記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46659件

日経平均株価(7月6日)@終値2万8643円21銭

スレッド
日経平均株価(7月6日)@終値...
6日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比445銭(0・16%)高の2万8643円21銭で取引を終えています。

日本時間6日の米ダウ先物の上昇などが相場の支援材料となりました。原油先物相場の上昇を受けた原油関連銘柄への買いも支えとなったようです。

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」が、5日の閣僚協議を中止しました。協調減産を巡る不透明感から原油先物相場が上昇し、原油高の恩恵を受けるとみられている商社株やINPEX(旧:国際石油開発帝石株式会社)が値を上げています。

前場では、日経平均株価は小幅に下げに転じる場面もありました。今週は株価指数連動型の上場投資信託(ETF)が決算日を迎えるため、分配金捻出に伴う売りの需給悪化懸念が重荷となっています。新型コロナウイルスの感染再拡大への警戒感も続いています。

5日の米市場が休みだったため海外投資家の動きは鈍く、東証1部の売買代金は昨日の「概算で1兆7144億円」を更新して連日で今年最低となり、概算で1兆6909億円。売買高は7億9425万株でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』日本公開決定

スレッド
『フレンチ・ディスパッチ ザ・...
<レイフ・ファインズ>主演の『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014年)で第87回アカデミー賞4部門受賞したことでも知られる<ウェス・アンダーソン>監督の最新作『原題:THE FRENC DISPATCH OF THE LIBERTY, KANSAS EVENING SUN』が、邦題『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』として、2022年に日本で公開されることが決定しています。

『ダージリン急行』(2007年)、『ファンタスティック・Mr.FOX』(2010年)、『グランド・ブダペスト・ホテル(2014年)、『犬ヶ島』(2018年)に続き、<ウェス・アンダーソン>監督と「サーチライト・ピクチャーズ」が5度目のタッグを組んだ作品です。

前作『犬ヶ島』では、日本を舞台に失踪した愛犬を探す少年と犬たちの壮大な旅と冒険を、日本への絶大な愛とリスペスト、そして誰もが知る監督独自の世界観を交えながら、得意のストップモーション・アニメーションで映像化しています。

そんな<ウェス・アンダーソン>監督が新たに世に送り出すのは、20世紀フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で活躍する、一癖も二癖もある才能豊かな編集者たちの物語。ストーリーは三部構成で展開し、画面のいたるところに<ウェス・アンダーソン>らしいユニークな演出が散りばめられているようです。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『竜とそばかすの姫』@第74回カンヌ国際映画祭

スレッド
『竜とそばかすの姫』@第74回...
2021年7月16日より全国で公開されます<細田守>監督の新作長編アニメーション『竜とそばかすの姫』が、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション「カンヌ・プルミエール」部門に選出されています。

『竜とそばかすの姫』は50億人以上が集うインターネット仮想世界「U」と出会った高校生「すず」を主人公とした物語です。歌姫の〈ベル〉というアバターで一躍注目を浴びる「すず」の前に、〈竜〉の姿をした謎の存在が現れるさまが描かれ.ます。ミュージシャンの<中村佳穂>が「すず / ベル」に声を当て劇中歌の歌唱を担当しています。

今年、全世界から2000作品以上の応募があったオフィシャルセレクションに新設された「カンヌ・プルミエール」部門です。『竜とそばかすの姫』はその中で、唯一日本から選出された作品となっています。

アニメーション映画がカンヌ国際映画祭に選ばれること自体が極めて稀なことであり、今回の選出が、これから変化していく新しい映画の価値を観客に指し示す兆しだと思います。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『猿の惑星』@NHK BSプレミアム

スレッド
『猿の惑星』@NHK BSプレ...
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:53)より、1968年アメリカ製作の『原題:Planet of the Apes』が、邦題『猿の惑星』として1968年4月20日より公開されました作品の放映があります。

地球から320光年の長い旅の末、宇宙飛行士「テイラー」がとある惑星に不時着しました。そこは、言葉を話す猿たちが原始的な人間たちを支配する惑星でした。

人間狩りをする猿の軍隊に捕らえられた「テイラー」は、その高い知能に興味を持った「コーネリアス」と「ジーラ」という猿の助けを借り、一緒に捕らえられた人間の娘「ノバ」を連れ逃亡を試みます。

宇宙飛行士「テイラー」に<チャールトン・ヘストン>、「ノバ」に<リンダ・ハリソン>が扮しています。

SF映画の金字塔となった<フランクリン・J・シャフナー >が監督を務めた大ヒットシリーズの第1作。寓意と皮肉に富み、驚く展開と名優たちの精巧な猿の特殊メイクは高い評価を受け、アカデミー特別賞を受賞しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(173)本日お誕生日

スレッド
<大谷翔平>(173)本日お誕...
5日(日本時間6日・試合開始110分)エンゼルスの<大谷翔平>は、本拠地アナハイムのレッドソックス戦に「2番・指名打者」で先発出場します。この日は自身27歳の誕生日を迎えています。

ここまで両リーグ最多の31本塁打で、2004年<松井秀喜>(ヤンキース)を超える日本人シーズン最多32号本塁打が飛び出すに注目が集まっています。

対するレッドソックスは左腕<マーティン・ペレス>が先発します。2012年にレンジャーズでデビューし、4度4桁勝利をマーク。今季は16試合登板し、6勝4敗、防御率4.04。通算62勝65敗、防御率4.66という成績です。今季、<大谷翔平>とは55日に3打席で対戦し、左翼線安打、空振り三振、見逃し三振の3打数1安打でした。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月5日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
日本国内では5日、新たに「1030人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて80万8368人となっています。

死者は、、北海道で5人、愛知県5、長野県で2人、大阪府で1人、島根県1人、広島県で1人、東京都1人、神奈川県で1人、福岡県1人、群馬県で1人、高知県1人、鹿児島県で1人、など計「19人」の報告があり、死者数の累計は1万4880人となりました。

兵庫県では、新たに「13人」の感染者を確認したと発表しています。神戸市で1件の取り下げがあり、累計感染者数は4万1044人になっています。
新たな死亡者は報告されておらず、累計死者数は1308人のままです。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「5人」、尼崎市「3人」、西宮市「3人」、県所管分として「2人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス新薬、治験開始@米「メルク」

スレッド
新型コロナウイルス感染症治療薬... 新型コロナウイルス感染症治療薬候補の「モルヌピラビル」(画像:米メルク)
新型コロナウイルス感染症治療に対して、海外の製薬大手2社が口から飲む新薬候補の最終段階の臨床試験(治験)を日本で始めたことが公表されています。

コロナの特効薬がない中、症状が出始めた段階で自宅でも服用して重症化を防ぐ経口薬として実用化を目指しています。

製薬2社の新薬は、いずれもウイルスの増殖を防ぐ抗ウイルス薬で、米「メルク」が開発中の「モルヌピラビル」とスイスの「ロシュ」が手掛ける「ATー527」です。国内外の大人数の患者を対象とした国際共同治験として行われます。

「メルク」子会社の「MSD」によりますと、今年9~10月には最終的なデータが得られる見込みだそうです。
#ブログ #新型コロナウイルス #新薬 #治験

ワオ!と言っているユーザー

<青山・柴原>8強@ウィンブルドン:女子ダブルス

スレッド
<青山・柴原>8強@ウィンブル...
5日、テニスのウィンブルドン選手権第7日はロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われました。

女子ダブルス3回戦で第5シードの<青山修子>(33・近藤乳業)と<柴原瑛菜>(23・橋本総業)組が昨年の全米オープンを制した<ラウラ・ジーゲムント>(ドイツ)と<ベラ・ズボナレワ>(ロシア)組を、「6ー2」、「7ー5」で破り、準々決勝に進んでいます。

次戦では、第16シードの<ルーシー・ ハラデツカ>(36・チェコスロバキア) と<マリー・ ボウズコバ >(22・チェコスロバキア)組と対戦します。
#ウィンブルドン #テニス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本代表選手、史上最多の582人@東京五輪

スレッド
<山県亮太>         ... <山県亮太>               <石川佳純>
日本オリンピック委員会(JOC)は5日、東京五輪の日本代表選手団の選手数が史上最多の計「582人(男子306人、女子276人)」になったと発表しています。

1964年東京大会の355人を大きく上回っています。男子の選手数、女子の選手数もともに過去最多となっています。

主将に陸上男子の2016年リオデジャネイロオリンピック4✕100mリレー銀メダリスト<山県亮太>(29・セイコー)、副主将には卓球女子のロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪日本代表の<石川佳純>28・全農)が決まっており、6日に結団式を執り行います。

日本は33競技全てに参加。役員を含めると1058人で、総数でも過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪の601人を大幅に上まわりました。
#ブログ #東京五輪

ワオ!と言っているユーザー

<白鵬>連勝@大相撲「名古屋場所」2日目

スレッド
<白鵬>連勝@大相撲「名古屋場...
5日、愛知県ドルフィンズアリーナで行われています大相撲名古屋場所2日目、右膝を痛め、3月の「春場所」を休場し、今場所に進退を懸ける横綱<白鵬>(36・宮城野)は連勝スタートを切っています。

平幕の<遠藤>(30・追手風)を上手出し投げで下しています。もろ手気味に立った<白鵬>でしたが、押し切れず、突っ張り合いから相撲巧者の相手に右を差されかけましたが、右手で頭を押さえながら体を入れ替え最後は上手出し投げで勝負を決めています。

白鵬は6場所連続休場から横綱としての進退を懸け、今場所の土俵に上がっていますが、安定感のある本来の取り口とは言えないながらも白星を手にし、まずは無難な滑り出しのようです。
#ブログ #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり