記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ランチとんかつ膳@豚匠とんかつ【ひらのや】竹芝店

スレッド
ランチとんかつ膳@豚匠とんかつ...
昨日、東京での会議に出向いた際に頂いたお昼ご飯です。
時間的に余裕もありませんので、会議場近くのレストラン街に出向きました。
海が見えるレストランがありましたが、数人が並んでいたのであきらめました。
4人席に一人で食べているのが目立ちました。関西なら、お昼時ですので相席が当然なのですが、東京では相席はしないのかなと疑問に感じつつ、とんかつ【ひらのや】の「ランチとんかつ膳=日替わり定食」(980円)に入りました。

本日の「日替わり定食」は、ヒレカツとカニクリームコロッケです。
テーブルに最初からご飯茶碗がセッティングされています。「これは湯呑みかな」と間違えるほどの小ささに驚きましたが、ご飯・味噌汁(赤だし)・キャベツはお代わり自由と分かり納得です。それにしても、上品すぎる大きさです。
ご飯、おひつで出てきて自分でよそおう方式でした。ご飯は八穀米が使われていて、健康志向を感じました。
食後は(250円)でコーヒーが呑めるようでしたが、残念ながら時間もなく、あわただしいお昼ご飯になりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-03-04 12:59

値段からするとちょっとさみしいかな・・・。
ま、こちらではこんなものでしょう・・・。

相席は基本的にしないですね。
みな空くまで待ってるのが普通と思います・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-04 23:10

ご飯やみそ汁、キャベツをお代わりする人には適正価格かなと思いますが、私も少し淋しい感じがしておりました。

やはり東京では「相席」はないんですか。
並んでいる人がいるのにと、関西人には不可思議な状況でしたね。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-03-04 13:48

ビミョウな値段ですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-04 23:12

キャベツや味噌汁をお代わりすればいいのでしょうが、少し高めだと感じました。

若い人たちは、みなコンビニで並んでお昼ご飯を買っているのにも、驚きました。
すごい列なんですよ。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-03-04 18:25

>上品すぎる大きさです
物は言い方ですね(笑)

何時もの値打ちなランチとは大違いですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-05 03:47

花の東京ですから、こんなのかなと思いながらいただいておりました。

よく探せばいいお店もあるんだと思いますが、時間的なこともあり手短に済ませてしまいました。

また、地元でいいランチ探し求めてきます。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2011-03-04 19:40

都内のお店やさんで気になるのが、席の大きさです。
もともと肩幅があるので、ダイエット後でもここはあまり変わらず、「肩身」の狭い思いをしています・・・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-05 06:42

そんなには都内での食事の経験がありませんが、このお店も確かに狭い感じがしました。
写真のフライも、縦に置かないといけないぐらいですからね。(笑)

地価や家賃の影響があるんでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり