記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(1102)<シロガネグモ>

スレッド
ファルコン昆虫記(1102)<...
アシナガグモ科シロカネグモ属に属するクモの<シロガネグモ>と遭遇しました。名前の通り、銀色の美しい体色を持つ種が多く、水平円網を張ります。
 
アシナガグモ科ではもっとも美しいとされています。雄は雌よりやや小さくて華奢なのが通例ですが、腹部の斑紋も雌に似たものがある程度は見えます。
 
<シロガネグモ>と俗名で記述したのは、【オオシロガネグモ】・【チュウガタシロガネグモ】・【コシロガネグモ】があり、いずれも体長1センチ程度の中型種で、ごく普通に見ることのできるものであり、また互いによく似ています。名前はそれぞれの大きさに由来しているようですが、さほどの差はないので、大きさでの区別は無理で、どれに当てはまるのかわかりませんでした。
 
ちなみにシロガネグモ属には、上記の3種を含めて、日本では6種が知られています。
#アシナガグモ科 #クモ目 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり