記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

小林製薬の株式5%超を取得@オアシス・マネジメント

スレッド
小林製薬の株式5%超を取得@オ...
24日、香港系投資ファンドの「オアシス・マネジメント」が小林製薬の株式(5%超)を取得〈7月24日終値:5650円〉したことが報道されています。
 
オアシスが同日、関東財務局に大量保有報告書を提出しました。保有目的の一つに「重要提案行為」を挙げており、「紅麹」配合サプリメントによる健康被害問題を抱える小林製薬に対し、株主提案を行う可能性があります。
 
報告書によりますと、「オアシス・マネジメント」が取得した小林製薬株は406万2075株〈7月24日終値:5650円〉。同社の発行済株式総数の(5.2%)に当たります。「オアシス・マネジメント」は報告書で「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」と明記しています。
 
「オアシス・マネジメント」は近年、ドラッグストア大手の「ツルハホールディングス」に社外取締役の総入れ替えを提案したり、製紙大手「北越コーポレーション」に社長解任案を出したりするなど、国内企業に要求を繰り返しています。
#ブログ #株主提案 #株式

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=152円32銭」

スレッド
「1ドル=152円32銭」...
25日午前の東京外国為替市場で円相場は大幅に上昇しました。12時時点は「1ドル=152円58〜60銭」と前日17時時点と比べて2円ちょうどの円高・ドル安でした。
 
12時前には一時「1ドル=152円53銭」近辺と5月3日以来、2カ月半ぶりの高値をつけています。日銀による追加利下げの思惑から、円の売り持ち高を解消する動きが加速しています。日本株安を受けたリスク回避姿勢が強まったのも円の買いにつながりました。
 
24日、ロイター通信が日銀が30〜31日の金融政策決定会合で「利上げを検討する」と報じました。国内金利に上昇圧力がかかるなど追加利上げ観測が高まり、これまで積み上げた円の売り持ち高を解消する動きが出ました。
 
24日の米ハイテク株の大幅安に続き、25日午前の日経平均株価が一時1100円あまり下げています。投資家のリスク回避姿勢の強まりとともに「低リスク通貨」とされる円に買いが入った面があり、目先的な上値抵抗となるような材料がなく、円買い・ドル売りに拍車をかけたようです。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

回鍋肉スペシャル弁当@【ほっかほっか亭】

スレッド
回鍋肉スペシャル弁当@【ほっか...
お昼ご飯でいただいたのは、【ほっかほっか亭】の「回鍋肉スペシャル弁当」(780円・税込み)です。
 
たっぷりキャベツと豚肉の「ホイコーロー」を中心に<エビフライ・コロッケ・ウインナーソーセージ>が入ったボリューム満点のお弁当です。
 
「ホイコーロー」の下には<パスタ>が敷き詰められていて、食べ応えのある(1061キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1573)音楽劇『 死んだかいぞく』@神戸文化ホール

スレッド
神戸ご当地(1573)音楽劇『 死んだかいぞく』@神戸文化ホ...
ボローニャ・ラガッツィ賞2024年特別部門「海」で特別賞を受賞した絵本『死んだかいぞく』の音楽劇が、2024年8月17日(土)に神戸文化ホールにて開催されます。
 
刺されて体の動かない死んだかいぞくは、海の生き物たちに身に着けていたものや体の一部をうばわれながら海の底へと沈んでいくというところから、物語が始まる『死んだかいぞく』です。
 
詩的なことばと美しいイラストで描かれた作品で、兵庫県出身のアーティスト<下田昌克>さんの原作です。
 
今回、<ノゾエ征爾>の脚本・演出により初の舞台化され、主役の「かいぞく」役には、舞台を中心に映画・ドラマに数多く出演する<山内圭哉>が務めています。
 
・開催日時:2024年8月17日(土)15:00開演(14:15開場) 
・開催場所:神戸文化ホール 中ホール(神戸市中央区楠町4-2-2)
・原作:下田昌克(ポプラ社の絵本『死んだかいぞく』) ・脚本・演出:<ノゾエ征爾>
・出演者:<山内圭哉>、<山下リオ>、<家納ジュンコ>、<竹口龍茶>、<熊谷拓明>、<片岡正二郎> 
・ミュージシャン:<田中馨>、<東郷清丸>
・チケット:大人 3000円/25歳以下 2000円/高校生以下 1000円 ※前売・当日共通価格・全席指定・税込
※未就学児入場可(推奨年齢4歳以上)・膝上鑑賞不可 ※1歳、2歳児のみ託児サービスの利用可(先着5名・無料)神戸文化ホール
#ブログ #絵本 #音楽劇

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1123)【ウシアブ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1123)【...
体長3センチほどあり、重量感を感じさせるハエ目アブ科の【ウシアブ(牛虻)】です。
 
家畜の血を吸うアブの一種で、ウシやウマなどの家畜を襲撃して吸血し、時に人を刺すこともあります。雑木林の樹液にも集まります。幼虫は肉食で、土中でミミズや小動物を捕食します。
 
全体に灰黒色または灰褐色。胸背の地色は黒色で黄色の毛で覆われています。胸背の前半部に3本の褐色の縦線があります。複眼は緑色で、全体的に灰緑色っぽく、腹部には淡黄色の三角班が並んでいます。
 
<宮崎駿>監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』(1984年)には、この【ウシアブ】と同じ名前の「ウシアブ」が出てきました。
映画の中の「ウシアブ」は「ガチャガチャ」と鳴き、1対の大きな目と顔の中央に7つの小さな目をもち、翅が2対、脚が4対でしたが、名称からおそらくこの昆虫がモデルだと思います。
#アブ科 #ハエ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

株取引、1株単位に変更検討@東京証券取引所

スレッド
株取引、1株単位に変更検討@東...
24日、東京証券取引所は日本株を売買する際に最低100株単位としている取引ルールの変更を検討すると発表しました。1株単位に引き下げることも視野に入れています。
 
個人が少額でも投資しやすい環境を整備するのが狙いのようです。機関投資家や証券代行機関などで構成する勉強会を10月から開いて課題や具体策を議論し、来年3月をめどに策定するようです。
 
100株単位では、現行の規定では少なくとも株価の100倍の元手が必要になります。東証によりますと、上場企業の約1割は取引1回当たり50万円以上かかっています。
 
1株単位で買えるようになり元手が少なくて済めば、新NISAの普及とともに、個人投資家の裾野拡大が見込める一方で、株主総会の開催にかかる費用が増えるといった課題があります。
#ブログ #東京証券取引所 #株式

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=153円73銭」

スレッド
「1ドル=153円73銭」...
24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続伸し、前日比1円70銭円高・ドル安の「1ドル=153円80〜90銭」で取引を終えています。一時「1ドル=153円11銭」近辺と、5月上旬以来およそ2カ月半ぶりの円高・ドル安水準を付けています。円の安値は「1ドル=154円22銭」でした。
 
日米の金融政策の転機が近づいているとの見方から、円売り・ドル買いの持ち高を解消する動きが進んでいます。
 
24日、ロイター通信は30〜31日の日銀金融政策決定会合について「追加利上げの要否について議論する」と報じ、22日には自民党の<茂木敏充幹事長>が段階的な利上げに言及するなど政府・与党関係者から日銀の金融政策の正常化を求める声が増えています。市場では、来週の日銀会合で国債購入の減額と利上げを決めるとの思惑が浮上しており、目先の円相場は底堅く推移しそうだとみられています。
 
一方、米連邦準備理事会(FRB)は9月にも利下げを始めるとの見方が根強くあります。日米の金融政策の方向性の違いが意識され、これまで積み上がっていた円売りの持ち高を解消するための円買い・ドル売りが入っています。
 
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価が『504ドル22セント」(1.25%)の大幅安となったことも、リスク回避局面で資金が流入しやすい円の支えとなりました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<坂倉将吾>満塁本塁打@オールスターゲーム第2戦

スレッド
<坂倉将吾>満塁本塁打@オール...
24日、神宮球場にてオールスターゲーム第2戦が行われ、「全パ」が、16―10」で全セに勝っています。
 
オールスター第2戦は「全パ」が28安打16得点の歴史的猛攻で「全セ」を粉砕し、1勝1敗としました。23日の第1戦は「全セ」が17安打11得点で大勝でした。一夜明け、「全パ」がやり返しています。
 
「0―0」の2回に<辰己>(楽天)が右翼席に先制ソロ本塁打。<周東>(ソフトバンク)の適時二塁打で2点目を入れましたが、直後に<坂倉将吾>(広島)の球宴57年ぶりとなる3人目の満塁弾で逆転されています。
 
その後得点の取り合いが続き、「8―8」の6回無死満塁で<辰己>(楽天)が勝ち越しの右前適時打。さらに<岡>(ロッテ)の2試合連発、<紅林>(オリックス)の2ランなどでリードを広げています。
 
<近藤>(ソフトバンク)が5安打2打点。<佐藤>(ロッテ)はサイクル安打こそ逃したものの二塁打2本の5安打と存在感を示し、<村上>(ヤクルト)も2試合連発の本塁打を本拠地で放っています。
 
前日の第1戦も6本の本塁打が出ていますが、第2戦も計6本塁打でした。投高打低といわれていますが、球宴を見ている感じでは、直球勝負が多いとわかっていながら投低打高で楽しめた試合でした。
#オールスターゲーム #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月24日)終値3万9853ドル87セント

スレッド
ダウ平均株価(7月24日)終値...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。前日夕に四半期決算を発表した大型ハイテク株に売りが出ており、市場心理を悪化させています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、テスラが(12%)下落する場面が出ています。前日夕に発表しました2024年4〜6月期決算では1株利益が市場予想を下回ったほか、ロボタクシー(自動運転タクシー)の発表延期を明らかにし、売りが膨らんでいます。グーグルの親会社、アルファベットも安く、前日発表の2024年4〜6月期決算で売上高が市場予想以上だった一方、動画投稿サイト「YouTube」向けの広告収入が市場予想に届きませんでした。
 
市場では、「大型株の決算発表後のネガティブな反応が続いており、投資家心理が弱気に転じている」とされ、ハイテク株を中心に売りが波及しています。ダウ平均株価の構成銘柄では、アップルやマイクロソフトが下落しています。
 
ダウ平均株価は、前日比504ドル22セント(1.25%)安の3万9853ドル87セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比654.94ポイント(3.64%)安の1万7342.41でした。
S&P500種株価指数は、前日比128.61ポイント (2.31%)安の5427.13でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<福本莉子>2部作『室井慎次』@<本広克行>監督

スレッド
【『室井慎次』より、<福本莉子... 【『室井慎次』より、<福本莉子>演じる「日向杏」】
「踊る」シリーズの新作として2部作「室井慎次 敗れざる者・室井慎次 生き続ける者」で公開されます映画『室井慎次』の劇場予告が解禁されています。
 
また、<福本莉子>が物語の鍵を握る少女「日向杏」を演じ、あわせて<筧利夫>ら13名の出演が公表されています。
 
 <柳葉敏郎>が主演を務める本作は、波乱に満ちた警察人生を歩んできた「室井慎次」が警察を辞めて故郷・秋田に帰る物語です。「室井愼次」は事件の被害者家族・加害者家族を支援したいという思いから、ある少年たちと穏やかに暮らしていました。そんな中、謎の少女の来訪とともに、他殺と思われる死体が東北の山奥で発見されます。さらに、その少女は猟奇殺人犯である「日向真奈美」の娘という衝撃の事実が判明します。平穏な暮らしを求めていた「室井愼次」に、再び事件の影が迫ります。
 
<小泉今日子>が演じた「日向真奈美」は、1998年10月31日公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE』(監督:本広克行)に登場したキャラクターです。2010年7月3日公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(監督:本広克行)にも再登場し、シリーズ最悪の犯人と言われた人物です。
 
「室井愼次」と過ごす少年役として『カラオケ行こ!』の<齋藤潤>、双子の<前山クうが・前山こうが>、<矢本悠馬>、<生駒里奈>、<丹生明里>(日向坂46)、<佐々木希>、<西村直人>、<赤ペン瀧川>、<升毅>、<飯島直子>、<小沢仁志>、<木場勝己>、<稲森いずみ>、<いしだあゆみ>が出演、監督は<本広克行>が務めています『室井慎次 敗れざる者』は、2024年10月11日、『室井慎次 生き続ける者』は、2024年11月15日より公開されます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり