記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(20)【街の動物たち】(9)

スレッド
神戸ご当地(20)【街の動物た...
毎日暑く、猛暑日が続く日々ですが、嫌いなわけではありません。
しし座の季節になりました。わたしの星座です。

そんなわけで今回はライオンを取り上げました。ライオンと言えば真っ先に思い出すのが、三越百貨店のライオンさんですが、ライオン像がいた神戸三越は、昭和59年に閉店していますので今はもう見ることは出来ません。

<T>長田区にあります、大きな御屋敷の庭に座っているライオンです。大きなお庭で、灯籠をはじめ、いろんな石造物が散らばっておりました。少しばかり成金趣味の感が拭えませんが、ライオンさんはりっぱなものでした。

<U>全国ブランドのマンション業者、そのものずばり兵庫区にあります「ライオンズマンション」の玄関に鎮座しておりました。
このマンションシリーズは良く見かけますが、ライオン像を見たのはこのマンションが初めてです。多少は特異性を出し始めたのでしょうか。親子で座っておりますので、2代目も安心して長く住めますよとの暗示かなとも思いました。

阪神間の人間としては、「レオポン」も懐かしい動物です。雄ひょうと雌ライオンの間に昭和34年に生まれた混雑種で、阪神甲子園パークで生まれました。レオ吉・ポン子と名付けられ、当時は大変な人気者でした。今ははく製にされ、国立科学博物館に保存されています。

子供の頃としては珍しかったのでしょうが、今から思えば、人間側の勝手な試みのように思えて仕方ありません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-07-25 20:56

なかなか黒光りして立派なライオンですね。

猛暑でもこのくらい凛としていないといけないですね・・・。

ライオンに勝とうとも思いませんが・・・(^0_0^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-07-26 07:51

百十の王とか言われていますが、さてどうなんでしょうか。

暑い暑いという自分が、情けないです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-07-26 06:45

このシリーズも9回なんですね。

すごいなぁ。

残ってる動物は何でしょう?
ネズミはしたっけ?
牛はどうだったかな?(干支の順番です)
検索してみようっと!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-07-26 15:47

牛、いた!

ウサギ、蛇、馬…まだまだ楽しみです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-07-26 17:46

birdyさんのご期待にそえるかどうか、頑張って探してみます。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2008-07-26 15:30

ファルコン様・・・

どのライオンさんだったか忘れましたが。。。
誰にも見られずこのライオンさんの背中に
乗ったら
願い事が叶うと誰ともなく言い出したらしいです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-07-27 00:53

へぇ、都会の伝説話の一つなんでしょうか、知りませんでした。


スフィンクスもありますし、日本では狛犬や沖縄のシーサーもライオンの意匠からきていますので、守り神的な意味合いでそんな話が出てきたのかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり