記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<パン>(1233)粒あんぱん@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1233)粒あんぱん...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「粒あんぱん」(172円)です。
 
<パン>上部には、〈白胡麻〉ではなく〈ケシの実〉が使用され、振りかけられています。
 
〈ケシの実〉は「ポピー」の花の種です。小さな粒状の〈ケシの実〉はスパイスの一種で、七味唐辛子にも使われています。鑑賞用の「アイスランドポピー」「ひなげし」の花は、食用の〈ケシの実〉が採れる「ポピー」とは別の種類のものです。
 
はっきりとした「粒あん」ではなく、「こしあん」に近い餡でしたが、甘さ控えめでおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「自動車関税」すべての国対象、日本も除外なし

スレッド
「自動車関税」すべての国対象、...
<トランプ米大統領>は、これまで、4月2日にもアメリカに輸入される自動車に(25%)前後の関税を課す考えを表明していますが、輸入される自動車への関税はすべての国が対象となり、日本も除外されないという認識が示されています。
 
14日、この自動車への関税について、<ラトニック商務長官>はFOXビジネスネットワークのインタビューで「日本や韓国、ドイツに対しても来月2日から関税が発動されるのか」と問われ「すべての国から輸入される車に関税を課すべきだ。それが重要な点だ」と述べています。
 
また「日本が韓国やドイツなどよりも不公平に有利になるようなことはしない」とも発言し、自動車への関税はすべての国が対象で、日本も除外されないという認識を示しました。
 
さらに<ラトニック長官>は、<トランプ大統領>が、鉄鋼・アルミニウムや自動車、それに半導体など、国家安全保障にとって極めて重要な5つの主要産業を保護すると述べているとしたうえで、自動車産業は製造業の根幹であり、この中でも優先順位は高いという考えを示しています。
 
去年1年間、日本からアメリカへの自動車の輸出額は6兆円余りで、現在、原則(2.5%)の関税が10倍となる(25%)前後に引き上げられれば、産業全体に打撃を与える可能性があり、懸念が高まっています。
#ブログ #自動車関税

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(3月14日)終値4万1488ドル19セント

スレッド
ダウ平均株価(3月14日)終値...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反発して始まりました。
 
米国の関税政策による物価の上昇や景気の悪化への警戒から、米株式相場が前日までに大きく下落した後で、自律反発を狙った買いが主力株に入っています。
 
ダウ平均株価は前日までの4営業日で2000ドル近く下げ、2024年9月以来の安値を付けています。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は今年(2月19日)に付けた最高値「6144.15」から(10%下落)し、「調整局面」入りとされる水準になっていました。短期間で売られすぎたとの見方から買いが先行しています。最近の下げが大きかったハイテク株の上昇が目立ちます。
 
14日夜に失効する米連邦政府の現行のつなぎ予算を巡っては、上院民主党トップが13日、連邦議会下院が可決したつなぎ予算の延長法案に賛成する意向を示しました。14日夜までに上院が下院案を可決し、<トランプ大統領>が署名すれば、法案が成立します。政府機関の一部閉鎖が回避される可能性が高まったことも投資家心理の改善につながっています。
 
ダウ平均株価は、前日比674ドル62セント(1.65%)高の4万1488ドル19セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比451.07ポイント(2.61%)高の1万7754.09で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比117.42ポイント (2.13%)高の5638.94で終えています。
#つなぎ予算 #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #調整局面

ワオ!と言っているユーザー

大相撲春場所(6日目)

スレッド
○<豊昇龍>「寄り切り」●<翔... ○<豊昇龍>「寄り切り」●<翔猿>
14日、大相撲春場所(6日目)が、エディオンアリーナ大阪にて行われました。
 
新横綱<豊昇龍>は、東前頭三枚目<翔猿>にもろ差しとなりしたが、あわてることなく左の浅い上手を引き付け寄り切り、連敗はせず4勝目としています。<翔猿>は、1勝5敗です。
 
カド番の大関<琴桜>は、西前頭二枚目<千代翔馬>を押し出し、3勝3敗の五分に戻しています。<千代翔馬>は、3勝3敗です
大関<大の里>は、西前頭三枚目<隆の勝>を押し出し、5勝1敗です。<隆の勝>は、2勝4敗です。
 
新関脇<王鵬>は、東前頭筆頭<若隆景>に寄り切られ、2勝4敗です。<若隆景>は、2勝4敗です。
関脇<大栄翔>は、東前頭四枚目<高安>に突き出され、3勝3敗です。<高安>は、5勝1敗です。
<霧島>と<阿炎>の小結同士の対戦は<阿炎>が送り出し、4勝2敗です。<霧島>は3勝3敗です。
 
西前頭十二枚目<阿武剋>は、同十枚目<湘南乃海>を寄り切り、5勝1敗。<湘南乃海>は、1勝5敗です。
西前頭十四枚目<美ノ海>は、東前頭十に枚目<宝富士>を巻き落とし、5勝1敗です。
 
(6日目)が終り、5勝1敗は、大関<大の里>、前頭四枚目<高安>、前頭十二枚目<阿武剋>、前頭十四枚目<美ノ海>の4人となりました。
#ブログ #大相撲 #春場所

ワオ!と言っているユーザー

『侍タイムスリッパー』@第48回日本アカデミー賞の最優秀作品賞

スレッド
『侍タイムスリッパー』@第48...
第48回日本アカデミー賞の最優秀作品賞を『侍タイムスリッパー』(監督:安田淳一)が獲得。3月14日に、東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式にて発表されています。
 
 京都撮影所の特別協力のもと、<安田淳一>が自主制作で監督を務めた『侍タイムスリッパー』は、幕末の京都から現代にタイムスリップした会津藩士が、時代劇の「斬られ役」として第2の人生を歩む姿を描いたチャンバラ活劇。幕末の夜に長州藩士と刀を交えた主人公「高坂新左衛門」が落雷により気を失い、時代劇を撮影する現代京都の撮影所で目を覚ますところから物語が展開していきます。
 
なお授賞式には、優秀作品賞に輝いた『キングダム 大将軍の帰還』『正体』『夜明けのすべて』『ラストマイル』のスタッフ・キャストも登場しています。
#ブログ #日本アカデミー賞 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ニコール・キッドマン>『ベイビーガール』@<ハリナ・ライン>監督

スレッド
<ニコール・キッドマン>『ベイ...
<ニコール・キッドマン>が主演を務め、<ハリナ・ライン>監督作のエロティックスリラー『ベイビーガール』が、2025年3月28日より公開されますが、アザービジュアル4種が解禁されています。
 
 A24製作の同作では、米ニューヨークでCEOとして成功を収めた女性「ロミー」と、歳下のインターン生「サミュエル」による〈誘惑ゲーム〉の行方が描かれます。
 
<ニコール・キッドマン>が「ロミー」、<ハリス・ディキンソン>が「サミュエル」に扮しています。
 
印象的なシーンを切り取ったビジュアルには「CEO、指示待ち」・「昼はCEO、夜は犬」・「欲望を嗅ぎわける」・「全部飲んだら、ご褒美くれる?」とそれぞれコピーが添えられています。
#A24 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『かくかくしかじか』@<関和亮>監督

スレッド
『かくかくしかじか』@<関和亮...
<永野芽郁>(25)が主演を務める映画『かくかくしかじか』が2025年5月16日より公開されますが、主題歌が、韓国の9人組ガールズグループ「TWICE」の日本人メンバー3人によるユニット・「MISAMO」の『Message』に決定しています。
 
<東村アキコ>が自身の実話をもとにした同名マンガを、『地獄の花園』(2021年5月)の<関和亮>が映画化しています。
 
宮崎、石川、東京の3つの街を舞台に、マンガ家を夢見る高校生「林明子」と、最恐の絵画教師である「日高健三」が織り成す9年間の〈闘いの記録〉が描かれます。
 
<永野芽郁>が「林明子」、<大泉洋>が「日高健三」に扮し、脚本は<東村アキコ>とドラマ『彼女と彼氏の明るい未来』(2024年1月12日~2月23日・毎日放送)などの<伊達さん>が手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<小泉今日子>『続・続・最後から二番目の恋』@フジテレビ系

スレッド
(上段左から)飯島直子、坂口憲... (上段左から)飯島直子、坂口憲二、内田有紀 (下段左から)中井貴一、小泉今日子
<小泉今日子>と<中井貴一>がダブル主演を務めますフジテレビ系月9ドラマ( 21:00~21:54)『続・続・最後から二番目の恋』が、4月に始まります。
 
『最後から二番目の恋』の第3期として制作され、共演に<坂口憲二>、<内田有紀>、<飯島直子>が名を連ねています。
 
 『最後から二番目の恋』は、神奈川・鎌倉を舞台にテレビ局のプロデューサーである「吉野千明」と、市役所で働く公務員「長倉和平」が織りなすロマンチック&ホームコメディです。2012年に第1期とスペシャル版が放送され、2014年に第2期が放送、今作ではその11年後、変わらぬ距離感のまま人生を見つめる2人や、長倉家の家族の姿が描かれています。脚本は引き続き<岡田惠和>が担当しています。
 
ドラマ制作部でゼネラルプロデューサーとしてヒットシリーズを担当する59歳の「吉野千明」を<小泉今日子>が演じ、定年後の現在も観光課で〈指導監〉として働く63歳の「長倉和平」に<中井貴一>が扮しています。さらに長倉家の次男で、自宅を改装してオープンしたカフェ・ナガクラの店長でもある「長倉真平」役で<坂口憲二>が出演。ファッションが奇抜な人見知りの次女「長倉万理子」役に<内田有紀>、マイペースで自己中心的な専業主婦の長女「水谷典子」役に<飯島直子>が演じています。主題歌は<浜崎あゆみ>が、3期連続で担当し、新曲『mimosa』が使用されます。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<江口のりこ>『ソロ活女子のススメ5』@テレビ東京系

スレッド
<江口のりこ>『ソロ活女子のス...
<江口のりこ>主演のドラマ『ソロ活女子のススメ5』が、テレビ東京系〈テレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送〉の「水ドラ25」枠( 毎週水曜 25:00~25:30)で、2025年4月2日に始まります。テレビ大阪は2025年4月7日スタートになります。前シーズンの台湾に続いて、〈海外ソロ活〉第2弾となっています。
 
フリーライター「朝井麻由美」のエッセイ本『ソロ活女子のススメ』を原案とした本ドラマシリーズです。積極的に1人の時間を楽しむための活動=〈ソロ活〉を通して、主人公「五月女恵」が自分を見つめ直すさまが描かれます。
 
「五月女恵」役の<江口のりこ>をはじめ、「恵」が働く「ダイジェスト出版」編集部のメンバーとして<小林きな子>、<渋谷謙人>、<佐々木春香>が続投。<大塚明夫>が引き続きナレーターを務め、全シーズンを手がけてきた<及川博則>が監督・脚本を担当しています。
 
シーズン5では「ソロ植物館」・「ソロレトロ美術館」・「ソロ駄菓子屋」、さらにはオーストラリア・メルボルンでの〈ソロ活〉にも挑戦。食の都とも言われているメルボルンで、世界最高峰のコーヒーやワインを味わい、自然を満喫しながらアボリジナルピープルの歴史や文化などを堪能します。
#テレビドラマ #ブログ #メルボルン

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円80銭~148円81銭」(3月14日)

スレッド
「1ドル=148円80銭~14...
14日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ89銭の円安・ドル高の「1ドル=148円70〜71銭」で推移しています。
 
<トランプ米政権>による関税強化が米インフレ圧力を高めるとの警戒感から米金利の先高観が強く、円売り・ドル買いが優勢でした。
 
14日夕の外国為替市場で円相場は「1ドル=149円02銭」近辺まで下げ幅を広げています。連合が14日、2025年春季労使交渉(春闘)の第1回回答の集計結果を公表しました。賃上げ率は平均(5.46%)と前年の同時点(5.28%)を上回ったものの「想定以上の賃上げ率とはならなかった」と受け止められ、円買い・ドル売りの持ち高を縮小する動きが強まりました。
 
13日発表の2月の米卸売物価指数(PPI)は前月から横ばいと市場予想を下回ったものの、米連邦準備理事会(FRB)が重視する米個人消費支出(PCE)物価指数に反映される品目ベースでは堅調でした。米関税政策がインフレの再燃につながるとの見方は根強くあります。日本時間14日の取引で米長期金利の低下が一服し、日米金利差に着目した円売り・ドル買いが優勢でした。
#PPI #ブログ #卸売物価指数 #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり