フジテレビは、<渋野日向子>(20・RSK山陽放送)が凱旋帰国しての出場で注目度が高まっていることから、当初予定されていた北海道・札幌国際カントリークラブで8月9日から開催される「2019 北海道 meiji カップ」最終日11日(日:4:05~5:20)の放送に加え、2日目の10日(土1:40~3:30)も、急きょ生中継することを発表しています。
今大会注目を浴びるのは、4日に女子ゴルフの 「AIG全英女子オープン」 初出場にして日本勢42年ぶり2人目のメジャー優勝という快挙を達成した<渋野>。昨夏に日本のプロテストに合格(JLPGA90期生)し、今年5月に行われた「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」にて史上最年少優勝を飾り、7月「資生堂 アネッサ レディスオープン」にて2勝目を挙げるなど勢いに乗る<渋野>は、このメジャー優勝で現在「女子ゴルフ世界ランキング」で14位にランクされています。
フジテレビでは次週の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント2019」も放送予定をしており、2週連続で<渋野>出場の大会を中継します。
ローソンとファミリーマートで取り扱いを始める乳児用液体ミルク(画像:明治)
ローソンとファミリーマートが、乳児用液体ミルク「らくらくミルク」(240ml:215円・税別)の取り扱いを月内に順次始める方針であることが8日発表されています。
大手コンビニでは初めてで、働きながら子育てする世帯やインバウンド(訪日外国人客)の関心が高く、需要増が見込めると判断した模様です。24時間営業を基本とするコンビニ店舗での導入で液体ミルクの認知度が一気に高まりそうです。
液体ミルクは今春から販売が始まっています。当初、災害時の備蓄としての活用が主に想定されていましたが、哺乳瓶にそのまま注げる利便性から育児の負担軽減になると好評で、外出時や夜間の日常的な利用が急増しています。
神戸・三宮の商業施設「神戸BAL(バル)」(神戸市中央区三宮町3)地下1階で、8月10日(土11時~16時)~12日(月・祝11時~16時)、兵庫県の個性派飲食店が一堂に集まる「KOBE BAL THANKS MARKET」が開催されます。
昨年8月、同施設の利用客への日頃の感謝と、「秋冬の立ち上げをより楽しんでほしい」という気持ちを込めたマーケットを展開。神戸のローカルを盛り上げる素材にこだわった店の店主らが企画し実現しました。今年のバレンタイン時期には「KOBE BAL VALENTINE MARKET」と名付けて開催。初日から多くの人が集まり、好評を得ています。
参加店は昨年の7店舗から11店舗へと増えています。ドライフラワー専門店併設のカフェ「Hanato..(ハナト..)」(諏訪山)、レモンケーキが人気の飲食店「TNGK(タニガキ)」(養父市)、オーガニックにこだわる菓子店「しーえー ORGANIC」(夙川、芦屋)、コーヒースタンド「Lima coffee(リマコーヒー)」(元町)、英国おやつの店「UNDERGROUND BAKERY(アンダーグラウンドベーカリー)」(栄町)、カボチャスタンド「Specialty Pumpkin Zucca(スペシャルティーパンプキン ズッカ)」(御影、三宮)、コーヒーとワインの専門店「The ANCHOR (ジ・アンカー)」、カフェ「しーh Tea Room Kobe(チェスティー ティールーム)」(以上、三宮)、チーズケーキ専門店「歩く鳥」(和田岬)、フレンチ「井上茶寮」(姫路)、ケータリング・イベント出店などを中心に活動する無店舗型チョコレート専門店「JHOICE(ジョイス)」が出店しています。
会場には巨大ガチャマシンも設置。期間中に同施設で1万円以上購入もしくはワンコイン(500円)で挑戦できます。
「レオパレス21」は8日、アパートの施工不良問題に関し、7月末時点で2万2139棟に不備が見つかったと発表しています。
6月末時点の公表数から2千棟以上増加しました。物件の調査が続いており、不備はさらに拡大する可能性があるとのことです。
「レオパレス21」は住戸を仕切る壁が天井裏に設置されていないなどの施工不良について、施工した全物件の3万9085棟を調査しています。
問題を巡り「レオパレス21」は、物件の改修工事の完了時期を延期すると公表しています。
タカラトミーアーツ(本社:東京)は、公衆電話を手のひらサイズにしたフィギュア「NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション」(1回・300円)を、2019年11月中旬から全国のカプセル自販機(ガチャ)で発売します。
NTT東日本(本社:東京)とのコラボレーションで、災害時の有効な通信手段となる公衆電話の使い方や認知向上を目的としています。
商品には公衆電話利用時の動きを再現したギミックが付いています。受話器のフックは上下に動き、受話器自体も手に取れる。ダイヤルボタンの操作やコイン返却口の開閉も可能です。ただし、実際の通話はできません。
ラインアップは、現在も設置台数が多いテレホンカードが使える黄緑色の公衆電話や、1971年登場の硬貨専用「新型赤電話機」、1993年に当時の皇太子さま(現天皇陛下)と雅子さま(現皇后陛下)のご成婚を記念して設置された金色の公衆電話など全6種類が揃えられています。
「ビヨンド・ミートボール・マリナーラ・サンドイッチ」(画像:サブウェイ)
「サブウェイ」は9月から、アメリカとカナダの685店舗で「ビヨンド・ミートボール・マリナーラ・サンドイッチ」を期間限定で販売すると発表しています。
このサンドイッチには、ビヨンド・ミート社製の植物ベースの「代替肉」ミートボールが使われています。
この新たなメニューには、サブウェイのミートボール・サンドイッチと同じソース、同じチーズが使われていますが、植物ベースの「代替肉」で作られた「ビヨンド・ミートボール」をサンドしているところがこれまでとは違います。
このミートボールは、製造元のビヨンド・ミートがサブウェイ専用に作られたものだそうです。
本日は、二十四節気の「立秋」でしたが、日の出時刻は<5:14>、日の入り時刻は<18:56>、朝6時の気温は28℃、最高気温は32℃という神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「冷やし豆乳坦坦うどん(トマト・オクララ・ゆで卵・胡瓜)」+「焼売」+「夏野菜(茄子・南瓜)のお浸し」+「フルーツゼリー」でした。
以前(376)にありました 「ご飯」+「ぶっかけそうめん」 の時にも書きましたたが、「ご飯」+「冷たい麺類」という組み合わせは、食欲がわきません。
アメリカのプロバスケットボールNBAのドラフト会議でウィザーズから1巡目指名を受け入団した <八村塁> 選手(21)が7日、都内で行われたソフトバンク主催の「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」(31日開幕)の激励会に参加。同社とCM契約を結んだことを発表ています。
フトバンクは中国で開催される同大会に出場する『AKATSUKI FIVE』バスケットボール男子日本代表を激励。<八村>選手のほか<、比江島慎>選手、<篠山竜青>選手、<渡邊雄太>選手、<馬場雄大>選手も登場していました。
<榛葉惇>副社長は「5Gのイメージキャラクターになってもらいます」と説明。来年度から提供される同技術で「世界が変わる」というイメージの一致から起用されたとのことです。
サッポロライオン(東京都渋谷区)は2019年8月7日から、マメ科の花「バタフライピー」を使用したビール「Innovative Brewer SECRET TAP Brew♯004」を一部店舗で提供開始しています。
「Innovative Brewer SECRET TAP Brew♯004」はクラフトビールで、バタフライピーのお茶のような匂いと「シトラホップ」のライチやグレープフルーツを思わせる香りがあわさってトロピカルフルーツのような、夏らしい味わいになっているそうです
バタフライピーには「pH(酸性・アルカリ性の度合いを表す尺度)によって色が変わる」特性があり、レモンを絞り入れるとピンク色に変色する。味もさらにさわやかになり、見た目の変化と味の変化を同時に楽しめる「今までにないビール」に仕上がっているといいます。
「Innovative Brewer SECRET TAP Brew」は、ビールにこだわりがある人、高い関心を持つ人も楽しめるクラフトビールのシリーズです。
ライオン銀座五丁目店(東京都中央区)、BIER KELLER TOKYO新橋店(東京都港区)、CRAFT BEER KOYOEN KITTE名古屋店(愛知県名古屋市)で提供されています。
とんかつ専門店「松のや」「松乃家」「チキン亭」は、「鶏モモとごろごろ野菜の甘酢あん定食」(680円)を、8月7日に発売しています。
唐揚げと甘酢あんが食欲をそそるというスタミナメニューで、野菜も多そうです。
鶏モモ肉をカラッと揚げた唐揚げとレンコン、ズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、さつもいもなどの夏野菜の素揚げに甘酢あんをトロ~リとかけて仕上げたとのこと。
ライス、みそ汁、ミニサラダ付き。テイクアウトも可能ですが、その場合みそ汁はつきません(テイクアウトみそ汁は別途80円)。
発売を記念して、本商品を注文した人限定でライス大盛への無料変更サービスが実施されます。8月14日15時まで。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ