記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸花時計(58)【神戸ビエンナーレ2015】

スレッド
神戸花時計(58)【神戸ビエン...
今回の植え替え予定日は9月24日(木)でしたが、あいにくの雨模様ということで翌日に順延、今年7回目(延478回)が行われていました。

今回の図案のタイトルは、【神戸ビエンナーレ2015】です。
一見秋らしく「赤トンボ」の図案かとおもいましたが、「シロタエギク」の地に「アキランサス」の赤色を用いてカタカナで「スキ」と描かれています。

2007年より2年に一度神戸市内を舞台として国内外の芸術文化を結集して企画されている「神戸ビエンナーレ」ですが、今年は5回目でテーマは「スキ」です。

元町商店街一番街で開催されました 「第1回元町アートマルシェ」 では、<嶋田健児>さんの素敵な 「ぐい呑み」 が購入でき、作品を見るだけではなく作品を購入できる企画は楽しめました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-09-30 07:31

スキ、ですかキスと読みました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-09-30 07:34

アハハ、doteさんはお若いですね。
わたしの「赤トンボ」とは大違いです。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-09-30 07:57

「スキ」ですか!
デザインの意味が解らない。
「神戸が好き」なの?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-09-30 08:02

国際的な芸術の企画ですから、「スキ」の解釈は難しいですね。
恋心の「好き」ではなく、わたしは「数奇」ということを連想しました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり