記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1243件

<及川雅貴>1勝@<阪神タイガース>(1008)

スレッド
<及川雅貴>1勝@<阪神タイガ...
31日18:02、観客数4万7011人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」17回戦が行われ、阪神が「9-6」で勝ち、今季2度目の6連勝で、首位・巨人と1・5ゲーム差としています。
 
今季初の4試合連続2ケタ安打と活発な打線が14安打9得点。初回、6回と2度も一挙4点のビッグイニングをつくり、投手陣を援護しました。
 
初回2死満塁から<野口恭祐>の押し出し四球で先制。さらに<木浪聖也>が中前へ2点適時打で続き、<坂本誠志郎>の四球で再び満塁として、投手の<及川雅貴>が左前へ運び、プロ通算4打席目での初安打&初打点で自身を援護しました。
 
4点リードを得た<及川雅貴>は4回まで危なげない投球。5回1死満塁から暴投で1点を献上し、なおも二、三塁から<丸>の二ゴロの間に2点目を与えましたが、5回78球4安打4奪三振2四球で2失点(自責点2)と上々の内容で、今季初勝利(1敗)は、先発では5年目で初白星とし、通算防御率を「1・40」としています。
 
6回に1点差に迫られましたが、直後の攻撃で<坂本誠志郎>の中前打と代打<糸原健人>の右前打で好機をつくり、1死一、二塁で<中野拓夢>が右翼線へ適時二塁打を放って再び2点差とすると、さらに2死二、三塁から<佐藤輝明>が右前への2点打で突き放しました。さらに<野口恭祐>の適時打で、またも一挙4点。終盤は点の取り合いになっただけに、中盤の中押しが効いた3時間39分の試合でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>9勝@<阪神タイガース>(1007)

スレッド
<才木浩人>9勝@<阪神タイガ...
30日18:02,観客数4万6831人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」16回戦が行われ、阪神が「5-1」で「甲子園100周年記念シリーズ」の初戦を制し、5連勝で再び貯金5。首位・巨人を直接叩きゲーム差を2.5に縮めています。
 
打線は初回から3イニング連続併殺と拙攻が続いたものの、両軍無得点のまま迎えた5回は先頭の5番<大山悠輔>が中前打で出塁し、続く<前川右京>の左中間を破る適時二塁打で一走<大山悠輔>が先制ホームを踏んで先制点を挙げています。<前川右京>は、三塁で憤死でした。
 
6回は3番<森下翔太>、4番<佐藤輝明>の連打で無死一、二塁とし、<大山悠輔>が<中川>から9号3ラン本塁打を左翼ポール際へ運び「4-0」と引き離し、8回は<森下翔太>が8号ソロを<平内>から左中間席へ運び5点目を挙げ、ダメを押しました。
 
オールスター登板に伴い後半戦初登場となった先発<才木浩人>は、要所を締める投球で6回まで無失点。7回は2四球と三塁<佐藤輝明>の失策で無死満塁としたものの、2番手<桐敷拓馬>の火消しにも助けられ大ピンチを最少失点で切り抜けました。
 
8回<石井大智>、9回<ハビー・ゲラ>が無失点に抑、7回途中115球3安打6奪三振3四球1失点(自責点0)の投球で自己最多となる9勝目(3敗)を挙げ、通算防御率を「1・14」としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「TigersGirls」夏用ユニホーム@<阪神タイガース>(1006)

スレッド
【左から Haruki(Vice Captain) Nono... 【左から Haruki(Vice Captain) Nonoa(Vice Captain):球団ニュースより】
29日、阪神球団はオフィシャルファンサービスメンバー「TigersGirls」が、30日巨人戦(甲子園)から夏用ユニホームを着用すると発表しました。着用は30日から9月5日中日戦までを予定しています。
 
甲子園球場が100周年(8月1日)を迎える今年は、甲子園をイメージしたグリーンに、夏のさわやかな印象のホワイト、阪神のチームカラーであるイエローをあしらっています。
 
またトップスはノースリーブで首元にはリボンを配置し、夏らしい衣装となっています。背面には阪神タイガース89周年ロゴの『Thank you!89』と『阪神甲子園球場100周年』のロゴがプリントされていて、伝統が感じられる特別な一着となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>6回1失点@<阪神タイガース>(1005)

スレッド
<西勇輝>6回1失点@<阪神タ...
28日18:01,観客数4万2607人の阪神甲子園球場にて「阪神ー中日」18回戦が行われ、阪神が「4X-3」で今季6度目のサヨナラ勝ちで、中日に3連勝としています。これで今月6~10日以来、オールスターゲームを挟んで今季3度目の4連勝で、7月を12勝8敗とし、2試合を残して、3ー4月以来の月間勝ち越しを決めています。
 
2点リードで迎えた9回、守護神<岩崎優>投手が代打<山本>から連打と四球で無死満塁のピンチを招き、同点に追いつかれるも、延長戦で再び打線が奮起。最後は延長11回、<近本光司>が左安打で出塁、<中野拓夢>の犠打で1死二塁から<森下翔太>が左翼へサヨナラ適時打を放っています。
 
阪神先発の<西勇輝>投手は、2回先頭の4番<細川>に先制13号ソロ本塁打を許すも、追加点は与えず粘投。4回2死で迎えた<細川>から、5回の<高橋周>、<板山>、<木下拓>から4連続三振を奪うなど、6回88球4安打7奪三振1失点(自責点1)の、好投で、勝利投手の権利をもって代打を送られ降板でしたが、勝敗はつかず4勝3敗のままです。
 
一方の打線は先制を許した直後の2回、先頭の5番<大山悠輔>が<松葉>のカットボールを左中間スタンドへ運び同点に追いつきました。
 
そして「1-1」のまま迎えた6回。先頭の<佐藤輝明>が左翼へ二塁打を放つと、<大山悠輔>が中前で続き無死一、三塁。ここで代打<前川右京>が一時勝ち越しの中前適時打を放ちましたが、。この回は1点止まりも、7回1死から<中野拓夢>の四球、<森下翔太>の右前打で1死一、三塁とすると、<佐藤輝明>が放った二塁正面への打球を相手がトンネルし、この間に三塁走者が生還して3点目を奪いました。
 
阪神は、甲子園100周年記念(8月1日)となる30日から、3・5差で首位の巨人と対戦です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>7勝@<阪神タイガース>(1004)

スレッド
<大竹耕太郎>7勝@<阪神タイ...
27日18:01、観客数4万2609人の阪神甲子園球場にて「阪神ー中日」17回戦が行われ、阪神が「7-3」の快勝でした。今季は甲子園の中日戦で1分けを挟み6連勝としています。
 
初回から打線が奮闘しました。先頭<近本光司>が一塁内野安打で出塁し<中野拓夢>の投前犠打で1死二塁。続く<森下翔太>が先制の左前適時打を放って先制点です。
3回には打線が爆発。1死一、二塁、<森下翔太>が2打席連続適時打となる左前打。なおも2死満塁で<前川右京>が左翼線へ2点打を放ち、さらに2死一、三塁から<木浪聖也>の右前打。この回一挙4得点で突き放しました。
6回にも<佐藤輝明>、<大山悠輔>に連続適時打が生まれ2得点追加しています。
 
先発<大竹耕太郎>は8回プロ入り後最多となる128球7安打6奪三振1四球で1失点(自責点1)で7勝目(5敗)を挙げています。4回先頭<福永>に左前打を許すまで、緩急を織り交ぜて完全投球で、中日打線に二塁すら踏ませない快投でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>4勝@<阪神タイガース>(1003)

スレッド
<村上頌樹>4勝@<阪神タイガ...
26日18:01、観客数4万2617人の阪神甲子園球場にて「阪神-中日」16回戦が行われ、阪神が「5-1」で後半戦☆スタートを切りました。
 
先発の<村上頌樹>は初回先頭から連打を浴びて、いきなり無死二、三塁でした。それでも<細川>、<中田>、<カリステ>のクリーンアップを打ち取って無失点で切り抜け、2回以外は毎回得点圏に走者を背負い、今季自己ワースト11安打を浴びながらも先発としての役割を果たしました。3回は先頭からの3連打で満塁でしたが、<中田>をフォークで遊飛とし、<カリステ>は投ゴロ併殺に仕留めています。
 
打線は、初回、中日先発の<小笠原>に対して1番<近本光司>が四球を選び、<中野拓夢>が初球で送りバントを決め、2死後、<佐藤輝明>が高めに浮いたスライダーを逃さずに右前へ運び、二塁走者の<近本光司>は際どいタイミングで本塁へ突入でしが、捕手のタッチをかいくぐりながらスライディングして左足で本塁をタッチ。これが小笠原に対して今季16イニング目での初得点となりました。
さらに2死二塁から<大山悠輔>が一、二塁間を破って適時打となり、2点目を挙げています。
 
「2-1」で迎えた7回2死一、二塁では、<森下翔太>が<藤嶋>から1軍昇格後初本塁打となる7号3ランを放って「5-1」と突き放しました。
 
<村上頌樹>は6回96球11安打2奪三振1失点(自責点1)で約1カ月ぶりの4勝目(7敗)を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<坂倉将吾>満塁本塁打@オールスターゲーム第2戦

スレッド
<坂倉将吾>満塁本塁打@オール...
24日、神宮球場にてオールスターゲーム第2戦が行われ、「全パ」が、16―10」で全セに勝っています。
 
オールスター第2戦は「全パ」が28安打16得点の歴史的猛攻で「全セ」を粉砕し、1勝1敗としました。23日の第1戦は「全セ」が17安打11得点で大勝でした。一夜明け、「全パ」がやり返しています。
 
「0―0」の2回に<辰己>(楽天)が右翼席に先制ソロ本塁打。<周東>(ソフトバンク)の適時二塁打で2点目を入れましたが、直後に<坂倉将吾>(広島)の球宴57年ぶりとなる3人目の満塁弾で逆転されています。
 
その後得点の取り合いが続き、「8―8」の6回無死満塁で<辰己>(楽天)が勝ち越しの右前適時打。さらに<岡>(ロッテ)の2試合連発、<紅林>(オリックス)の2ランなどでリードを広げています。
 
<近藤>(ソフトバンク)が5安打2打点。<佐藤>(ロッテ)はサイクル安打こそ逃したものの二塁打2本の5安打と存在感を示し、<村上>(ヤクルト)も2試合連発の本塁打を本拠地で放っています。
 
前日の第1戦も6本の本塁打が出ていますが、第2戦も計6本塁打でした。投高打低といわれていますが、球宴を見ている感じでは、直球勝負が多いとわかっていながら投低打高で楽しめた試合でした。
#オールスターゲーム #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>4勝@<阪神タイガース>(1002)

スレッド
<西勇輝>4勝@<阪神タイガー...
 21日18:01,観客数4万2609人の阪神甲子園球場にて「阪神 ー広島」16回戦が行われ、阪神は2試合完封負けの打線が13安打と爆発し「12-3」で勝ち、連敗を「4」で止めて前半戦を貯金1で折り返しました。
 
2試合連続完封負け中の阪神打線が突如、お目覚めでした。1点を追う3回、2番<中野拓夢>の左前適時打で追いつくと、これが17日の巨人戦(東京ドーム)の5回に1点を奪って以来、27イニングぶりの得点となりました。
 
なおも二死一、三塁で4番<佐藤輝明>の右前適時打で逆転。さらにここから、5番<大山悠輔>の中前適時打、6番<前川右京>の左前適時打、7番<木浪聖也>の右前適時打、8番<梅野隆太郎>の中前適時打が飛び出し、5連続含む6本の適時打で一挙6点を挙げています。
 
4点リードの6回も1番<近本光司>の右前適時打、3番<森下翔太>の左越え適時二塁打などで4点を加え、なおも二死三塁で<大山悠輔>が4番手<矢崎>から左翼席へ7号2ランは、チームにとって14試合ぶりの本塁打となり、3回に続き6回も一挙6点のビッグイニングとし、計13安打12得点の猛攻でスタメン野手全員安打&全員打点・全員得点を記録しています。
 
打線の援護を受けた先発<西勇輝>は6回87球9安打4奪三振2失点(自責点2)の粘投で4勝目(3敗)を挙げ、通算防御率を「1・75」としています。
 
また4番手リリーフとして、2023年ドラフト5位で、JR西日本から入団。15日に初めて1軍に昇格していました<石黒佑弥>が8回2死から登板し、プロ初登板を果たし、<石原>を3球目に遊ゴロに仕留めています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<山本彩>オープニングイベント@<阪神タイガース>(1002)

スレッド
<山本彩>オープニングイベント...
20日、阪神甲子園球場にて「阪神-広島」15回戦が行われる前にオープニングイベントが行われています。
 
19日の「ウル虎の夏・初日」では、「NMB48」の<川上千尋>(25)が、始球式に登場、山なり投球でしたが、ノーバウンドでの投球を見せていました。
 
「ウル虎の夏・二日目」は、元「NMB48」でシンガー・ソングライターの<山本彩>(31)が、甲子園の試合前に登場し、2014年7月4日より放送が開始されていますJTのCMソング『ひといきつきながら』を熱唱しています。
 
オシャレにかわいくタイガースを応援する女の子「TORACO」の経歴を持つ<山本彩>ですが、甲子園での歌唱は昨季の日本シリーズで『君が代』を独唱して以来になります。外野の芝生で弾き語りを行い、虎党を盛り上げました。
 
夏の恒例イベント「ウル虎の夏」ということで、限定の緑色のユニホームでもりあげていましたが、試合は《ひといき》ばかりで「0-1」で2試合続けての完封負けを喫しています。
#オープニングイベント #ブログ #プロ野球 #楽曲 #歌手

ワオ!と言っているユーザー

<及川雅貴>6回無失点@<阪神タイガース>(1001)

スレッド
<及川雅貴>6回無失点@<阪神...
20日18:00、観客数4万2618人の阪神甲子園球場にて「阪神0―1広島」15回戦が行われ、阪神は延長11回「0-1」で2試合続けての完封負けで今季13度目、阪神は今季2度目の4連敗で、貯金がなくなりました。
 
延長11回の守りでまたもや痛恨の失策。無死一塁から<矢野>の犠打を投手<富田蓮>が捕球しましたが、一塁へ悪送球で、この間に一塁走者に三塁進塁を許すと、そこから無死満塁にピンチが広がり、<小園>に決勝犠飛を浴びてしまいました。対広島戦6勝8敗1分けとなっています。
 
打線は広島先発のノーヒットノーラン投手<大瀬良>の前に4回まで無安打に封じられ、出塁すらできなませんでした。5回1死から<大山悠輔>が左前にチーム初安打。さらに<前川右京>が右前打で続き、一、二塁としましたが、<梅野隆太郎>が三ゴロ併殺。4回には<森下翔太>、6回には<近本光司>のポール際への大飛球が惜しくもファウル。なかなか好機が生まれず、ホームが遠い阪神打線です。
 
今季2度目の先発でした<及川雅貴>は自己最長の6回を87球3安打4奪三振無失点に抑え、規定投球回数に達していませんが。通算防御率を「0・63」としています。
 
初回2死一、三塁で<上本>から空振り三振を奪って切り抜けると、以降は二塁を踏ませませんでした。(5月24日)の巨人戦での今季初先発は5回途中まで1失点。好投しながら、マメを潰して悔しい降板となりましたが、後半戦に向けて先発ローテ-ション入りを期待させる投球内容でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり