記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『私は白鳥』@<槇谷茂博>監督

スレッド
『私は白鳥』@<槇谷茂博>監督...
ドキュメンタリー映画『私は白鳥』の劇場公開が決定しています。2021年11月20日より富山・ほとり座で先行上映されたのち、11月27日より全国で順次公開されます。

傷付いて北に帰れなくなった1羽の白鳥と、その白鳥を見守り続ける1人の男性<澤江弘一>のおよそ4年にわたる交流を、富山の大自然とともに記録しています。

2019年5月に富山のチューリップテレビで放送され、アメリカ国際フィルムビデオ祭のゴールドカメラ、ニューヨークフェスティバルのファイナリストなどに選ばれた作品です。

このたびテレビ版に2年以上追加取材した映像を加え、TBSテレビとチューリップテレビが共同製作で映画化。<天海祐希>が初の映画ナレーションを担当し、チューリップテレビの<槇谷茂博>が監督を務めています。主題歌は<石崎ひゅーい>の『スワンソング』が、採用されています。
#ドキュメンタリー #ブログ #富山県 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ゴッホ>のスケッチ画発見@ファン・ゴッホ美術館

スレッド
<ゴッホ>のスケッチ画発見@フ...
画家<フィンセント・ファン・ゴッホ>(1853年30日 ~1890年7月29日)が描いたスケッチ画が、新たに発見されています。疲れ切った様子の老人男性を描写したもので、ファン・ゴッホ美術館(オランダ・アムステルダム)が16日、初公開しました。

同美術館によりますと、発見されたのは、「『疲れ果てて』の習作(Study for Worn Out)」。<ゴッホ>の画家活動早期の1882年11月に描かれたものです。

鉛筆によるスケッチ画で、「フィンセント(Vincent)」のサインがあるようです。

ベストとズボンを身に着け、ブーツを履いた高齢の労働者が、木製のいすに座って頭を抱えている姿を描いています。

わずかに異なる作品『疲れ果てて』」(Worn Out)の基となるスケッチ画だったとみられています。<ゴッホ>は後から描いた『疲れ果てて』のほうが気に入っていたといいます。同作品はファン・ゴッホ美術館が所有しています。

初公開されたスケッチ画は、オランダのある一家が100年以上、個人的に所有してきたといいます。所有者に返される来年1月2日まで、一般に公開されています。
#スケッチ画 #ブログ #画家 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(172)『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』

スレッド
<ポスター>(172)『ヴェノ...
<トム・ハーディ>主演、スパイダーマンの宿敵であり、マーベル史上最も残虐な悪<ダークヒーロー>が主人公の『ヴェノム』(2018年・監督:ルーベン・フライシャー)の続編映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の日本公開日が、2021年12月3日に決定したことが発表され、ポスタービジュアルが解禁されています。

本作は、未解決事件の真相を追うジャーナリストの「エディ」に寄生した〈シンビオート〉(地球外の寄生生物)「ヴェノム」と、連続殺人鬼「クレタス」に寄生し、その狂気を取り込んで覚醒した「カーネイジの対立を描いています。

日本版ポスタービジュアルでは、「ヴェノム」と「カーネイジ」が凄まじい気迫で対峙し、「ヴェノム」の鋭利な触手が「カーネイジ」に迫る。さらに「俺たちより最悪」というコピーが添えられ、連続殺人鬼「クレタス」が覚醒し誕生した「カーネイジ」が、《最》も残虐な《悪》=《最悪》のはずだった「ヴェノム」を凌駕する存在であることを示唆しています。

「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース」(SSU)の2作目として、監督は<アンディ・サーキス>、脚本は<ケリー・マルセル>、<トム・ハーディ>が務め、「ヴェノム」に<トム・ハーディ>、「カーネイジ」に<ウディ・ハレルソン>、<ミシェル・ウィリアムズ>らが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(9月17日)@終値3万0500円05銭

スレッド
日経平均株価(9月17日)@終...
17日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、前日に比べ100円ほど高い3万0400円台前半で推移していました。前日までの2日間に350円ほど下げ過熱感がいったん和らいでおり、出遅れた投資家の押し目買いが入っています。国内の新型コロナウイルスの感染が縮小に向かっていることも買い安心感につながっているようです。

終値は、前日比176円71銭(0.58%)高の3万0500円05銭で取引を終えています。

前日の米株式市場で半導体関連株が上がった流れを受けて、東京市場でも値がさの半導体関連銘柄の一部に買いが入っています。海運の上げが目立ち、空運や陸運なども上昇しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(529)プチエクレア@【モンテール】

スレッド
お茶菓子(529)プチエクレア...
本日のお茶菓子は、【モンテール】(本社:埼玉県八潮市)の「プチエクレア」です。名称通り、一口サイズの小さな「エクレア」が1袋の中に3個入りでした。

糖質のことを考えたおいしくて体にもやさしい「プチエクレア」だそうです。
自家炊きカスタードに北海道産生クリームをブレンドしたなめらかなミルククリームが詰められています。

食べきりサイズの3個合わせて、普通の「エクレア」の1個分ぐらいでしょうか、(184キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入申請@中国

スレッド
環太平洋戦略的経済連携協定(T...
16日、中国は日本などが参加している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入を正式申請しています。(TPP)による中国包囲網に対する<習近平>主席の強い警戒感が背景にあるとみられますが、自由化と透明性が要求される(TPP)はハードルが高く、他の加盟国との対立も抱え、門前払いの可能性もあります。

<習近平>主席は昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、(TPP)参加を「積極的に検討する」と表明していました。

(TPP)には英国も参加を申請し、台湾も意欲を見せています。<トランプ>前政権時代に(TPP)から米国が離脱後、(TPP)を主導する日本では自民党総裁選が行われるなど政局が流動化している時期に加入を申請し、揺さぶりをかける狙いもあるようです。

しかし、交渉入りには高い水準のルール順守が前提条件になります。(TPP)は国有企業への優遇や補助金で自由競争をゆがめることを禁じています。政府調達の際の外資排除や国外へのデータの持ち出し禁止を含めた強権的な自国優遇策も問題になります。共産党の一党支配をやめるぐらいの覚悟がないと加入は難しいのが現状です。

また、加入には全参加国の承認が必要ですが、オーストラリアと貿易摩擦を抱えるほか、ベトナムとは南シナ海の領有権問題で対立、日本も尖閣問題に神経をとがらせています。

いずれにせよ、中国の思惑に振り回されることのないような判断を期待しています。
#APEC #TPP #アジア太平洋経済協力会議 #ブログ #中国 #環太平洋戦略的経済連携協定

ワオ!と言っているユーザー

<畑岡奈紗>(23)@米「ポートタンド・クラシック」

スレッド
<畑岡奈紗>(23)@米「ポー...
16日(日本時間17日)、米オレゴン州オレゴンGC(6467ヤード・パー72)にて米国女子ゴルフツアー「ポートタンド・クラシック」(賞金総額140万ドル:約1億5400万円)第1日が開幕しています。

<畑岡奈紗>(22・アビームコンサルティング)は、3バーディー、2ボギーの「71」で回り、1アンダーで首位<ジェマ・ドライバーグ>(スコットランド)と<カルロタ・シガンダ>(スペイン)らの「68」と3打差の17位につけています。

AIG全英女子オープン以来約1カ月ぶりの出場となる<畑岡奈紗>は、前半の4番パー3で第1打をピン左3メートルにつけバーディー。しかし、6番パー4でボギーをたたき、イーブンの「36」で折り返しました。

後半は10番パー4で第2打をピン奥1メートル弱につけバーディー。12番パー3で2メートルのパーパットを外しボギーとしましたが、続く13番パー4で第2打をピン横1・5メートルにつけバーディー。その後は、ピンチをパーでしのぎ、1アンダーで第1日を終えています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(624)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(624)@宅配クック...
日の出時刻<5:34>の朝6時の気温は「24.5℃」、「台風14号」の影響での雨のためでしょうか最高気温は「25.0℃」とあまり変わらず、ムシムシと湿度が80%と高い神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「プレーンオムレツ(ミートソース)」+「マカロニのクリーム煮」+「ささみフライ(梅入り)」+「オクラのおかか和え」+「はりはり漬け」で、(517キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<ペレス>45号本塁打@本塁打王争い(4)

スレッド
<ペレス>45号本塁打@本塁打...
17日(日本時間16日)、ミズーリ州カンザスシティの「カウフマンスタジアム」にて「ロイヤルズ-アスレチックス」7回戦が行われています。

ロイヤルズの<サルバドール・ペレス>捕手は「3番・指名打者」で出場、初回に右腕<ブラックバーン>から左中間へ3戦連発となる45号2ランを放っています。これでブルージェイズの<ウラジーミル・ゲレロJr.>に並び本塁打王争いのトップに立ちました。この日のホワイトソックス7回戦の<大谷翔平>は4打数2安打でしたが、本塁打はなく1本差を付け、「44本」の<大谷翔平>は3位に後退しています。

<ペレス>は、8月の12本塁打を含めオールスター戦明けで24本目(大谷は11本、ゲレロ17本)としています。

また、これでシーズンの75%以上捕手を守った選手としての本塁打記録でも1970年<ジョニー・ベンチ>の最多45本に並んでいます。
#ブログ #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(229)2安打@ホワイトソックス7回戦

スレッド
<大谷翔平>(229)2安打@...
16日(日本時間17日)、「ギャランティードレートフィールド」にて「ホワイトソックスーエンゼルス」7回戦が行われています。

エンゼルスの<大谷翔平>は、「3番・指名打者」で先発出場し、4打4安打1死球で、打率を・256としています。

第1打席に、一塁ベースを直撃する二塁内野安打。第3打席には、守備シフトを敷いた二塁内野安打で出塁し、後続の適時打で生還しています。

「9ー3」と6点リードした9回2死走者なしで迎えた第5打席には、内角へ厳しい球が続いた後、右ふくらはぎへ死球を受けています。この投球を、球審が「故意死球」と判断し、救援右腕<ライト>は退場。抗議を続けたホワイトソックスの<ラルーサ>監督も退場処分となっています。

同カードでは2日前の14日に、ホワイトソックスの主砲<アブレイユ>ら3選手がエンゼルス投手陣から死球を受けていました。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり