今年はヤケにきゅうりが食べたいワケで…

漬け揚げにきゅうりの浅漬け... 漬け揚げにきゅうりの浅漬け
今年はなんだかきゅうりが食べたくなってね
まあ〜パンに挟んだり
そのまま食べたり、サラダに混ぜたり…ね
でも、
先月に岐阜県は可児市のJA産直で試食した
きゅうり漬けの素?で漬けたのを試食をいただいて
スイッチが入っちゃってね(笑)
オイオイ〜きゅうり美味しいじゃん!
これこれ〜ってね
もちろん袋詰めのきゅうりを大量に買って
ザクザク切って漬け込んで翌日
もう〜主食か?ってくらいたくさんいただきました♪
それでも流石に飽きるよね(笑)
少し休んでまたきゅうり買って…
今夏は何十本?くらいのいただいたかなあ〜
かなり幸せな夏です
 
 
#きゅうり #きゅうり漬け

ワオ!と言っているユーザー

#787の日

787好きの親父に娘がくれた7... 787好きの親父に娘がくれた787です(笑)
伊丹空港で撮った787... 伊丹空港で撮った787
この翼が好きです(笑)... この翼が好きです(笑)
初めて乗ったAIR Canad... 初めて乗ったAIR Canadaの
Boeing787-8
あれ?トリプルっぽいが(笑)
コックピット コックピット
ご存知フライトオブドリームスの... ご存知フライトオブドリームスの
Boeing787は001号機
え〜と、
昨日は令和7年8月7日
つまり、
#787の日 って事だそうで
何かと話題になってましたね
 
ところが、
鉄道でも787系とかがあるとか?
何でも日豊本線の何とか言う綺麗なExpress
 
イヤイヤ、やっぱり #鉄オタ さんはパイがデカイから(笑)
ここは #飛びオタ も負けとれんって事で
書こうと思います
 
初めて乗った787は
カナダはバンクーバーへ向かう
エアカナダシップでした
話には聞いてたけどアクチュエーターや
エンジンサウンド、美しい鳥のような翼と
もう感動的だったのを覚えています
最近は、
もっぱら撮るだけですが
やっぱり好きでね(笑)
機会があれば出かけてはパシャパシャ写真撮ってね
アドレナリン逆流?して興奮してます
 
あまり専門的なことは話が長いのでやめときますが(笑)
色々と写真を見ては思い起こす
とっても良い1日でした♪
 
飛びオタの話しで恐縮です。
 
 
#787の日 #ANA #Boeing787 #エアカナダ #ボーイング787

ワオ!と言っているユーザー

山歩きとおにぎり

おにぎらーず?おかずも全〜部オ... おにぎらーず?
おかずも全〜部オールインワンですね(笑)
まあ〜まあ〜身体に堪えたからか... まあ〜まあ〜身体に堪えたからか
山歩きでいただくおにぎりは格別ですね〜
木漏れ日が爽やかでね疲れた身体... 木漏れ日が爽やかでね
疲れた身体にしみます
青空と新緑が眼に心に染み渡りま... 青空と新緑が眼に心に染み渡ります
下界の暑さを完全に忘れさせてくれるのさ…
先日訪れた岐阜県長野県境にある
恵那山系の富士見台高原
 
低山ハイクにしてはまあまあ〜キツかったですが(笑)
なんとか無事家族で下山してから
クルマを止めた駐車場あたりで家人特製の
『おにぎらーず』を皆で頬張りました
 
しっかし…
山歩きってなんであんなにお腹が空くのか?
水泳か山歩きだな(笑)
 
新緑の中でいただく
愛妻おにぎりのありがたさに
改めて感謝するオッサンです
#おにぎり #オニギラーズ #山メシ #山飯 #愛妻おにぎり

ワオ!と言っているユーザー

翼の王国

昔から興味をそそる誌面…... 昔から興味をそそる誌面…
『飛びヲタ』(飛行機ヲタク)の世界ではね
 
青組…ANA
赤組…JAL
 
と半ば暗黙の通称でしてね(笑)
おしょうは昔っから
『青組』です
 
これまたひっさしぶりに〜
『翼の王国』をゲット
なんだか嬉しいな
 
以前購読してたのは…
(購読と言うか、職権濫用かな(笑))
40年くらい前だな
当時は知らない海外の話題やら国内の話題を
次から次へと書かれていてね
本当に刺激的で
空港でハンドリングのアルバイトしてた
学生にはある意味刺激的な誌面でした
今でも全く色褪せない誌面でね
さすが青組です(笑)

企業の発信ってこれくらいやらないと
イカンよね
#翼の王国 #機内誌 #ANA 
#全日空 #青組
#ANA #全日空 #機内誌 #翼の王国 #青組

ワオ!と言っているユーザー

まあ〜大したことないな(笑)

まあ〜大したことないな(笑)...
まあ〜大したことないな(笑)...
だからなんなんだ!(笑)
まあ〜よう〜
暑いのも少しは慣れてきたかな
また名古屋界隈はどえりゃあ〜暑いでなも
ほんなもんおみゃあさま〜
往生こいてもしょうがにゃあ〜だろう〜
とろくしゃあ〜でなも(笑)
 
なんやろ
暑いぐりゃあであーじゃこーじゃ言っとっても
しょうがにゃあ〜わなも(笑)
まあ〜ちゃ〜っと帰ゃ〜って
冷てゃあビールでも飲もみゃあか
えか〜
絶対ゃあ〜無理してかんよ(笑)
 
#気温

ワオ!と言っているユーザー

ムラサキ紫蘇の梅漬け?

諸事情でむらさき紫蘇です... 諸事情でむらさき紫蘇です
まあ〜しっかし連日酷暑で
思考が停止してるオッサンです(笑)
 
まあ〜さあ、お昼もご想像の通りで
バカ暑い車中飯なんですがね
意外にエアコン全開っ日も少ないんですよねえ〜
不思議ですが…
風が涼しい日や曇ってて湿度が高いと
エアコンがヤケに効いたりね(笑)
 
まあ〜暑いんだよ
メチャクチャ暑いんだけど
そんな中でも
意外に快適に過ごせたりする日も…
職場のレジェンドな先輩方は
窓全開でドア開けてね
エアコンなんてかけないんだよ〜
若い衆はまだまだだな!って
言われそう〜(笑)
 
そんな昼時ですが
お弁当のご飯の上が
暑くても食がそそりそうなふりかけや
梅干しに加えて…
 
ムラサキ紫蘇(笑)
 
要するに梅干しつける時の紫蘇が
またいいよね
ユカリのふりかけの親分みたいな
こんなさあ〜
ムラサキ紫蘇が美味いとかさあ〜
年々歳々、ソコーーーーーーーー?みたいな
でもね
 
美味いっす!!
 
暑さをやり過ごす大事なアイテムかもね
 
 
 
 
#ムラサキ紫蘇 #愛妻弁当 #梅干し #車中メシ #車中飯

ワオ!と言っているユーザー

朗報!酷暑対策グッズ?

初めはさ、家人がまた怪しいもの... 初めはさ、
家人がまた怪しいもの買ってきたなあ〜ってね(笑)
みなさん、酷暑お見舞い申し上げます〜
もう殺人的な気温の尾張平野です(笑)
天気予報なんか見てもさ
向こう1週間ずーーーーーーーーーーっと
 
     最高気温が40℃越え
 
あのさあ〜もうねえ〜どうしようもないっす(笑)
笑うしかないのさ
と言うか、気にしないってか
他のことの夢中になれば…って夢のようなハナシ(笑)
もありません
 
連日温度計とエアコンの設定温度を見るのが
日常の朝から晩までの重要なルーティーンでね(笑)
そんな中、先日珍しい怪しいスプレーを家人が買ってきてね
もうただただ怪しいから無視してたんだけど
暑さに耐えられず試してみました(笑)
 
服の上からスプレーしてすぐに
(胸、背中、足など)
スーッとした清涼感に包まれて
どうだろう?1時間以上は持続します
特に寝る時には大変重宝してて
欠かせないグッズになりつつあり我が家です(笑)
ただ、地肌には刺激が強いので
気をつけてくださいね
 
あ!案件とか頼まれたとかじゃないですよ〜(笑)
エアコンもないような過酷な環境の方はお試しを〜
#アイスノン #シャツミスト

ワオ!と言っているユーザー

鶏肝…ってさ

まあ〜さあ、あまり盛り付けてキ... まあ〜さあ、
あまり盛り付けてキレイに写る料理じゃないけど(笑)
こう連日酷暑が続くとさ、
何もせんでも身体悲鳴をあげるよね
なんか鉄分?みたいなの欲して
 
そうだ!
レバニラでも…と思いスーパーで探すも
みんな同じこと考えるのか
売り切れ……ショック…(笑)
が、全くイメージは違うけど
ここは鶏肝だわ!って事で
物凄く久しぶりに煮てみたのさ
 
心臓が付いてるお店と肝だけの店があるみたいだが
幸い心臓付きで嬉しい!
クックパッド先生で調べると
醤油煮込みが多い?が…
そこはホレ!
なんちゃって名古屋人だで
味噌やろ〜ほんなもん
あたりみゃあ〜だわ
 
そもそもさあ〜
鶏肝ってか肝類(笑)なんて
食感がグニャグニャして美味しいってゾーンからは
外れるよね
だからイメージも良くないんだけど
不思議だね〜年々歳々こういうものを口にすると
なんかこう〜精がつくような(笑)
(ほんとは豚が良かったけど)
でも味噌でコッテリ煮込んじゃう
甘辛すぎるくらいのやつが
懐かしいような…
 
もうちょっと言うと
ハラタマとか入ってても?
まあ〜そう精つけてもね(笑)
 
そんな不意に訪れた鶏肝味噌煮との
再会でした♪
 
鶏レバーの方がイメージいいかな?
 
 
#とりレバー #鶏肝 #鶏肝味噌煮

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり天空の別世界でした

これが見たくてね…御嶽山、乗鞍... これが見たくてね…
御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、槍ヶ岳…
この日は御嶽山に朝陽が当たってね
山肌がクッキリ!
八ヶ岳と中央アルプス方面です稜... 八ヶ岳と中央アルプス方面です
稜線がクッキリ
神坂峠からの尾根伝いに歩くとこ... 神坂峠からの尾根伝いに歩くところが
極上な幸せな気分にしてくれます♪
ちょっと見にくいけど、この日は... ちょっと見にくいけど、
この日は珍しく白山もクッキリ
中央あたりです
たかが1739m?いやいや〜物... たかが1739m?
いやいや〜物凄い天空の1739mです
空気は冷たいですが(15℃)
陽射しが強くて…
暑さに参りました〜(笑)
絶景は観たいけど…まあまあ過酷でしてね(笑)
もう行けないかと思ってたんですが…
家族が応援してくれてやっと伺えました
 
曇り予報で恵那峡あたりからも
恵那山が見えないくらい雲が低く垂れ込めてたんですが…
中津川から神坂峠へクルマでグングン登っていくと
低い雲が通り越して雲の上へ
そこはやっぱり晴れ男のおしょうです(笑)
 
朝陽が燦々と降り注いで
気温も15℃と申し分ない夏のハイク
中部山岳国定公園の看板を見て
登り始めたんですが…
年々訪れるたびに足腰の限界がね(笑)
それでも
家族に引っ張られるように
気分は頂上の絶景が見たい一心で
ヘロヘロになって辿り着きました
 
あとはもう何もいうことがない
360度の絶景
幸い雨雲?や低い雲はみな下に見える雲海ですね
毎回楽しみにしてる飛騨山脈始まりの
御嶽山、この日は朝陽が当たって山肌がクッキリ
そして乗鞍岳、穂高岳からの北アルプス
八ヶ岳からの中央アルプス
飯田盆地?伊那盆地かの雲海の向こうに
南アルプスの全景
そして…
眼前の恵那山
 
朝陽が眩しくて写真は勘でシャッター切ったものばかり(笑)
だけど帰ってから見るとかなりちゃんと撮れてて
また嬉しさが込み上げて…
 
いやあ〜本当に幸せなトリップでした
もう自分の足では何度も行けないかな…
それでもあの絶景は忘れられない
人生の絶景でした♪
 
 
 
#中津川 #富士見台高原 #恵那山 #神坂峠

ワオ!と言っているユーザー

メガネ屋さんの本

待ち時間を過ごすウェイティング... 待ち時間を過ごすウェイティングスペース
いわゆるチェーン店さんですが…... いわゆるチェーン店さんですが…
先日サングラスが欲しくて
メガネ屋さんへ
 
いろんなカウンセルの後に
目の測定されて待ち時間を店内で過ごすことに…
こちらのお店はまるで日帰り温泉の休憩スペースのような
何かホッとする結構広い場所があり
そこに本棚が壁一面にありたくさんの本がありました
その本の選定?が秀逸でね(笑)
えーっとメガネのことはまあ〜ほっといても
ゆっくり読みたい本がたくさん
もうねえ〜用がなくても立ち寄りたいです(笑)
中でもおしょうが見入ったのは
『木曽川×発電所』っていう写真集?
もうねえ〜地元の知識もあるから
急に木曽川を上流へ遡りたくなってね(笑)
思わず写真撮っちゃった
 
他にもどれも読んでみたいものばかり
すっかりメガネのこと忘れてました
こういう時の待ち時間って凄く短いですよね(笑)
 
そんな不意に充実した楽しいメガネ屋さんでした
 
#JINS #イオン各務原店 #サングラス

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ