記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『サイボーグ009 超銀河伝説』@BS12トゥエルブ

スレッド
『サイボーグ009 超銀河伝説...
今夜<19:00>より「BS12トウェルブ」にて、『サイボーグ009』の原作者である<石ノ森章太郎>が制作の総指揮をとり、<すぎやまこういち>が音楽を担当、1980年12月20日より公開されました『サイボーグ009 超銀河伝説』の放送があります。

ダカス星の帝王「ゾア」は、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー〈ボルテックス〉を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいました。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、「コズモ博士」と「001」を連れ去っていきます。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立ちます。

やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女「タマラ」は「009」に恋をしますが、それを知った「003」にはなぜか悲しみがよぎるのでした。ダガス軍団の本拠にたどり着いた「009」たちは「コズモ博士」と「001」の救出に成功しますが、ゾアのダガス兵との戦いで「004」は傷つき、そこを死に場所に選びます。

一方、「ゾア」は〈ボルテックス〉の理論を持って宇宙へと向かいます。それを追うイシュメール号。ついに〈ボルテックス〉がその実体を現わします。

「009(島村ジョー)」に<井上和彦>、「001(イワン・ウイスキー)」に<白石冬美>、「002(ジェット・リンク)」に<野田圭一>、「003(フランソワーズ・アルヌール)」に<杉山佳寿子>、「004(アルベルト・ハインリヒ)」に<山田俊司>、「005(ジェロニモ・ジュニア)」に<田中崇>、「006(張々湖)」に<はせさん治>、「007(グレート・ブリテン)」に<肝付兼太>、「008(ピュンマ):」に<曽我部和行>、「ゾア」に<大平透>、「タマラ」に<鈴木弘子>、「コズモ博士」に<八奈見乗児>が声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

麻婆麺@【餃子の王将】(板宿店)

スレッド
麻婆麺@【餃子の王将】(板宿店...
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の2023年5月限定メニュー「麻婆麺」(750円・税込み)の持ち帰りです。

二段重ねの容器に、下段に「麻婆豆腐」、中蓋に「麺」が詰められています。

持ち帰りの間に「麺」が引っ付いてしまい、「麻婆豆腐」側にパラパラとうまく落とし込むのが難点でした。

見た目の彩もあまり良くなく、薬味的に刻みネギなど何かほしい感じでしたが、味わいはそれなりに「これもありかな」という感じでおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

『豹/ジャガー』@BS日テレ

スレッド
『豹/ジャガー』@BS日テレ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1969年イタリア・スペイン合作製作の『原題:A Professional Gun』が、邦題『豹/ジャガー』として1969年9月6日より公開されました作品の放送があります。

舞台は革命前夜のメキシコ。精悍な顔立ちから〈ジャガー〉の異名をとる早射ちのガンマン「セルゲイ・コワルスキ」は、メキシコ国境に銀山をもつ富豪「アルフォンソ・ガルシア」から、革命の気配のあるメキシコから安全な場所へ銀を移送する際の護衛を依頼されます。

しかし、銀山はすでに「パコ」率いる革命軍に占拠されていました。さらに、商売敵の殺し屋「カーリー」が「ガルシア」に接近し、用心棒として雇われます。「コワルスキ」は「パコ」から金を受け取ってひと仕事したため、革命軍の参謀に迎えられることになります。

革命軍は次々と町々を解放していきますが、「ガルシア」と政府軍をも敵に回した革命軍はやがて激しい戦闘の末に壊滅、命からがら逃れた「コワルスキ」と「パコ」は、途中から彼らに加わった美しいメキシコ娘の「コロンバ」の協力を得て反撃を開始します。

「ジャガー/セルゲイ・コワルスキ」に<フランコ・ネロ>、「カーリー」に<ジャック・パランス>、「パコ・ローマン」に<トニー・ムサンテ>、「コロンバ」に<ジョヴァンナ・ラッリ>、「ガルシア」に<エドゥアルド・ファヤルド>ほかが出演、監督は<セルジオ・コルブッチ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(986)トゲアシオオベッコウ

スレッド
ファルコン昆虫記(986)トゲ...
昨日の神戸の最高温度は「24.0度」でした。そろそろ昆虫たちの活動も活発になってきています。ナミアゲハ・モンシロチョウ・ハナアブたちを撮り損ねました。昆虫記の通し番号(1000)番は、ようやく今年に達成できそうですので、何が記録できるのか楽しみです。

今回は、体長10ミリほどですが、翅の上から胴のくびれも確認でき、触覚も長いので、ハエ目ではなくハチ目(膜翅目)だとすぐに分類できました。

【トゲアシオオベッコウ(棘脚大鼈甲蜂)】は、クモバチ(旧ベッコウバチ)科に分類されています。名称通り脚に「トゲ」が多くみられ、この【トゲアシオオベッコウ】は、蜘蛛を狩って捕食するタイプの蜂です。

クモバチ(旧ベッコウバチ)科の蜂は、雌グモを狩り麻酔させてから卵を産み、幼虫はそのクモ一匹だけを食べて成育するという特徴があります。体形は細長く、中胸側板中央部に斜溝があり、触角は長く、日本には100種あまり生息しているようです。
#ハチ目 #ブログ #昆虫 #膜翅目

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(786)マロンパン@【五穀七福】

スレッド
<パン>(786)マロンパン@...
朝食でいただいたのは、【五穀七福】の「マロンパン」です。

<栗>が入っているということで購入しましたが、昨日の(785)「鳴門金時カスターデニッシュ」のようにサイコロ切りの大きさを期待していたのですが、3~4ミリ角程度の小さな粒粒の<栗>で、期待外れでした。

<栗>に間違いはなく、切るのもたいへんな大きささだとおもいますが、食べる側とすれば、まだゴロッと1個<栗>が入っている方が満足度は高いように思えました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<森下翔太>初サヨナラ安打@<阪神タイガース>(776)

スレッド
ヒーローインタビュー<岩崎優>... ヒーローインタビュー<岩崎優>・<森下翔太>
20日14:00、観客数4万2598人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」8回戦が行われ、阪神は「1X-0]の九回サヨナラ勝ちで、広島を下し、対戦成績を5勝3敗としています。

九回2死から<大山悠輔>が中堅への二塁打、<佐藤輝明>が申告敬遠で一、二塁となった後、<森下翔太>(22)が広島先発<森下>の初球をたたき、三遊間を抜ける左前適時打を放ち、プロ初のサヨナラ安打を記録しています。阪神のサヨナラ勝ちは今季4度目です。

先発の<大竹耕太郎>は毎回走者を背負う内容でしたたが、要所を締めて得点を許しませんでした。七回まで99球6安打4奪三振1四球の無失点の好投で、通算防御率を「0・48」としています。

しかし、<大竹耕太郎>の高騰に対して打線が広島<森下>に封じられて援護なく、八回からは2番手<岩貞 祐太>に継投。ここまで「5戦5勝」でしたが、球団タイ記録の6戦6勝にはなりませんでした。<森下翔太>のサヨナラ勝ちで、九回3番手の<岩崎優>が勝利投手となり2勝目としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

大相撲夏場所(7日目)@東京・両国国技館

スレッド
○<貴景勝> 「突き出し」 ●... ○<貴景勝> 「突き出し」 ●<宇良>
20日、大相撲夏場所(7日目)が、東京・両国国技館で行われました。

前頭十四枚目<朝乃山>は、前頭十五枚目<一山本>を「押し出し」で、7連勝です。<一山本>は2勝5敗です。
前頭六枚目<明生>は、前頭八枚目<佐田の海>を「突き落とし」て、7連勝です。<佐田の海>は3勝4敗です。

関脇<豊昇龍>は、対戦相手の西前頭二枚目<遠藤>の休場により、不戦勝で5勝目を手にしています。<遠藤>は0勝7敗です。
関脇<霧馬山>は、小結<正代>に「寄り切り」で負け、2敗目を喫し5勝2敗、<正代>は、3勝4敗としています。
関脇<若元春>は、西前頭三枚目<錦富士>を「押し出し」て1敗を守っています。<錦富士>は1勝6敗です。
関脇<大栄翔>は、小結<琴ノ若>を「押し出し」て6勝1敗としています。<琴ノ若>は3勝4敗です。

6度目のカド番となっている大関<貴景勝>は、東前頭四枚目<宇良>を「突き出し」て5勝目を挙げています。<宇良>は3勝4敗です。
横綱・照ノ富士は、東前頭五枚目<金峰山>を「上手投げ」で退け、7連勝としています。<金峰山>は3勝4敗です。

(7日目)が終わり7戦7勝は、横綱<照ノ富士>、前頭六枚目<明生>と同十四枚目<朝乃山>の3人です。
#ブログ #夏場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

『THE WITCH 魔女―増殖ー』@<パク・フンジョン>監督

スレッド
『THE WITCH 魔女―増殖ー』@<パク・フンジョン>監...
人体実験で殺人兵器と化した少女の戦いを描き話題を呼んだ2022年韓国製作映画『The Witch 魔女』のシリーズ第2作『THE WITCH 魔女―増殖ー』が、2023年5月26日より公開されます。

秘密研究所アークが何者かに襲撃され、1人の少女が生き残ります。彼女は遺伝子操作で最凶のアサシンを養成する「魔女プロジェクト」の実験体でした。初めて研究所の外に出た彼女は、心優しい牧場主の女性とその弟のもとに身を寄せ、人間らしい感情に目覚めていきます。

しかし「魔女プロジェクト」の創始者「ペク総括」は少女を危険視し、抹殺のため工作員を送り込みます。さらにアークを壊滅させた超能力者集団や地元の犯罪組織も入り乱れ、激しい戦いが始まります。

オーディションで1400人以上の中から抜てきされた<シン・シア>が主演を務め、「ギョンヒ」に<パク・ウンビン>、「チャン」に<イ・ジョンソク>、前作の主演<キム・ダミ>が「ク・ジャユン」として共演。『新しき世界』の<パク・フンジョン>が前作に続いて監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『クリード 過去の逆襲』@<マイケル・B・ジョーダン>監督

スレッド
『クリード 過去の逆襲』@<マ...
「ロッキー」シリーズを継承したボクシング映画『クリード』のシリーズ第3作『クリード 過去の逆襲』が、2023年5月26日より公開されます。

<マイケル・B・ジョーダン>が前2作に続いて主演を務め、本作では自ら長編初監督を務めています

かつて「ロッキー」が死闘を繰り広げた親友「アポロ」の息子「アドニス・クリード」は、「ロッキー」の魂を引き継ぎ世界チャンピオンとなりますが、刑務所から出所した幼なじみの「デイム」が現れます。2人はかつて家族同然の仲間でしたが、「デイム」は「クリード」の少年時代のある過ちによって18年間の服役を強いられ、復讐心に燃えていました。「クリード」は封印してきた自らの過去に決着をつけるべく、「デイム」との戦いに向けて猛トレーニングを開始します。

「クリード」の幼なじみで最強の敵となる「デイム」を<ジョナサン・メジャース>、「クリード」の妻「ビアンカ」を前2作に続いて<テッサ・トンプソン>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『波紋』@<荻上直子>監督

スレッド
『波紋』@<荻上直子>監督...
『かもめ食堂』・『彼らが本気で編むときは、』『川っぺりムコリッタ』の<荻上直子>が監督・脚本を手がけ、震災、老々介護、新興宗教、障害者差別といった現代社会が抱える問題に次々と翻弄される家族の姿を描いた『波紋』が、2023年5月26日より公開されます。

「須藤依子」は「緑命会」という新興宗教を信仰し、祈りと勉強会に励みながら心穏やかな日々を過ごしていました。そんなある日、十数年前に失踪した夫「修」が突然帰ってきます。自分の父の介護を「依子」に押しつけたままいなくなった「修」は、がんになったので治療費を援助してほしいといいます。

さらに息子「拓哉」は障害のある恋人を結婚相手として連れ帰り、パート先では理不尽な客に罵倒されるなど、自分ではどうしようもない苦難が次々と「依子」に降りかかります。湧きあがってくる黒い感情を、宗教にすがることで必死に押さえつけようとする「依子」でした。

主人公「依子」を<筒井真理子>、夫「修」を<光石研>、息子「拓哉」を<磯村勇斗>が演じ、<柄本明>、<木野花>、<安藤玉恵>、<江口のりこ>、<平岩紙>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり