記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41504件

<佐藤輝明>60打席目に安打@<阪神タイガース>(475)

スレッド
<佐藤輝明>60打席目に安打@...
5日17:45、「横浜スタジアム」で「DeNA-阪神」23回戦が行われました。

阪神の<佐藤輝明>(22)が、60打席ぶりに「H」の赤ランプを灯しています。1番<近本光司>が安打で出塁、2番<中野拓夢>の2塁打、4番<大山。の適時打で、2点先制した直後の初回2死一、二塁の場面でした。DeNA先発<坂本>から一、二塁間を破り右前へ適時打を放っています。8月21日中日戦(バンテリンドーム)の第4打席に中前打を放って以来、実に45日ぶりの安打でした。

試合前時点でNPB野手ワーストの59打席連続無安打。結果が出ずに苦しんでいましたが、「7番右翼」で2試合連続スタメン出場で、1955年に投手の<大石正彦>(大洋)が記録した「57」のセ・リーグワースト記録を更新していましたが、不名誉記録に終止符を打ちました。

その後、2死一、三塁で<佐藤輝明>は二盗を試み、二塁送球の間に三塁走者<小野寺暖>が生還。初回にいきなり4点を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

5選手に戦力外通告@<阪神タイガース>(474)

スレッド
5選手に戦力外通告@<阪神タイ...
阪神球団は5日、<荒木郁也>内野手(33)、<伊藤和雄>投手(31)、<石井将希>投手(26)、育成の<鈴木翔太>投手(26)、同じく育成の<藤谷洸介>内野手(25)の5人に対して、来季の契約を結ばないことを伝えたと発表しています。

<荒木郁也>は11年目の今季、2軍で52試合に出場し、打率3割9厘と奮闘しましたが、若手の台頭もあり1軍昇格はできませんでした。2010年ドラフト5位で明大から阪神に入団。俊足と内外野守れるユーティリティープレーヤーとして、代走守備固め要員などで存在感を発揮してきました。1軍では2017年の49試合の出場が最多。通算成績は186試合、打率1割8分2厘、0本塁打、2打点でした。

<伊藤和雄>は、2011年、ドラフト4位で東京国際大から阪神入団。2020年には1軍で自己最多の15試合登板。同年6月27日にはプロ初勝利を挙げています。通算50試合に登板し、1勝3敗、防御率4・71でした。

<石井将希>は、2017年育成選手ドラフト1位で上武大から阪神に入団、2020年9月30日に支配下選手登録を勝ちとり、背番号「93」をつけています。同年10月7日広島戦(マツダスタジアム)ではプロ初登板を果たし、1回1失点でした。1軍登板はその1試合だけでした。

阪神ではすでに、<岩田稔>投手(37)、<中田賢一>投手(39)、<桑原謙太朗>投手(35)、<藤川俊介>外野手(34)が、今季限りでの現役引退を発表しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

中国不動産開発会社「花様年控股集団」@社債の償還不履行

スレッド
中国不動産開発会社「花様年控股...
4日、中国不動産開発会社の「花様年控股集団」は社債の償還ができなかったと発表しています。同業の「新力控股集団」も債務の返済が滞るなど、経営危機に陥っている大手の「中国恒大集団」と合わせ、不動産業界の苦境が鮮明になってきています。

香港証券取引所は4日、「恒大集団」の要請に応じて、同取引所に上場する恒大株の取引を停止しています。5日も停止が続きました。同社は資金繰りが逼迫する中、資金調達に向けて保有資産の切り売りを急いでおり、傘下の不動産管理会社・恒大物業集団の株式を売却するとも伝えられています。

「恒大集団」は先月23日と29日に期日を迎えたドル建て社債の利息計1億3100万ドル(約145億円)が支払えなかったとみられています。期日から30日以内に利払いができなければデフォルト(債務不履行)となります。

一方、「花様年控股集団」は声明で、4日に償還期限を迎えたドル建て社債のうち、2億600万ドル(約230億円)分の元金を支払うことができなかったと説明。

「新力控股集団」は先月末、子会社に対する融資の利息計3870万元(約6億7000万円)が未払いとなったほか、債権者から別の融資の返済を求められていると発表しています。
#デフォルト #ブログ #中国 #債務不履行

ワオ!と言っているユーザー

<嵐莉菜>映画初出演初主演@『マイスモールランド』

スレッド
<嵐莉菜>映画初出演初主演@『...
「ミスiD2020」でグランプリ&ViVi賞をダブル受賞し、2020年より『ViVi』専属モデルとして活躍中の<嵐莉菜>(17)が、映画『マイスモールランド』(2022年公開予定)で主演を務めています。

母親が日本とドイツのダブルで、父親が日本国籍を取得しているイラン、イラク、ロシアのミックスという5ヶ国のルーツを持つ<嵐莉菜>が、映画初出演にして主演に抜てきされています。

本作は、クルド人の家族とともに生まれた地を離れ、幼い頃から日本で育った17歳の女子高生「サーリャ」を主人公とする青春ドラマです。同世代の日本人と変わらない、ごく普通の高校生活を送っていました「サーリャ」ですが、あるきっかけで在留資格を失い、家族の日常が一変してしまいます。そして、ある日本人少年との出会いによりアイデンティティについて悩み、成長していく姿を描いています。

<嵐莉菜>は、オーディションで「サーリャ」役を射止めています。監督は、<是枝裕和>率いる映像制作者集団「分福」所属の<川和田恵真>です。早稲田大学在学中に制作した映画『circle』が、東京学生映画祭で準グランプリを受賞。2014年より「分福」に所属し、<是枝裕和>監督の『三度目の殺人』(2017年)や<広瀬奈々子>監督の『夜明け』(2019年)などでで監督助手を務め、<西川美和>監督の『すばらしき世界』(2021年)でメイキングを担当するなど、多くの現場での経験を積み、本作が長編映画商業デビュー作となりました。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ある男』@<石川慶>監督

スレッド
『ある男』@<石川慶>監督
今年の読書(81)『ある男』が映画化され、2022年に全国で公開されることが、文庫本の{帯}宣伝として載っています。

第70回読売文学賞を受賞した<平野啓一郎>の『ある男』の主人公は帰化した在日三世の弁護士「城戸章良」です。「城戸」は、不慮の事故により夫「大祐」を失った「谷口里枝」から、彼の身元調査をしてほしいという相談を受けます。法要の日、長年疎遠になっていた大祐の兄「恭一」が遺影を見て「これ、大祐じゃないです」と言い、別人だったとわかります。「城戸」はなりすましの〈ある男〉の正体を追う中でさまざまな人物と出会い、他人として生きた男へ複雑な思いを募らせていきます。

『愚行録』『乱反射』などの<妻夫木聡>が「城戸」役で出演。「里枝」を『百円の恋』『万引き家族』などで異彩を放つ<安藤サクラ>、その夫で「谷口大祐」と名乗っていた男をNHK連続テレビ小説『エール』で主演を務めた<窪田正孝>が演じています。また本物の「大祐」の元彼女「後藤美涼」役で<清野菜名>、「恭一」役で<眞島秀和>、城戸の同僚「中北」役で<小籔千豊>、「本物の大祐」役で<仲野太賀>、城戸の妻「香織」役で<真木よう子>、戸籍交換ブローカー「小見浦憲男」役で<柄本明>が出演。

『蜜蜂と遠雷』『Arc アーク』の<石川慶>が監督を務め、『聖の青春』『愚行録』の<向井康介>が脚本を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(81)『ある男』平野啓一郎(文春文庫)

スレッド
今年の読書(81)『ある男』平...
第2回渡辺淳一文学賞を受賞した『マチネの終わりに』から2年ぶりになる<平野啓一郎>の本書『ある男』は、2018年9月に発行され、「第70回読売文学賞」を受賞、2021年9月10日に文庫本として発売されています。

帰化した在日三世の弁護士「城戸章良」は、かつての離婚裁判の依頼者である「里枝」から、「ある男」についての奇妙な相談を受けます。

宮崎に住んでいる「里枝」には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去がありました。長男「悠人」を引き取って14年ぶりに故郷に戻ったあと、実家の文具店を引き継ぎ、店で出会った「谷口大祐」と再婚して、新しく生まれた女の子「花」と4人で幸せな家庭を築いていました。ある日突然、「大祐」は、木の伐採中の事故で命を落とします。「里枝」は、「大祐」の兄「恭一」に連絡を入れますが、写真を見た「恭一」は「大祐」が全くの別人だという衝撃の事実を告げます。

途方に暮れた「里枝」は、かっての弁護士「城戸」に連絡を入れます。「城戸」は仕事の合間に「谷口大祐」と名乗る男が誰だったのかを調べていきます。

自らの人生と妻「香織」と4歳の息子「颯太」との家庭環境を並行して描き、「人生のどこかで、全く別人として生き直す」ことを考え始める「城戸」でしたが、戸籍の取り換えを行っていた「小見浦」という服役中の男にたどり着きます

人はなぜ人を愛するのか。幼少期に殺人犯の息子という深い傷を背負っても、人は愛にたどりつけるのか。
「大祐」の人生を探るうちに、過去を変えて生きる男たちの姿が浮かびあがります。
愛に過去の人生は意味を持つのかという人間存在の根源と、この世界の真実に触れながら、「城戸」は自らの夫婦関係にわずかな希望を見出すことになります。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<#ババババンビ〉表紙カバー@『週刊ビッグコミックスピリッツ』第44号

スレッド
<#ババババンビ〉表紙カバー@...
芸能プロダクション・ゼロイチファミリアのアイドルグループ<#ババババンビ>が、4日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』第44号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<#ババババンビ>は、2020年1月13日に<岸みゆ>(20)・<水湊みお>(24)・<吉沢朱音>(24)・<小鳥遊るい>(23)・<池田メルダ>(21)の5人で結成され、2021年2月25日に<近藤沙瑛子>(24)・<宇咲>(18)が加わった7人組です。

総フォロワー数90万人超えており、グループ名の由来は漢字で「馬馬馬小鹿」を意味する造語です。コンセプトは「馬鹿騒ぎ」とか。

現在全国ツアー「全国道中膝栗毛2021-2022」を、9月4日の京都を皮切りに〈京都、大阪、愛知、福岡、宮城、高知、北海道、熊本、沖縄、愛知、大阪、静岡〉の全国13ヶ所にて開催、ファイナルは来年3月27日のKT Zepp Yokohamaでのワンマンライブとなっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(10月5日)@終値2万7822円12銭

スレッド
日経平均株価(10月5日)@終...
5日の東京株式市場で日経平均株価は、2019年4月26日~5月14日以来約2年5カ月ぶりに7日続落し、前日比622円77銭(2・19%)安の2万7822円12銭で取引を終えています。

心理的な節目の2万8000円を下回り、(8月30日)の「2万7789円29銭」以来およそ1カ月ぶりの安値となっています。

米長期金利上昇への警戒感から半導体関連銘柄や成長(グロース)株を中心に幅広い銘柄に売りが出ています。日経平均先物への売りに加え、持ち高調整などを目的とした現物株への売りも膨らんで、下げ幅が一時900円を超える場面がありました。

中国の不動産大手、「中国恒大集団」の資金繰り問題を巡る不透明感や米連邦政府の債務上限問題に加え、原油高によるインフレ懸念の高まりもあって、投資家は運用リスクを回避する動きを強めています。

岸田文雄首相は、4日夜の記者会見で月内に衆院の解散・総選挙に踏み切る方針を表明していますが、具体的な経済政策は期待されず、また、首相が金融所得課税の見直しを検討する方針を示したことも重荷となっています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(636)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(636)
日の出時刻<5:57>の朝6時の気温は「22.5℃」、最高気温は「27.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「肉団子の甘酢あんかけ」+「ピーマンのじゃこ炒め」+「キャベツの昆布胡麻和え」+「味噌汁(ネギ・豆腐)」+「果物(オレンジ)」でした。

「甘酢」の味付けも弱めで、全体にあっさりとした味わいのお昼ご飯でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(537)スイートポテトパイ

スレッド
お茶菓子(537)スイートポテ...
デイケアでいただいたお茶菓子は、季節感のある、「スイートポテトパイ」でした。

珍しい形状で、<スイートポテト>をパイ生地に挟み込んでひねった形を作り出していました。

洋菓子ながら、なぜか<さつま芋>には<黑胡麻>が似合うようで、違和感なく溶け込んでいました。

上品な甘さの<スイートポテト>とパイ生地のバター風味があわさり、おいしくいただきました。
#デイケア #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり