記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お昼ご飯@【たこ八】兵庫区東山町3丁目

スレッド
お昼ご飯@【たこ八】兵庫区東山...
阪神・淡路大震災までは、兵庫区は桜の名所会下山(えげやま)公園の山側あたりに住んでおりました。
久方ぶりに近所まで出向きましたので、食堂「たこ八」にて、食事をしてまいりました。13年振りの訪問です。

入るなり若い息子さんと娘さんがおられ、あれぇ?と思ったのですが、よくよく見るとご両親そっくりのお顔。後継ぎとして、お店にでられているご様子でした。

注文を待つ間、スポーツ新聞などを席まで持ってきてくれる親切さ。

昔はお店の中で、走り回っていたいたずらっ子が、気の利く若大将に大変身です。

このお店も歴史は古く、創業は昭和26年です。朝方5時半から9時までは400円の朝食セットがあり、早朝の食事ができる貴重な食堂です。

近頃、早朝から食事を提供する食堂は、珍しくなりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-04-01 00:35

朝5時半からお店を開けるとは働き者ですねぇ・・・!!

400円のセットというのもうれしいですよね(^0_0^)

昭和も遠くなりにけり・・・。
昭和の操業はこちらも同じですが、
続けるのは大変ですよね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-04-02 06:58

根付いたことは、途中でやめられいのでしょうね。お客さんも期待していると思います。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-04-01 07:28

三ツ輪屋の帰り、串かつ・本気(まぢ)の隣に見つけました。

たこ八という店名が気になり外から写真を撮りました。
後継者難で店を畳むところが少なくありませんが、たこ八さんはよかったですね。
一度寄りたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-04-02 07:02

はい、先代のおかみさんにそっくりなお子さんが頑張られております。


三宮の東門近くでは、「たこ十」というご飯屋さんがありまして、わたしのお気に入りのお店です。
ただ、こちらの開店は夜の12時頃からで、朝方までのお店ですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-04-02 17:17

夜の12時からのご飯屋、どんな方が利用するのでしょう。

飲んだ後のご飯というのも変ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり