<藤井聡太二冠>(18・王位/棋聖)が26日、東京都渋谷区のスタジオ「シャトーアメーバ」で行われました第6期叡王戦挑戦者決定戦で<斎藤慎太郎八段>(28)に後手の114手で勝利し、<豊島将之叡王>(31・竜王)への挑戦権を獲得しています。
<斎藤慎太郎八段>は王座のタイトルを経験し、今期の名人戦でも挑戦者となった実力者です。過去の対戦成績も藤井3勝、斎藤2勝と拮抗していました。
<藤井聡太二冠>は進行中の棋聖戦五番勝負で<渡辺明名人>(37・棋王/王将)の挑戦を受けており、現在2連勝と初防衛に王手を掛けています。さらに、<豊島叡王>の挑戦を受ける王位戦七番勝負が29日に開幕します。
叡王戦五番勝負が開幕するのは7月25日。棋聖戦の最終第5局が同29日のため、現時点では棋聖、王位、叡王のトリプルタイトル戦に同時進行で臨むことになります。2棋戦が並行することは度々ありますが、同一棋士が同時に3つのタイトル戦に臨む対局戦は史上初となっています。
赤城乳業は6月29日(火)より「大人なガリガリ君いちご」(110円)を発売します。
いちご味のアイスの中にジューシーないちご味のかき氷を入れたアイスキャンディーです。
従来のガリガリ君よりも氷の粒を細かくすることで、いちごの種のようなつぶつぶとした食感を楽しめるといいます。
26日、千葉県カメリアヒルズCC(6639ヤード・パー72)にて国内女子ツアー「アース・モンダミンカップ」3日目が行われています。
通算10アンダーから出た<菊地絵理香>が終盤の4連続を含む7バーディ・1ボギーの「66」と伸ばし、通算16アンダー「200」で初日首位からトップの座を守っています。2017年「Tポイントレディス」以来のツアー通算4勝目へ、2位に4打差をつけて完全優勝を目指して最終日を迎えます。
2打差2位から出たツアー未勝利の19歳、<西郷真央>が、4アンダーとし通算12アンダー「204」で2位。ともに今季1勝の<青木瀬令奈>と<上田桃子>が通算9アンダー「207」で3位タイにならんでいます。
2位から出た<テレサ・ルー>(台湾)は、<金澤志奈>、<イ・ミニョン>と並んで通算8アンダー「208」で5位タイに後退しています。
東京五輪代表争いで日本代表2番手の座を目指し、今大会優勝が最低条件の<古江彩佳>は「70」で回り、通算7アンダー8位で3日目を終えました。
日の出時刻<4:48>の朝6時の気温は「23.5℃」、最高気温は「25.5℃」、昼づ木から小雨のぱらついた神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「かき揚げそば」+「湯葉入りチンゲン菜」+「出汁巻き」+「果物(キウイ)」でした。
今週は前回(501)が「ご飯」+「焼きそば」の組み合わせで、炭水化物同士で「なんだかなぁ~」という週でした。
25日(日本時間26日)、米ジョージア州アトランタ・アスレチック・クラブ(6740ヤード、パー72)にて米女子ゴルフツアー「全米女子プロ選手権」〈賞金総額450万ドル(約4億9500万円)優勝67万5000ドル(約7430万円)〉第2日が行われました。
東京五輪代表入りの可能性を残す<渋野日向子>(22・サントリー)が、驚異的な巻き返しで、今年のメジャー3戦目で初となる予選通過を確実にしました。
1イーグル、2バーディー、2ボギーの「70」で回り、通算2オーバー、「146」でホールアウトしています。17、18番の上がり2ホールで、一気に3つスコアを伸ばし、56位タイとしています。
逆転での東京五輪代表入りには、今大会で最低でも単独5位以上の成績が必要な中、予選落ちは回避し、首の皮一枚でなんとか踏みとどまっています。
楽天は、6月26日(土)から楽天生命パーク内で<田中将大>投手のプロデュースグルメの販売を開始することを発表しています。
バラエティーに富んだ全7種類で、各商品に球団オフィシャルカメラマンが撮影した「名シーンステッカー」1枚(全18種)がついています。
商品ラインナップ(全7種)は以下の通りです。(※価格は税込みです)
・田中将大の和風御膳(1800円)・田中将大のこだわりビーフハンバーグカレー(1800円)・田中将大のパワフルステーキ丼(1600円)・田中将大のシーフードパスタ(1100円)・マー君のクリムゾンシーフードピザ(1000円)・田中将大のBBQアボカドエッグチーズバーガー(1000円)・田中将大のいちごティラミスパフェ(1000円)
25日、米ミネソタ州で2020年5月、黒人男性<ジョージ・フロイド>さん(46)が白人警官に首を圧迫され死亡した事件で、同州ヘネピン郡地裁は第2級殺人などの罪で有罪評決を受けた元警官<デレク・ショビン>被告(45)に対し、禁錮22年6月の量刑を言い渡しています。
事件は「ブラック・ライブズ・マター(BLM=黒人の命も大事)」と訴える人種差別抗議デモが全米に拡大するきっかけとなりました。
ミネソタ州の量刑の指針は、被告のように犯罪歴がない場合、禁錮10年8月~15年と規定しており、指針より重い量刑となりました。
検察側は禁錮30年を求刑し、被告側は執行猶予か減刑を求めていました。
写真は、米ピュリツアー賞・特別賞を受賞した<ダルネラ・フレージャー>さんの撮影動画写真
25日(日本時間26日)、敵地トロピカーナ・フィールドの対レイズ 戦に、エンゼルスの<大谷翔平>は「1番・指名打者」で先発出場しています。
初回の第1打席で24号本塁打を放っています。メジャー初の初回先頭打者弾で、本塁打王争いで再び両リーグ最多を記録しています。
初回先頭打者として、初対戦の右腕<キトリッジ>から3試合ぶりのアーチをかけています。右翼席の広告看板を越える一撃でした。本塁打王争いではブルージェイズ<ゲレーロJr.>に並んで両リーグトップタイとしています。
次回登板は30日(日本時間7月1日)の敵地・ヤンキース戦に決まっています。中6日を空けての登板。ヤンキース戦での登板はメジャー初めてになります。
【追記】この試合<大谷翔平>は、4打数2安打1打点でした。試合は「3-4」でエンゼルスが負けています。
昨年、きれいな白い<総苞片>が落ちてしまっていたミズキ科ミズキ属の【ヤマボウシ(山法師)】と遭遇しましたが、今年は忘れずにきれいな姿を見せている【ヤマボウシ】に出会えました。
同じ属の「ハナミズキ」に比較しますと開花時期が遅く、葉が出たあとに枝先に開花するので華やかさは少ないのですが、梅雨どきの花木としては価値が高い存在です。
花のように見えるのは本来の花弁ではなく、「ハナミズキ」と同様、<総苞片>と呼ばれる〈花のつけ根の葉〉です。そのため比較的花の観賞期間も長いのが特長です。
日本国内では25日、新たに「1709人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて79万3339人になっています。
死者は、大阪府で5人、北海道で4人、沖縄県で4人、広島県で3人、愛知県で2人、東京都で2人、神奈川県で2人、福岡県で2人、京都府で1人、兵庫県で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、奈良県で1人、山口県で1人、熊本県で1人、など計「31人」の報告があり、死者数の累計は1万4649人となりました。
兵庫県では、新たに「20人」の感染者が確認された発表しています。神戸市で1件の取り下げがあり、県内の累計感染者数は4万0816人になrっています。
新たに「1人」の死亡が確認され、累計死者数は1279人となりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「5人」、姫路市「1人」、尼崎市「4人」、西宮市「4人」、明石市「1人」、県所管(36市町)分「5人」でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ