お昼ご飯に選んだのは、【すき家】が11月7日より販売しています、「肉味噌牛担々鍋定食」の持ち帰りとしての「肉味噌牛担々鍋弁当」(並:890円)です。
持ち帰り用の容器はアルミ鍋でしたが、土鍋に移し替えて、温めました。生卵はこちらで用意、メニューには付いていません。
「肉味噌牛担々鍋」は、唐辛子、生姜、ニンニクをMIXした肉味噌が隠し味の坦々スープで牛肉、野菜、しらたき、うどんを煮込んだ鍋を主軸に据えたメニューで、〈半日分の野菜〉が摂取できるようです。
溶き玉子を付けながら、缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。
朝食でいただいたのは、あっさりとした味わいが気に入っています【イオンリテール】の「わたしの塩パン」を利用したサンドイッチです。
簡単な具材を詰め込むだけのお手軽サンドイッチとして、〈卵サラダ〉・〈ロースハム〉などを挟んできましたが、今回は〈スクランブルエッグ〉としました。
<パン>本体を温めるとほんのりとパン生地表面に〈バター〉成分が染み出し、おいしくいただきました。
日の出時刻(6:35)、昨夜からの雨が残っていました朝6時の気温は「8.0度」、最高気温は「8.4度」とあまり上がらず、風の強い神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「バジル風味のチキン」+「刺身(鮭)」+「さつま芋のレ^ずんサラダ」+「胡瓜と錦糸卵の酢の物」+「コンソメスープ(シメジ・エノキ)」+「果物(りんご)」でした。
日の出時刻<6:34>の朝6時の気温は、昨夜から雨模様でしたが「12.5度」、<9:00>前に雨は上がり最高気温は「16.5度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:54>で、お昼間の時間は10時間20分となっています。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「にしんみぞれ煮・チンゲン菜のお浸し」+「豆乳入り卯の花」+「茄子と挽肉の味噌炒め」+「ツナマヨコーン」+「畑のお肉しぐれ煮」で、(551キロカロリー)でした。
朝食でいただいたのは、あっさりとした味わいが気に入っています【イオンリテール】の「わたしの塩パン」を利用したサンドイッチです。
〈卵サラダ〉をレタスと一緒に挟み込んでいます。
〈卵サラダ〉を詰め込みすぎたのか、こぼさないように食べるのが大変でしたが、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:32>の朝6時の気温は「8.9度」、最高気温は「16.6度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のおべんとうのおかずは、「ふんわりかに玉」+「しゅうまい」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「ささみの梅肉和え」+「ザーサイ炒め」で、(488キロカロリー)でした。
スーパー【ヤマダストアー】で購入してきました、発売【よつばしフーズ】( 大阪市西区北堀江1-2-22)の「むらやのおこわいなり」(赤飯・山菜・五目)です。
製造は【ShinmeiDelica】(京都府城陽市上津屋境端32番地)となっており、「むらや」という名所の意味がよく分かりませんでしたので、調べてみました。
どうやら「一口いなり むらや」は、(大阪市西区南堀江2-1-17 エーデルブルグ1階)に店を構える、【よつばしフーズ】が経営する柚子の香りが特徴の一口いなり専門店の名称でした。
(山菜・五目)は味付の薄揚げとの取り合わせにあまり違和感がありませんでしたが、(赤飯)に関しては、薄揚げの甘さが(赤飯)向きでないように私は感じました。
日の出時刻<6:33>の朝6時の気温は「7.5度」、最高気温は「15.3度」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「あじの生姜煮」+「里芋の揚げ出し」+「きんぴらごぼう」+「白菜の辛子和え」+「お吸い物(小松菜)」+「果物(オレンジ)」でした。
以前に(907)「塩バターぱん」を購入したとき、パッケージの名称と裏側の表示シールの名称が食い違っていました。
今回改めて〈塩パン・3個入り〉(324円・税込み)を購入しますと、パッケージのデザインが、黒帯に横文字のデザイン〈CANTEVOLE(カンテボーレ)〉とイオンベーカリーの名称だけに代わっていましたが、これだけでは「塩パン」だとはわからないですね。
「塩バターぱん(3個入り)」は(388円・税込み)でしたが今回は(324円)、価格の記入ミスではないと思いますが、前回の<パン>は、<バター>が入っていての価格なのかもしれませんが、1個当たりの(208キロカロリー)は変わっていませんし、味の比較もできません。
なんとも不可思議なことでしたが、朝食として、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:30>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温の予想は「12.7度」の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:56>です。
本日【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「赤魚塩焼き・れんこんの甘酢漬け」+「ささげのお浸し」+「大根サラダ」+「うずら豆」+「しば漬け」で、(447キロカロリー)でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ