記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「サッポロ生ビール黒ラベル 箱根ラベル缶」

スレッド
「サッポロ生ビール黒ラベル 箱根ラベル缶」...
各社が販売する「缶ビール」には定期的に限定デザイン缶が登場していますが、「サッポロ生ビール黒ラベル 箱根ラベル缶」(350ml)が、4月21日(火)から首都圏エリアで数量限定発売されています。

「箱根ラベル缶」のデザインには、江戸時代の浮世絵師<歌川広重>の名作「東海道五拾三次 箱根 湖水図」を採用。「箱根」の筆文字は、箱根神社 宮司の<小澤 修二>氏によるものです。

箱根はサッポロビールが特別協賛を継続している「箱根駅伝」の開催地でもあることから、箱根エリアの振興に役立てるため、販売本数に対し1本の売り上げにつき1円が箱根町へ寄付されます。
#ブログ #缶ビール

ワオ!と言っているユーザー

「人工流れ星」実施を延期@宇宙新興企業「ALE」

スレッド
「人工流れ星」をつくる計画イメ... 「人工流れ星」をつくる計画イメージ(画像:ALE)
宇宙新興企業 「ALE(エール)」 (東京都港区)は20日、人工衛星から金属の粒を放出し、夜空に「人工流れ星」をつくる計画について、2023年に実施を延期すると発表しました。

2019年12月6日、米企業のロケットによってニュージーランドから人工衛星が打ち上げられ、「人工流れ星」を今年行う予定でしたが、2月中旬に金属粒を放出できない異常が判明したといいます。今月に入り、地上からの復旧は不可能と判断。2022年後半に開発中の人工衛星を打ち上げ、再挑戦します。

人工衛星は縦、横がそれぞれ60センチ・メートル、高さが80センチ・メートルで、重さは75キロ・グラム。流れ星の元となる直径約1センチ・メートルの金属粒を約400個載せています。

計画では高度400キロ・メートルを回る人工衛星から金属粒を放出大気圏に突入させて青やオレンジ、緑など5色に光らせます。高度60~80キロ・メートル付近で高熱になった粒が青やオレンジ、緑など5色に光る「人工流れ星」となり、地上から楽しんでもらう予定でした。
#ブログ #人工衛星 #宇宙 #流れ星

ワオ!と言っているユーザー

「MOMO」5号機打ち上げ@インターステラテクノロジズ

スレッド
「MOMO」5号機打ち上げ@イ...
十勝管内大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)は、20日オンライン会見で、5月2日、延期されていた 宇宙観測用小型ロケット「MOMO(モモ)」5号機 の打ち上げ実験を、大樹町の実験場で行うことを発表しています。

天候や機体の不具合に備え、同3~6日を予備日としています。新型コロナウイルスの感染防止のため見学会場は設けません。

打ち上げは、《1》午前5時15分~同7時50分《2》同11時~午後0時20分《3》同4時5分~同5時50分のいずれかの時間帯を予定。

機体は全長約10メートル、直径約50センチ、重さ約1トン。スポンサー企業の日本酒を蒸留して燃料に混ぜるほか、高知工科大が上空の音を採集する。ロケットの炎でパイ菓子を焼く試みも行なわれるとか。
#ブログ #ロケット #宇宙

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(342)ハニーシュガー@【小麦の郷】

スレッド
調理パン(342)ハニーシュガ...
本日朝食としていただいたのは、スーパー「ライフ」内にありますベーカリー【小麦の郷】のパンです。名称は「手作りパン」とだけでしたが、食べてみたイメージで「ハニーシュガー」としています。

円形の渦巻状の感じの形状で、中に何かの餡でも詰められているのかなとも想えたのですが、「手作りパン」の名称だけでは味の予想が尽きませんでした。

バター風味のパン自体の味と表面に施された「ハニーシュガー」の味わいだけでしたが、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@(4月20日ー2)

スレッド
新型コロナウイルス@(4月20...
日本国内では 20日、新たに345人の新型コロナウイルス感染が確認されました。累計は1万1139人となっています。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めますと1万1851人となります。

死者は、これまでの最多死者数は14日の19人でしたが、25人となり1日の死者数として最多となっています。累計は276人となりました。

死者の都道府県別の内訳は東京6、北海道、兵庫が各3人、群馬、神奈川、愛知、京都が各2人、富山、岐阜、大阪、高知、福岡が各1人となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「祇園祭の山鉾巡行」中止

スレッド
「祇園祭の山鉾巡行」中止...
すでに、8月2日(日)から8月7日(金)に開催が予定されていました「青森ねぶた祭」の中止が、4月8日に決定していますが、本日20日、日本三大祭り(祇園祭•天神祭•神田祭)の一つで、毎年7月に開催される京都「祇園祭の山鉾巡行」が新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中止が発表されています。山鉾巡行が中止されるのは、阪急電鉄の地下工事による1962年(昭和37年)以来、58年ぶりとなります。

山鉾巡行は前祭(17日)に23基、後祭(24日)に11基の山鉾が出ます。昨年の前祭の巡行には約12万人の観光客らが詰めかけました。観光客だけでなく、山鉾に乗り込む人らも密集するため、新型コロナウイルス感染が広がる中、安全を確保するのは難しく、中止する方向で検討されていました。

祇園祭は平安時代の869年(貞観11年)、当時の全国の国数と同じ66本の矛を立て、祇園社(今の八坂神社)から神輿を出して疫病退散を祈願した祇園御霊会(ごりょうえ)が始まりとされています。

1467年に始まった応仁の乱で1477年まで33年間、中止されたほか、太平洋戦争中などにも山鉾巡行や神輿渡御が取りやめられています。1582年(天正10年)の本能寺の変では11月に時期を変更して開催されました。明治時代の1879年(明治12年)、1886年(明治19年)、1895年(明治28年)にはコレラの流行のため、それぞれ延期されています。戦中と戦後直後の1943年から47年にも第二次世界大戦の影響で山鉾巡行が取りやめとなっています。
#ブログ #新型コロナウイルス #祭り

ワオ!と言っているユーザー

老舗弁当店「木挽町辨松」が閉店@東京・歌舞伎座前

スレッド
老舗弁当店「木挽町辨松」が閉店...
1868(明治元)年に創業し、作家の故<池波正太郎>ののエッセイ『日曜日の万年筆』や俳人の<久保田万太郎>の作品にも出てくる老舗として、東京・歌舞伎座前でのれんを掲げていた老舗弁当店「木挽町辨松」が、本日20日、最後の営業として閉店しています。

歌舞伎座や新橋演舞場などの役者さんや観劇用弁当として愛され続け、一時は歌舞伎座前の本店のほか、中目黒店など7店舗を展開していました。
なによりも、歌舞伎座も新橋演舞場も休演で、電車に乗ってまでお店に買いに来るのは難しい状況になってしまいました。

新型コロナウイルスの影響を受けて店の存続が困難になり、製造設備の老朽化問題もあり、5代目店主の<猪飼信夫>さん(67)が決断され、「最後にもう一度味わいたい」とのなじみ客らに惜しまれつつ、152年の歴史に幕を閉じることになりました。

お店は「歌舞伎と共に今に伝える江戸の味」を掲げ、観劇客や役者に長年親しまれてきました。<中村獅童>さんや<市川海老蔵>さんら人気役者からも贔屓にされていたといいます。
#ブログ #弁当 #閉店

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(4月20日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内では20日、新たに188人の新型コロナウイルスの感染者が確認され、クルーズ船乗船者(712人)を除く累計で1万1000人を超えました。

東京都では新たに102人の感染が判明し、累計は3184人となっています。都の感染者数は17日に最多の201人となりましたが、18日以降は減少しています。

死者は8人増え、クルーズ船乗船者を含め計259人となりました。内訳は群馬県2人、神奈川県2人、兵庫県2人、愛知県1人、高知県1人。

兵庫県神戸市では、市環境局須磨事業所でごみ収集を担当する職員の感染者が20日までに計7人となり、市はクラスター(感染者集団)発生と判断。同事業所を2週間閉鎖し、感染者を除く全職員55人を自宅待機としています。ごみ収集業務は他の事業所の職員が代行します。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「氷結」ブランドから新フレーバー2品@キリンビール

スレッド
「氷結」ブランドから新フレーバ...
キリンビールは、「キリン氷結ビターレモン」と「氷結ストロングスウィートグレープフルーツ」を、2020年4月21日に発売します。いずれも350ミリリットル缶、500ミリリットル缶をラインアップで、 価格はオープンとなっています。

「キリン氷結ビターレモン」は、果皮のほろ苦さが感じられるおいしさで、みずみずしいレモンと炭酸の爽やかさが特長だとか。パッケージのベースカラーには、ビターな苦みが感じられる色合いを採用した。アルコール度数は5%。

「氷結ストロングスウィートグレープフルーツ」は、グレープフルーツに砂糖をかけるという昔懐かしい食べ方と味わいがモチーフ。砂糖をかけることで引き出されるグレープフルーツの果汁感を表現したといいます。アルコール度数を9%にすることで、甘さに負けない飲みごたえに。パッケージには、グレープフルーツの果汁感を表現するベースカラーが採用されています。
#ブログ #缶酎ハイ

ワオ!と言っているユーザー

<白石麻衣>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』第21号

スレッド
<白石麻衣>表紙カバー@『週刊...
2020年1月7日人気アイドルグループ「乃木坂46」からの卒業を発表した<白石麻衣>(27)が、20日発売の『週刊ヤングマガジン』第21号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。グループの最前線で9年間走り続けた絶対的エースが、最後の輝きを放っています。

グループの顔としてデビュー前から牽引し、3月25日発売の25thシングル『しあわせの保護色』の活動をもって、「乃木坂46」から卒業しますが、卒業日は未定です。ヒロインを務めた映画 『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』 (2020年2月21日公開・監督:中田秀夫)が大ヒットを記録、2017年2月発売の写真集 『パスポート』 (講談社)は超ロングセラーで累計発行50万部を超えるなど、次々と大きな話題を提供しています。

『ヤンぐマガジン』と『月刊ヤンぐマガジン』を合わせて12回目の表紙となります今回は、カラフルなコーディネイトをまとい、アイドルとして最後の美しさで登場しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり