記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41504件

日経平均株価(10月6日)@終値2万7528円87銭

スレッド
日経平均株価(10月6日)@終...
6日の東京株式市場で日経平均株価は、2009年7月以来、約12年ぶりの8日続落し、前日比293円25銭(1.05%)安の2万7528円87銭で取引を終えています。

米長期金利の上昇基調が強まり、成長(グロース)株を中心に売りが優勢となりました。原油価格の上昇による世界的なインフレ懸念が台頭しており、物価上昇を抑えるために世界の中央銀行が緩和縮小を急ぐのではとの警戒感が株価を押し下げています。

午後に下げ幅は一時500円を超えています。朝方は前日の米株高を受けて上昇して始まりましたが、午前の中ごろから下げに転じています。買い材料が見当たらない中で、昼休み中、先物に売り仕掛け的な動きから崩れ、それを受けて現物市場も売り優勢の展開が広がりました。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

<新垣結衣>音声CM@明治「メルティーキッス」

スレッド
<新垣結衣>音声CM@明治「メ...
今年5月、シンガーソングライターで俳優の<星野源>と結婚予定を発表した女優の<新垣結衣>(33)が、明治「メルティーキッス」シリーズの音声CMに挑戦しています。

CMソング「冬のキッスは~♪」を歌う「今年も」編や、ラジオDJ風の「ディスクジョッキー」編など計5パターンが用意されています。

<新垣結衣>は、同シリーズのイメージキャラクターを務めて11年目となります。音声CMは、同商品の公式サイトなどで公開中です。
#テレビCM #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(538)神戸スイートポテト@【サンローゼ】

スレッド
お茶菓子(538)神戸スイート...
本日いただいたお茶菓子は、昨日のデイケアでも「スイートポテトパイ」でしたが、【サンローゼ】(神戸市西区伊川谷町潤和962)の「神戸スイートポテト」です。

成分表をみますと、使用されている<さつま芋>は中国製でした。

パイの底には、一見「竹の皮」かなとも思えたのですが、薄いパイ生地で一緒に食べれました。

あまり甘くない<スイートポテト>で、パイのバター風味も弱い味わいの(200キロカロリー)でした。

#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(631)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(631)@宅配クック...
日の出時刻<5:57>の朝6時の気温は「21.5℃」、最高気温は「28.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「えびフライ(タルタルソース)」+「いんげんのベーコン炒め」+「鶏肉の黒酢風味」+「うずら豆」+「刻みたくあん」で、(565キロカロリー)でした。

月曜日が魚(さわら西京焼き)ですと、お弁当を頼んでいます水曜と金曜日も魚の出番なのですが、<エビ>も魚介類として、フライ物は嬉しい誤算でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『動乱』<森谷司郎>監督@NHK BSプレミアム

スレッド
『動乱』<森谷司郎>監督@NH...
本日<13:00>より「NHK BSプレミアム」にて<高倉健>と<吉永小百合>共演で話題を呼び1980年1月15日より公開され、4Kデジタルリマスター版として2020年11月6日よりリバイバル上映されました『動乱』の放送があります。

『華麗なる一族』の<山田信夫>の脚本を<森谷司郎>が監督を務めた歴史ドラマです。本編は「海峡を渡る愛」と「雪降り止まず」の二部構成となっています。  

借金のために芸者に売られようとする姉の「薫」を救おうと、初年兵の「溝口英雄」が脱走しますが故郷で逮捕され、揉み合った上司を誤って殺害したため射殺されてしまいます。隊長の「宮城啓介」は父に金を用立ててもらい、香典として千円を「薫」に渡します。東京では五・一五事件が発生し、部下から脱走兵を出した「宮城」は懲罰として朝鮮の前線に送られます。現地で宴に招待された「宮城」は、そこで芸者となった「薫」と再会します。

第一連隊に配属となった「宮城」は、「薫」とともに東京に戻ります。しかし時代は昭和維新に向かって着実に歩を進めていました。

出演は、「宮城啓介」に<高倉健>、「溝口薫」に<吉永小百合>、「溝口英雄」に<永島敏行>、「島憲兵曹長」に<米倉斉加年>、「神崎中佐」に<田村高廣>、「宮城広介」に<志村喬>、「野上光晴」に<にしきのあきら>、「高見葉子」に<桜田淳子>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<永瀬拓矢王座>3連覇@第69期王座戦五番勝負

スレッド
<永瀬拓矢王座>3連覇@第69...
5日、将棋の第69期王座戦五番勝負の第4局が神戸市中央区(ホテルオークラ神戸)で行われ、後手番の<永瀬拓矢王座>(29)が122手で挑戦者の<木村一基九段>(48)を破り、対戦成績3勝1敗で防衛に成功、王座3連覇を果たしています。

<永瀬拓矢王座>と<木村一基九段>は、過去9回対戦し、<永瀬拓矢王座>の5勝4敗です。<木村一基九段>は2期目のタイトル獲得はなりませんでした。

<永瀬拓矢王座>は横浜市出身。2009年にプロ入りし、2019年5月に初タイトルとなる「叡王」を奪取。同年10月には「王座」を初獲得しています。開幕局は落としたものの、その後は一気に3連勝で、今回の王座防衛でタイトル獲得通算4期としています。

<木村一基九段>は、「王位」を46歳3か月での初タイトル獲得で、<有吉道夫九段>が持っていた記録(37歳6か月、1973年の第21期棋聖戦)を8歳以上更新する初タイトル獲得の最年長記録で初タイトルを奪取した「中年の星」と話題を呼んだ棋士でした。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(10月5日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(10...
日本国内では5日、新たに「982人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め170万7068人となっています。

死者は、大阪府で6人、東京都で5人、神奈川県で5人、沖縄県で4人、千葉県で2人、大分県で2人、愛知県で2人、福岡県で2人、静岡県で2人、京都府で1人、兵庫県で1人、北海道で1人、山口県で1人、徳島県で1人、滋賀県で1人、など計「36人」の報告があり、死者数の累計は1万7807人となりました。

兵庫県では、新たに「71人」の感染者を確認、累計感染者数は7万7657人となっています。
神戸市で「1人」の死亡が確認され、累計死者数は1389人となりました。
発表自治体別での新規感染者は、神戸市「28人」、姫路市「9人」、尼崎市「1人」、西宮市「16人」、明石市「4人」、県所管(36市町)分として「13人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(556)国産小麦とくるみレーズンのカンパーニュ@【敷島製パン】

スレッド
調理パン(556)国産小麦とく...
けさの朝食としてでいただいたのは、【敷島製パン】の「国産小麦とくるみレーズンのカンパーニュ」です。

「カンパーニュ」表示ですが正確には、フランスパンの一種「パン・ド・カンパーニュ」 (フランス語: Pain de campagne) で、フランス語で「田舎パン」あるいは「田舎風パン」を意味し、スープによく合う食事パンとされています。「パン・ド・カンパーニュ」は丸型が多いようですが、伝統的にはラグビーボール型で、ミーシュ(Miche)とも呼ばれています。
本商品も「ミーシュ」の半分が(7枚切り)として詰められています。

洋酒漬けされた<干しブドウ>と細かく砕かれた<くるみ>がパン生地に練りこまれ、<小麦粉>をまぶして焼き上げられています。

ほんのりと甘さを感じるレーズンの味を楽しみながらおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月5日)@終値3万4314ドル67セント

スレッド
ダウ平均株価(10月5日)@終...
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発し、前日比311ドル75セント(0.92%)高の3万4314ドル67セントで取引を終えて売ます。

前日の下げを受けた自律反発狙いの買いが主力ハイテク株に入りました。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も反発しています。9月の米サプライマネジメント協会(ISM)の非製造業景況感指数が市場予想より好調だったことが分かると、米景気の底堅さを意識した買いが強まりました。

(ISM)の非製造業景況感指数は(61.9)と前月の(61.7)から上昇し、市場予想(60.0)も上回っています。サプライチェーン(供給網)の混乱や人員不足が深刻化するなかでもサービス業の経済活動は高い水準を維持しています。個別項目では将来の売上高となる新規受注が改善するなど、需要が引き続き堅調なことも好感されました。

医薬・日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が5日、新型コロナワクチンの追加接種(ブースター接種)の緊急使用許可に関するデータを米当局に提出したと発表しました。経済正常化につながるとの見方から、消費関連や景気敏感株が買われています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<大山悠輔>19号ソロ本塁打@<阪神タイガース>(476)

スレッド
<大山悠輔>19号ソロ本塁打@...
5日17:45、観客数9977人の「横浜スタジアム」にて、「DeNAー阪神」23回戦が行われ、阪神が「5-3」で勝ち4連勝、対戦成績を13勝10敗とし、DeNA戦は2試合を残し、2014年から8年連続の勝ち越しを決めています。

阪神<佐藤輝明>が1回2死一、二塁で右前に60打席ぶりの安打となる適時打を放っています。この回、4点を奪い、3回には<坂本>から<大山悠輔>が右翼席最前列へ19号ソロ本塁打を運び「5-0」と加点。

阪神ではこの日まで<佐藤輝明>が23本、<マルテ>が22本、<サンズ>が20本とすでに〈20発トリオ〉が存在。<大山悠輔>があと1本を積み上げれば、日本一に輝いた1985年の<真弓明信>、<ランディ・バース>、<掛布雅之>、<岡田彰布>以来、球団36年ぶりの〈20発カルテット〉誕生となります。

先発の<青柳晃洋>投手は6回92球6安打4奪三振1四球2失点(自責点2)で、8月24日のDeNA戦(京セラドーム)以来、登板6試合ぶりの白星を挙げ、リーグトップタイの11勝目(5敗)を挙げています。
<青柳晃洋>のあとは阪神の必勝継投陣が登場、7回は<及川雅貴>、8回は<岩崎優>、9回は守護神<スアレス>が締めて37セーブとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり