日の出時刻<4:53>の朝6時の気温は「16.0度」、最高気温「25.0度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:59>で、明日から日の入り時刻が<19:00>台に入ります。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ハッシュドビーフ」+「マカロニのクリーム煮」+「ロールキャベツ」+「わさび菜のお浸し」+「桜でんぶ」で、(467キロカロリー)です。
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アップルクロワッサン」です。 クロワッサンの中に、砂糖煮の<りんご>が詰められており、「アップルパイ」の味わいでした。 「アップルデニッシュ」は、(412)【マックスバリュ】・(569)【関西スーパー】・(885)【Cafe&Bakery ricca】・(887)【オリエンタルベーカリー】などがあり、よく見かけますが、クロワッサンとのコラボはめずらしく、おいしくいただきました。
お昼ご飯は、【ほっともっと】(御屋敷通店:神戸市長田区御屋敷通3丁目1-34)の「~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当」(590円・税込み)です。 『肉野菜炒め弁当』は、<キャベツ、玉葱、もやし、人参、枝豆>の野菜と肉厚の豚バラ肉を炒め、宗田節のコクと豊かな風味にかつおの旨味を加えた、醤油味の特製だれを絡めています。 【やよい軒】の「肉野菜炒め定食」は<辛子味噌>の味で楽しめましたが、この<醤油味>もよく、(646キロカロリー)おいしくいただきました。
朝食でいただいたのは、ス-パー【ライフ】のベーカリー【小麦の郷】の「三元豚やわらかかつサンド(ハーフ)」(280円・税込み)です。 しっかりと厚みのある柔らかい<三元豚のとんカツ>が使用され、とんカツソースの味もよく合い、(371キロカロリー)おいしくいただきました。
日の出時刻<4:54>の朝6時の気温は「16.5度」、最高気温は「25.8度」の夏日の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「鯖の味噌煮」+「じゃが芋の煮物」+「とんかつ」+「玉ねぎとしらすのサラダ」+「お吸い物(ネギ・人参・玉ねぎ)」+「果物(オレンジ)」でした。
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーフランクロール」(194円・税込み)です。 「ホットドッグ」に<キャベツ>をカレー味にした感じのキャベツ抜きといった感じで、<マヨネーズ・ケチャップ>がかかっていますが、<カレー>の味わいが楽しめました。
日の出時刻<4:55>の朝6時の気温は「15.0度」、最高気温は「22.6度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:57>です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「メバル煮付け・味付いんげん」+「お豆と昆布の煮物」+「大根サラダ」+「ほうれん草白和え」+「あみ佃煮」で、(477キロカロリー)でした。
日の出時刻<4:56>の朝6時の気温は「19.0度」、これが本日の最高気温で、<9:00>には「16.5度」、<15:00>では「17.8度」の気温で、風が強く冷たい風が吹く神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「さわらのマヨネーズ焼き」+「南瓜の生姜餡」+「鶏つくねの照りだれ」+「胡瓜ともモズクの酢の物」+「お吸い物(ネギ・ワカメ・豆腐)」+「果物(キウイ)」でした。
日の出時刻<4:56>の朝6時の気温は「17.5度」、最高気温は「22.1度」予想の神戸のお天気です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のおべんとうのおかずは、「マスの塩焼き・チンゲン菜のお浸し」+「玉子焼き」+「キャベツの洋風煮」+「ささがきごぼう」+「大根としその実の漬物」で、(448キロカロリー)でした。
朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店:神戸市長田区御屋敷通3-1-47)の〈新商品〉のシールが貼られていました「香ばしチーズの枝豆ベーコン」(213円・税込み)です。 この間(1078)では、「枝豆とチーズのベーコンエピ」でしたが、<枝豆とベーコン>の組み合わせが、はやりなのでしょうか? 〈エピ〉の硬めの<パン>ではなく、やわらかいきじしたてですが、(343キロカロリー)おいしくいただきました。