記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『ホロコーストの罪人』@<エイリーク・スベンソン>監督

スレッド
『ホロコーストの罪人』@<エイ...
第2次世界大戦時、ノルウェーの秘密国家警察がホロコーストに加担していた事実をもとに、あるユダヤ人家族が直面する悲劇と運命を描いた2020年ノルウェー製作の『ホロコーストの罪人』が、2021年8月27日より全国で公開されます。

第2次世界大戦中のノルウェー。ユダヤ人一家のブラウデ家はボクサーの息子「チャールズ」が結婚し、幸せな空気に包まれていました。しかし、ナチスドイツがノルウェーに侵攻したことで状況は一変します。

「チャールズ」たちユダヤ人男性はベルグ収容所に連行され、過酷な労働を強制されます。一方、残された妻や母たちは「チャールズ」らの帰りを待ちながら、スウェーデンへ逃亡する準備も進めていました。しかし、1942年11月、ノルウェー秘密国家警察によってユダヤ人全員がオスロ埠頭へ移送されます。そこには、ユダヤ人を乗せてアウシュビッツへと向かう船が待ち構えていました。

出演は、『獣は月夜に夢を見る』(2014年・監督: ヨナス・アレクサンダー・アーンビー) ・ 『トム・オブ・フィンランド』(2019年・監督:ドメ・カルコスキ)の<ヤーコブ・オフテブロ>、『ソフィーの世界』(2000年・監督:エリック・グスタヴソン)の<シルエ・ストルスティン>、『ミレニアム』シリーズの<ミカリス・コウトソグイアナキス>らです。監督は『HARAJUKU』(2018年)の<エイリーク・スベンソン>が務めています。
#ノルウェー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ショック・ドゥ・フューチャー』@<マーク・コリン>監督

スレッド
『ショック・ドゥ・フューチャー...
エレクトロミュージック全盛期を目前にした1970年代後半のフランスを舞台に、男性優位の音楽業界で新しい音楽の可能性を探る若き女性ミュージシャンを描いた2019年フランス製作の青春音楽映画『ショック・ドゥ・フューチャー』が、2021年8月27日より全国で公開されます。

1978年、パリ。若手ミュージシャンの「アナ」は依頼されたCMの作曲に取り掛かりますが、納得のいく仕事ができずにいました。そんなある日、「アナ」は見たこともない日本製の電子楽器に出会い、理想のサウンドへのヒントを得ます。

主演は<アレハンドロ・ホドロフスキー>監督の孫で、『アデル、ブルーは熱い色』などに出演した<アルマ・ホドロフスキー>。音楽プロジェクト〈ヌーヴェル・ヴァーグ〉の活動でも知られる<マーク・コリン>が監督・脚本・音楽を手がけています。
#フランス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『鳩の撃退法』@<タカハタ秀太>監督

スレッド
『鳩の撃退法』@<タカハタ秀太...
直木賞作家<佐藤正午>の同名ベストセラーを、<藤原竜也>主演で映画化した『鳩の撃退法』が、2021年8月27日より全国で公開されます。

都内のバーで、かつて直木賞を受賞した天才小説家「津田伸一」は、担当編集者の「鳥飼なほみ」に執筆中の新作小説を読ませていましたた。その内容に心を踊らせる「鳥飼」でしたが、「津田」の話を聞けば聞くほど小説の中だけの話とは思えなくなってきます。

この小説が本当にフィクションなのか検証を始めた「鳥飼」は、やがて驚きの真実にたどり着きます。

謎めいた小説家「津田伸一」を<藤原竜也>、「津田」に翻弄される担当編集者「鳥飼なほみ」を<土屋太鳳>、「津田」とコーヒーショップで出会った日に失踪したバーのマスター、「幸地秀吉」を<風間俊介>、「津田」の行きつけのコーヒーショップ店員「沼本」を<西野七瀬>、彼らが暮らす街の裏社会を仕切る「倉田健次郎」を<豊川悦司>が演じています。監督は、『ホテル ビーナス』(2004年)の<タカハタ秀太>が務めています。
#ブログ #映画 #松竹

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 アーヤと魔女』@<宮﨑吾朗>監督

スレッド
『劇場版 アーヤと魔女』@<宮...
『ハウルの動く城』の原作でも知られる<ダイアナ・ウィン・ジョーンズ>の同名児童文学を、スタジオジブリが同社初の長編3DCGアニメとして映像化した『アーヤと魔女』が、2021年8月27日より全国で公開されます。

1990年代のイギリスを舞台に、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女「アーヤ」が、奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らすことになる姿を描きます。孤児として育った10歳の「アーヤ」は、なんでも思い通りになる子どもの家で何不自由なく暮らしていましたが、「ベラ・ヤーガ」と名乗るド派手な女と「マンドレーク」という長身男の怪しげな2人組に引き取られることになります。

魔女だという「ベラ・ヤーガ」は手伝いがほしかったから「アーヤ」を引き取ったと言い、魔法を教えてもらうことを条件に「アーヤ」は「ベラ・ヤーガ」の助手として働きだします。

<宮﨑駿>が企画し、<宮﨑吾朗>が監督を務めています。主人公「アーヤ」の声を若手女優の<平澤宏々路>が担当するほか、<寺島しのぶ>、<豊川悦司>、<濱田岳>らが声を当てています。

2020年・第73回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション作品です。2020年12月30日にNHK総合で放送されていますが、今回テレビ放送版に一部の新カットなどを追加した「劇場版 アーヤと魔女」として劇場公開されます。
#3DCG #アニメ #ブログ #映画 #東宝

ワオ!と言っているユーザー

「行列の絶えない東京の名店 多賀野 ごまの辛いそば」@日清食品

スレッド
「行列の絶えない東京の名店 多賀野 ごまの辛いそば」@日清食...
日清食品は、「行列の絶えない東京の名店 多賀野 ごまの辛いそば」(250円)を、8月23日に発売します。

東京・品川の下町エリア・荏原中延駅前にあるラーメン店「中華そば 多賀野 (たかの)」の人気メニューの一つ「ごまの辛いそば」の味わいをカップ麺で再現した商品です。

全粒粉入りのストレートノンフライ麺に、煮干しをベースとした魚介だしにごまとナッツのコクを合わせ、ほんのり香る花椒 を加えた濃厚な 〈和風担担スープ〉 が特徴だとか。具材は、<ミンチ肉・炒りごま・ネギ・きざみたまねぎ・赤唐辛子>が入ります。

別添の「特製香味ラー油」で仕上げれば、ピリッとしたラー油の辛さと煮干しの豊かな風味がスープに加わり、お店の味の再現度がアップするとのこと。

1996年にオープンした「中華そば 多賀野」は、素材にこだわった まっすぐなおいしさのラーメンが評判。その洗練された味わいはもちろん、女性ラーメン店主が営むお店として数々のメディアでも取り上げられています。2019年10月には関西テレビ・フジテレビ系列の人気番組「セブンルール」でも紹介されて話題となっています。
#インスタント麺 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<小祝さくら>逆転優勝@CATレディース

スレッド
<小祝さくら>逆転優勝@CAT...
22日、神奈川・大箱根CC(6638ヤード・パー72)にて女子プロゴルフツアー 「CATレディース」(賞金総額6000万円・優勝賞金1080万円) 最終日が行われました。

正午に最大瞬間風速15・4メートルの強風が吹き荒れる中、首位と4打差の5位から出た<小祝さくら>(23・ニトリ)が4バーディー、3ボギーの「71」で回り、通算7アンダーで逆転優勝を飾っています。

通算6勝目、先週の「NEC軽井沢72」から2週連続で今季5勝目としています。初日2日目と首位を走った東京五輪銀メダルの<稲見萌寧>(22・都築電気)に前半で最多で6打の大差をつけられましたが、驚異的な巻き返しで大逆転。賞金ランク1位の実力を見せつけています。賞金1080万円を加え、トップの今季獲得額を約1億7千万円に伸ばしています。

<稲見萌寧>は2バーディー、7ボギーの「76」と、まさかの大たたき。特に後半9ホールはバーディーなしの6ボギーで42と大きく崩れました。4番、7番でバーディーを先行させましたが、9番から12番まで、まさかの4ホール連続ボギー。<小祝さくら>に逆転を許しています。18番もボギーで2打差の2位に終わっています。

<高橋彩華>(22・東芝)、<三ヶ島かな>(25・ランテック)も2位タイとして競技を終えています。

また、39歳のベテラン<西山ゆかり>(フリー)が、17番パー3(170ヤード)で7アイアンを振り抜き、ホールインワンを達成。特別賞金500万円をゲットしています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(518)桃のショートケーキ@【ボックサン】

スレッド
お茶菓子(518)桃のショート...
本日いただいたのは、神戸の老舗洋菓子店【ボックサン】(東須磨本店)の期間限定商品「桃のショート」です。

上部にはコンポートされた<桃>がのり、スポンジケーキの間にもフルーティーな<桃>のピューレ入りクリームが使用されています。

飾りつけの<生クリーム>には、<セルフィーユ>と「エイデブルフラワー」としての赤い小さな花弁が飾り付けられています。

ふわふわのスポンジケーキに包まれた<桃>の香りを楽しみながら、夏の味わいおいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

<筒香嘉智>(8)2号ソロ本塁打@カージナルス14回戦

スレッド
<筒香嘉智>(8)2号ソロ本塁...
21日(日本時間22日)、敵地ミズーリ州セントルイスの「ブッシュスタジアム」にての対カージナルス14回戦、パイレーツ<筒香嘉智>(29)が、2号ソロ本塁打を放ち、メジャーでは初の2試合連発を記録しています。

<筒香嘉智>は「4番一塁」で先発出場。「1ー1」の同点に追いつかれた直後の4回に先頭で打席に入り、カージナルス先発の左腕<ハップ>直球を捉え、豪快に中堅バックスクリーン右へ打ち込んでいます。

前日20日の同戦では3点リードの9回2死走者なしで代打で登場。カウント「1ー1」からの3球目を捉え、右越えに今季1号ソロ本塁打を放っています。

1回2死二塁で迎えた第1打席は、フルカウントから空振り三振でした。6回1死走者なしでは、遊ゴロでした。
7回2死一・二塁で、<カブレラ>から左中安打を放ち2打点目としています、この日は4打数2安打2打点1三振で、打率を・211としています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

ビフカツ・サラダ@【KOBE NEW WORLD】

スレッド
ビフカツ・サラダ@【KOBE NEW WORLD】...
「日本の食文化で豊かな未来を創造する」という理念のもと、神戸を中心に大阪・東京で日本各地の郷土飲食店を展開する株式会社ワールド・ワン(本社:神戸市)が、2021年4月24日(土)阪急神戸三宮駅西口の高架下に、デリカ&カフェ&レストラン【KOBE NEW WORLD】をオープンさせています。

2階はカフェ&レストランで、1階ではテイクアウトでデリカテッセンが楽しめます。

今回は、ピザの「マルゲリータ」を連想させる「サラダ」と好物の「ビフカツ」と「キッシュ」の詰め合わせを、缶ビールのお供にしました。

「サラダ」は、下に葉物が詰められ、<ミニトマト>に小さく刻まれた<バジル>、輪切りの<パプリカ>、サイコロ切りの<プロセスチーズ>に<オリーブオイルドレッシング>をかけて前菜としていただきました。
「ビフカツ」は肉厚のレアで柔らかく、絶品でした。

少し贅沢な食事になりましたが、おいしくいただきました。
#グルメ #テイクアウト #デリカテッセン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『イノセンス』<押井守>@BS12トゥエルビ

スレッド
『イノセンス』<押井守>@BS...
今夜、「BS12トゥエルビ」にて19:00より2004年3月6日より公開されました<押井守>監督「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の続編『イノセンス』が放送されます。日本アニメとしては史上初となるカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品です。

人間の脳が情報ネットワークに直接接続され、身体の機械化が進む世界。少女型の愛玩用アンドロイドによる持ち主の殺害事件が多発し、政府直轄の防諜機関・公安9課の「バトー」は、犯行直後の少女型アンドロイドが「助けて」という言葉を残して自壊するのを目撃します。

違法アンドロイドの製造を疑った9課は、製造会社ロクス・ソルス社の捜査に乗り出し、失踪した「草薙素子」のかわりに「トグサ」と組むことになった「バトー」は、ロクス・ソルスのある北の大地へと向かいます。

「バトー」に<大塚明夫>、「トグサ」に<山寺宏一>、「草薙素子」の<田中敦子>が声を当てています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり