記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン昆虫記(219)白色の巻貝<カタツムリ>(2)

スレッド
ファルコン昆虫記(219)白色...
枯れた茶褐色の落ち葉でおおわれた空き地の中で、白色の巻貝が目を引きました。
直径2センチと1センチばかりの、小さな<カタツムリ(蝸牛)>です。
ふと、アンデルセンの童話に『白カタツムリ』というお話があったのを、思いだしました。

<カタツムリ>は陸に棲む巻貝の通称で、特に蓋を持たずに触角の先に目を持つ有肺類のうち、殻が細長くないモノを指します。

ノロノロと移動する範囲も限定されていますので、狭い地域内でしか遺伝的交流が行えません。
その結果、変異的な遺伝分化が起こりやすく、日本に於いては約800種の<カタツムリ>が確認されています。

珍しく真っ白な殻の色でしたが、頂部が割れているのは、天敵に食べられたあとなのか、単なる破損なのかなと、手に取ることなく複雑な気持ちで眺めておりました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-02-21 08:07

親子でしょうか?

明日、TVで警備犬の映画をします。
"DOG× POLICE"です。
アルビノのシェパードのお話。
「白」繋がりで思い出しました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-21 17:19

アンデルセンの童話に出てくる白カタツムリは、おじいさんとおばあさんでした。
さすがbirdyさん、テレビ映画のチェックもされているんですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-02-21 08:39

鳥につつかれた可能性がありますね。

白いカタツムリは初めて見ました。
今の時期に珍しいですね…。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-21 17:45

はい、鳥もカタツムリの天敵ですから、可能性はありますね。
白色だけに目立つ色で、上空からも分かりやすいですからねぇ・・・。 

ワオ!と言っているユーザー

通りすがり
通りすがりさんからコメント
投稿日 2013-02-21 09:32

これって、食用じゃぁ無いんですか? 
どうも、エスカルゴ料理を思い出してしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-21 18:41

いやぁ~、ごく普通の巻貝さんですよ。
食べても、お腹は壊さないと思いますが、たまに病原菌を持つものがいますので、食べない方が無難ですね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2013-02-21 11:08

カタツムリ料理を食べられたのかと・・・(笑)

子どもたちが幼稚園か小学低学年の頃、カタツムリに触れると、脳の病気になるとかで、一時触れられない時期がありました。
いつの間にかそれも聞かれなくなりました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-21 20:41

カタツムリには、脳の病気のことは詳しくは知りませんが、「広東住血線虫」が生息している場合があり、小学校の観察では責任問題が生じるということで、止められた経過があるようですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2013-02-23 09:53

ナメクジは苦手ですが、カタツムリは大丈夫です。中身は似ているのに・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-23 19:22

アハ、おんなじなんですがねぇ・・・。
エスカルゴのように食べる文化もありますから、イメージの問題かな。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり