝明の失策?》を皮切りに、<西川>への四球も絡んで2死一、二塁のピンチを招くと、<紅林>には初球を左前に運ばれて先制点を献上。さらに四球を挟んで、2死満塁からは<宗>に左前へ2点適時打を打たれています。
6回にも1死一塁から<紅林>に右中間への2打席連続適時打を浴びて、4点目を失いました。2番手<西純矢>が7回・8回の2イニングを無失点に抑えています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>8回4失点@<阪神タイガース>(971)

スレッド
<村上頌樹>8回4失点@<阪神...
11日18:00、観客数3万6134人の京セラドーム大阪にてセ・パ交流戦「オリックス―阪神」1回戦が行われ、阪神は「0-4」の今季7度目の完封負けを喫しています。
 
打線は<曽谷>投手に4回1死からの5連続など、12三振を奪われ沈黙。<村上頌樹>投手は5回に<頓宮>、6回には<西川>に適時打を浴び、8回にも4連打を浴び2失点しています、
 
<村上頌樹>は、8回104球の完投でしたが、11安打1奪三振4失点(自責点4)で、試合前の通算防御率「1・97」から「2・27」に下げ、4月30日広島戦(マツダ)での2勝目後、5戦4敗となっています。
 
<佐藤輝明>は5回の一塁内野安打で12打席ぶりのヒットを記録しましたが、4回の空振り三振が、プロ4年目で500三振となっています。チームの「15三振」は今季ワーストタイ記録で、1点が遠い阪神です。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>7勝目@<阪神タイガース>(970)

スレッド
<才木浩人>7勝目@<阪神タイ...
9日14;01、観客数4万2589人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神-西武」3回戦が行われ、阪神が「3-0」で勝ち、交流戦初の3連勝。同一カード3連勝は、4月19~21日中日戦に次ぎ今季2度目としています。
 
阪神先発<才木浩人>投手が、ノーヒットノーランも目前の快投を見せ、12球団トップの7勝目(1敗)を挙げています。
 
序盤はパラパラと雨も降る中、<才木浩人>の投球がさえ渡りました。初回から2イニング連続で3者凡退。3回1死から四球を与えましたが連続三振で切り抜けています。5回も先頭に四球を与え、犠打と内野ゴロで2死三塁となりましたが、ここも三振で切り抜けています。
 
ノーヒットノーランも目前の8回1死で、代打<山野辺>にこの日初となる右翼への三塁打を浴びましたが、無失点で切り抜け、8回112球1安打9奪三振3四球のム失点で、9回<岩崎優>に引き継いでいます。
 
打線は西武<渡辺>を前にチャンスをつくりながらも6回まで無得点。「0-0」で迎えた7回、先頭6番<糸原健斗>、7番<梅野隆太郎>の連打から8番<木浪聖也>が犠打を決めて1死二、三塁。ここで打席に入った<才木浩人>は空振り三振、続く1番<中野拓夢>が西武の前進守備を超える中越え適時三塁打を放ち、2点を先制。続く<前川右京>もこの日3安打目となる右前適時打で続き、1点を追加し「3-0」としています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<ビーズリー>完投3勝目(0敗)@<阪神タイガース>(969)

スレッド
<ビーズリー>完投3勝目(0敗...
8日14:01、観客数4万2605人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神ー西武」2回戦が行われ、阪神は「4-1」で(5月23日)広島戦以来となる連勝としています。
 
交流戦「3勝7敗」で最下位を脱出しました。先発の<ジェレミー・ビーズリー>は来日初完投勝利を挙げています。安定感のある投球で、2回は先頭に四球も、1死一塁から<炭谷>を遊ゴロ併殺に打ち取りました。5回も先頭<長谷川>に左前打を許すも、続く<西川>を二ゴロ併殺に仕留めて、3人で終えています。
6回は先頭<滝沢>の内野安打に続いて、代打<陽川>へは四球。無死一、二塁のピンチを背負いましたが、<源田>を投ゴロ、<山野辺>と<栗山>は連続三振で切り抜けています。
 
9回に1失点しましたが、9回119球4安打6奪三振3四球で1失点(自責点1)の投球内容でした。
 
打線は3回に一挙3得点で流れを掴みました。先頭の<梅野隆太郎>が中前打、<木浪聖也>が右前打。西武先発<高橋>から連打で好機を作るとと、1死一、二塁から<中野拓夢>の右二塁打で先制点を奪いました。さらに<森下翔太>にも2点適時打が飛び出しています。
5回には1死から<中野拓夢>と<前川右京>が連打。1死一、三塁で<森下翔太>が中前へ運んで2打席連続適時打をマークして、4点目を挙げています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>3勝目(1敗)@<阪神タイガース>(968)

スレッド
<伊藤将司>3勝目(1敗)@<...
7日18:01、観客数4万2616人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神―西武」1回戦が行われました。阪神は投打がかみ合い「5-1」で勝ち、連敗を「3」で止め、8カードぶりに初戦白星としています。
 
この日から<佐藤輝明>が1軍に昇格して「5番・三塁」で先発出場。2回先頭の第1打席でいきなり中前打を放つなどし、守備でも軽快な動きを見せました。打線は3回1死二、三塁で<木浪聖也>の遊ゴロ間に先制すると、4回2死一、二塁では<前川右京>の左前適時打。5回までに2点のリードを奪い、試合を優位に進めました。
 
1点リードの6回は、1死満塁から<森下翔太>の一ゴロ間に得点すると、続く2死二、三塁から4番<近本光司>が走者一掃となる右翼線への2点適時二塁打。一挙3点を奪いました。1試合で5得点以上を記録したのは、(5月19日)ヤクルト9回戦戦(甲子園)以来15試合ぶりです。
 
先発の<伊藤将司>は約1カ月ぶりの1軍マウンドでしたが、2回からは3イニング連続で三者凡退に抑えるなどしてリズムよい立ち上がりでした。つまずいたのは2点リードの5回。2死一、三塁とこの日初めて得点圏に走者を置くと、代打<長谷川>に左前適時打を浴びて1点差に迫られました。それでも、6回からは再び安定した投球をみせ、7回100球5安打5奪三振1四球で1失点(自責点1)で3勝目(1敗)を挙げています。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>6回4失点@<阪神タイガース>(967)

スレッド
<西勇輝>6回4失点@<阪神タ...
6日18:00、観客数4万2625人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神ー楽天」3回戦が行われ、阪神は「1-4」で負け、今季初の同一カード3連敗で4月18日以来の貯金「0」となりました。
 
先発<西勇輝>が6回100球4安打5奪三振3四球4失点(自責点2)と崩れ3敗目(2勝)となっています。
 
初回、1死1死二、三塁で<鈴木>に右前2点適時打を浴び先取点を献上。4回2死二塁、<小深田>をボテボテの投ゴロに打ち取りましたが捕球ミス。一塁送球もそれ、一塁ファウルグラウンドを転々としている間に二塁走者が生還しました。記録は捕球と送球の〈ダブルエラー〉がついています。さらに2死一、二塁から相手先発<藤井>に右前適時打を浴び、この回2失点でした。
 
打線は楽天先発<藤井>の前に凡打の山。「0―2」で迎えた3回1死三塁、<西勇輝>が中前適時打を放ちましたが、この1得点のみでした。交流戦は8戦中7戦が2得点以下です。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6回無失点@<阪神タイガース>(966)

スレッド
<大竹耕太郎>6回無失点@<阪...
5日18:01、観客数4万2615人の阪神甲子園球場にてセ・パ交流戦「阪神ー楽天」2回戦が行われ、 阪神が昨夜に続き終盤に「2-3」の逆転負けを食らいました。
 
9回2死二塁から<岩崎優>が<小郷>に右翼席へ逆転3号2ラン本塁打を浴びてしまいました。
 
前カードのロッテ戦では2試合連続9回に同点を許しともに延長戦で敗北。〈9回の呪縛〉からまたも抜け出せませんでした。球団史上初の交流戦3カード連続負け越し、2023年6月以来の4カード連続負け越しとなっています。
 
先発<大竹耕太郎は6回2/3を8安打無失点で5勝目(3敗)を逃しています。3回以外は毎回安打を浴びる投球で、得点圏に走者を背負っても、粘りの投球が光り、得点を与えませんでした。7回2死一塁からは2番手<石井大智>が代打<浅村>に中前打をうたれ、3番手<島本浩也>が四球を与え、満塁とし4番手<漆原大晟>が<村林>を中飛に抑えて、ワンポイント継投でこの回を切り抜けました。8回に<桐敷拓馬>が1死三塁から内野ゴロの間に1点を失いました。
 
3回2死一塁から、この日プロ初の2番に座った<前川右京>が右中間を破る適時二塁打を放ち先取点。5回には1死満塁から<森下翔太>が中前へはじき返し追加点を挙げ、2得点目を挙げた阪神ですが、大量得点には程遠い打線陣です。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>6回1失点@<阪神タイガース>(965)

スレッド
<村上頌樹>6回1失点@<阪神...
 4日18:00、今季最高となる観客数4万2622人の阪神甲子園球場にて、セ・パ交流戦「阪神ー楽天」1回戦が行われ、阪神は「1-1」の同点の延長10回、5番手の<ハビー・ゲラ>が22死二塁から連続タイムリーを打たれて2点を勝ち越されての逆転負けを喫しています。
 
この日は、規定打席に到達するも最下位となる打率・199と不振の<大山悠輔>がスタメン落ちするなど打線の入れ替えが行われましたが、チームの打撃復調とはなりませんでした。
 
「0-0」の4回、先頭の<中野拓夢>が放った打球に右翼の<小郷>が前進して突っ込みましたが、捕球できずに三塁打に。1死後、<森下翔太>が左翼フェンス直撃の適時三塁打を放ち1点を先取しました。直後の5回に同点に追いつかれると、7回までは3安打と打線が振るいません。
 
「1-1」の均衡状態が続いていた8回には、<大山悠輔>に代わって「7番・一塁」で出場した先頭の<渡辺諒>が直球を捉えて中前打をマーク。<梅野隆太郎>が犠打を決め、途中出場の続く9番<木浪聖也>が四球を選んで1死一、二塁と好機をつくりましたが、ここまで2安打の<中野拓夢>が左飛に倒れると、代打<原口文仁>が三ゴロに打ち取られ、勝ち越しの好機を生かせませんでした。
 
先発の<村上頌樹>は休養のため一度登板を飛ばし、中13日での登板。6回105球6安打7奪三振2四球の1失点(自責点1)と好投を見せるも、打線の援護がなく。4月30日・広島戦以来となる白星をつかむことはできませんでした。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり