JR東日本新潟支社は30日、電気式気動車の新型車両GV-E400系(量産先行車)の報道公開を実施しました。量産先行車は計3両製造され、2月から各種試験・検証を実施。2019年度までに新潟地区へ量産車を投入する予定となっています。
新型車両GV-E400系は既存の気動車キハ40系列の置換えを目的に新造され、1月16日に量産先行車が落成。1両編成(両運転台)の「GV-E400-1」、2両編成(片運転台)の「GV-E401-1」「GV-E402-1」ともに川崎重工製のステンレス製車体となっています。車体寸法は全長19.5m☓全幅2.8m☓全高3.64m。乗降扉は1両あたり片側2扉(半自動機能付き)です。外観は沿線の日常を支える公共交通機関としての信頼感・安定感と力強さ、時代が移り変わっても風化しないシンプルさを兼ね備えたデザインとなっています。
定員は1両編成の「GV-E400-1」(トイレ付き)99名、2両編成の「GV-E401-1」(トイレ付き)111名、「GV-E402-1」121名。車内は新潟地区を走るE129系と同様、温かみのあるトキピンクを基調とした色彩で統一されています。クロスシートは横3列(2列+1列)で4人掛け・2人掛けの対面座席とし、シート間隔は既存のキハ40系列より180mm延長している。トイレは各編成1カ所ずつ、電動車いす対応トイレを設置。優先席付近は床面も色分けして判別しやすくし、冬季の寒さ対策として扉付近の袖仕切りが大型化された。客室内照明はLED化され、窓には紫外線をカットする強化ガラスが採用されています。
GV-E400系の最高運転速度は100㎞/h。駆動システムはキハ40系列の液体式に対し、GV-E400系は電気式を採用しており、電車と同様の駆動システムで動力を伝達する。JR東日本が多数所有する電車で培った技術やメンテナンス方法をGV-E400系にもフィードバックできるため、安全安定輸送と質の高いサービスを提供できるといいます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ