飛び立つ鷺かな?

朝は水田も凪だな(笑) 朝は水田も凪だな(笑)
まるでボーイング787の翼です まるでボーイング787の翼です
おーー!と思わず声上げちゃった... おーー!と思わず声上げちゃった一瞬
気づかれたか?(笑)
雨上がりの朝、
仕事場で水田見ながら着替えてたら…
水田ってこんなキレイなのかなあ〜って
見惚れたたら…
おーーーーーー!!
なんか飛びたった〜
気づかれたのか?
鷺?が不意に羽ばたいてね
何か素敵な一枚になりました
 
日常的にいろんな奇跡的な一瞬、一瞬で
世の中成り立ってるわけで
気づくかどうかだよね
朝から素敵な朝景の感謝です
 
#初夏の水田 #夜明け

ワオ!と言っているユーザー

雨の日曜日、おからを煮て一献

味が薄て足したら濃くなってって... 味が薄て足したら濃くなってって…(笑)
これも一興ですね
日曜日の朝、
岐阜の産直で野地野菜をゲット
一緒に見つけた白川、川辺、太田、八百津、可児あたりの
お豆腐や調味料などで色々と愛妻料理が並ぶ
雨が降り出した午後
ボサノバなんか聴きながら一献してます
 
日常同じような食材に調味料じゃ飽きちゃうから
たまの休みはいつもと違う産地のものゲットして
試してみたりして結構楽しいね
でもさ、
海外の調味料や加工品などいただくのも楽しいけど
やっぱり最後は日本の素朴な惣菜で
お腹も心も体も治まる?和む?
腹に落ちるね(笑)
 
濃いの薄いのももうどうでもいいかな
作った人の気持ちでどう転んでも…
美味しいね♪
 
 
#おから #とれったひろば可児

ワオ!と言っているユーザー

どーーーーーーしても食べたくなった赤ウィンナー

あえて油を少しひいてしっかり目... あえて油を少しひいてしっかり目に炒めました♪
しっかし連日暑いなも〜
こんな急に酷暑って身体に堪えますな
毎日冷たいビールを飲みたい飲みたい飲みたい…って
働いてます(笑)が…
 
以前、同級生で居酒屋さんへ行った折、
赤ウィンナーを頼んだら取り合いになりそうだった(笑)
なんやろうねえ〜
なんか無性に食べたくなったのさ
 
早速スーパーで探したら
徳用っての見つけてね
急いで帰って炒めて
冷たいビールといただきました!
 
まず、タコさんウィンナーを作りながら
普通に炒めるだけとかやってみたけど
タコさんウィンナー!結構難しいね(笑)
クルっと愛嬌がある足の長さを
切り込み入れるのがほんと難しい
 
そして、
そのままフライパンで焼くのを
メーカーさんはオススメしてるようですが
水で茹でながら焼くとか…
ちょっと勉強したんだけど
やっぱり王道は少し油ひいて
割としっかり炒める!ってのが
表面も切り込みもしっかり炒まって
表面カリ!中ジワ〜んみたいな(笑)
旨みがちゃんと出てきて
オススメです(笑)
 
そして冷えたビールと良く合いますよねえ〜
最高なアテとなりました
なんであんなに哀愁を帯びた(笑)
そそるお味なんだろうね?
昭和のオッサンには
ドストライク!です
 
#昭和の味 #赤いウィンナー

ワオ!と言っているユーザー

下手な横好き〜at セントレア

ギヤアップしたとこです♪ ギヤアップしたとこです♪
飛行がポジティブな状態で ギヤ... 飛行がポジティブな状態で
ギヤアップしかけたとこかな〜
これはB737が舞い上がったと... これはB737が舞い上がったとこです

左の照明柱自動車運搬船?が一緒なとこがポイント…
なんだが、
全部偶然です(笑)
ANAさんの尾翼が並ぶと安心な... ANAさんの尾翼が並ぶと安心なオッサンです(笑)
こちらは先ほどの B767の離... こちらは先ほどの
B767の離陸シーンでね
たまたまです(笑)
先日出かけた飛ヲタの所用は…そう、
セントレアでした
いやあ〜大型機は少ないけどね
なかなか見応えのあるシーンがあってね
あの長い広大なセントレアスカイデッキをウロウロ
テクテクあちこち歩いてね
色々なシーンが、
まあ〜なんちゃってカメラで精一杯撮りまくったんだけど
たまたま
おーーーー!って思うシーンもあってさ
いやあ〜下手だからメチャクチャ面白いよね(笑)
 
中でも会心シーンは…
曇り空だけど千歳に向けて舞い上がった
B767 が舞い上がった後の
ギヤアップあたりのシーンでね
レンズの焦点合わせの限界?だけど
おーー!ええやんって一枚が撮れました
まあ〜プロフェッショナルな貴兄には
??な一枚かも?だけど
今の自分には最高なショットとなりました!
いやあ〜面白いね
また近々伺おうと思います
 
#ANA好き #スカイデッキ #セントレア #下手の横好き写真家

ワオ!と言っているユーザー

いつもの愛妻弁当ですが母の気持ちが伝わるお弁当でした

いつも変わり映えのないお弁当で... いつも変わり映えのないお弁当で恐縮です(笑)
いつも愛妻弁当だとか
まあ〜耳障りな諸兄にはほんと恐縮です
 
先日、いつものお弁当を開けて
写真を撮ってると…
??
あれ?
このご飯に乗っかってる物って…
 
いぶりがっこ
先日母から送られた物資(笑)に入ってて
私がいつも喜んでいただいてるもので
特に今回は柔らかい優しい味のがっこでした
 
梅干し
毎年?母が姉に手伝ってもらいながら
漬け続けてる馴染みのある
肉厚で旨み食べ応えタップリ定番
 
おかず味噌
母が好きで作ったり
混ぜ合わせたり、買い求めたりしてて
買いすぎや作りすぎて家族に咎められてる(笑)
これも先日送られてきました
 
とまあ〜
毎度身内の手前味噌で恐縮ですが(笑)
食べる前にふと気づいたのでした
 
自分も子供たちが遠くに住んだり
仕事で遠くへ行ったりと
まあ〜親父としては何も出来ないけど
ただただ身体と生活、ちゃんと食べれてるのか
などなど…人並みに心配は尽きない日々、
心配したところでしょうがないわけですが
帰ってくるとまずはご飯を食べさせなきゃ!と
毎回思う…
そんな親の気持ちをタップリ味合わせてくれる
子供たちが居て
お弁当を持たせていただき
働きに送り出してもらってる家人ががいて
 
そこへふと気づいた母の気持ちと
本当に幸せな日々を生かされてる事に
改めて感謝するオッサンです
 
またこんな話題ばかり恐縮ですが
読んでくださる皆さんには
心から感謝する次第です
 
 
 
 
#サラメシ #愛妻弁当 #車中飯

ワオ!と言っているユーザー

極上な気分でモーニング♬、しかーし、オチもあってね(笑)

朝7時のセントレアのスカイデッ... 朝7時のセントレアのスカイデッキ
美味い照り焼きチキンのサンドイッチを
満喫…のハズだったんだけど…
わかりますよね? ほぼモスバー... わかりますよね?
ほぼモスバーガー状態(笑)
あるお休みの朝、
いつもように早朝から出かけたのは〜
 
セントレア(中部国際空港)
 
いわゆる展望デッキ(スカイデッキ)
が朝7時から開場されてるので
その前に着いてモーニングコーヒーと
SORAサンドさんで照り焼きチキンサンドをゲット
会場と同時に誰も居ない海風が最高に爽やかで
極上なシチュエーションでモーニングをいただきました
 
滑走路の向こうには名古屋港へ行き交う船がラッシュでね
船を見に来たんだか飛行機を見に来たんだか
わっからせん!(笑)
 
朝の出発ラッシュが間も無く始まるので
急いでぱくついてコーヒーも味わい…と思いきや
ここでアクシデント!!
なんと照り焼きチキンがポロポロと首に下げた鞄とカメラに
知らん間に落ちてて(笑)
もうねえ〜ナフキンを駆使してさ
誰も居ないスカイデッキでひとり慌てふためいて
もう単なるアホですね(笑)
そうこうしてると1番機が心地よい轟音をたてて滑走路
大空へ物凄い勢いで舞い上がり
慌てて先端の撮影ポイントへ
 
ちょうどセントレアの広報さん?もお忍びで?撮影されてて
しっかり見ちゃったのだ(笑)
 
職場やSNSでこのモーニングをアップすると
みなさん口を揃えて
 
優雅だねえ〜って
 
当の本人は照り焼きソースを拭いたり
手についたソースを舐めまくったりでね
それどころじゃなかったのはナイショです
 
#スカイデッキ #セントレア #セントレアモーニング

ワオ!と言っているユーザー

微発砲なChardonnay〜

たまたま用意したのは フリュー... たまたま用意したのは
フリュートシャンパングラスだったわけだが…
リーデルとか出すの面倒でね(笑)
まあ〜そこそこのくたびれた夫婦で
なんとか生かされて感謝しかないですが…
それでもさ、
まあ〜働いてるとゴチャゴチャいろんなことがあるでね
夫婦で疲れちゃった週末
スーパーでゲットしたシャルドネ
チリあたりのちょっとええヤツ(笑)をゲット
(私たちにとってのええヤツね(笑))
早速冷やしてお疲れ様〜ってね
お互い大人なので仕事のストレスは
自己完結で癒さなね
んで早速いただいたんだが…
これが、アンタ!(笑)
微発砲しててさ
スパークリングみたいにグビグビ飲めるヤツ
アタリだな
なんかご褒美みたいな気がしてね
改めて感謝する我らです
ちょうど夏の夕陽が当たってね
素敵な時間を過ごせました。
 
#シャルドネ #チリワイン #微発砲

ワオ!と言っているユーザー

実は初体験な焼きそば…?

産直でゲットした 大きなキャベ... 産直でゲットした
大きなキャベツをたっぷり入れました♪
見慣れたザ日本の焼きそばだな 見慣れたザ日本の焼きそばだな
実はさ、
この『日清焼きそば』って
食べた事も作った事も多分記憶になくてね
でもザ日本の焼きそば、庶民の味?
それくらい日本国民に認知、周知?された
焼きそばな気がするのは私だけですか?(笑)
でも、
育ちが良かったせいか?(笑)
食べた事多分無いんだよなあ〜
って事で、
袋の裏面の調理方法をじっくり読んで
粗相がないようにかなり緊張して
調製してみました(笑)
家人が産直でゲットしたいいキャベツを
たっぷり入れてね
作ってすぐは…カップ麺のような味で
正直少しがっかり(笑)したけど
少し経って食べ進めると
独特なソースの風合いとキャベツの甘みが
しっかり出ておいおい〜結構美味しくなってて
驚いたのさあ〜
当たり前だけどベストセラーな袋麺
ある意味日本の代表的な庶民の味なわけで
美味しくないはずがない!よね(笑)
 
まだ手持ちの分があるから
次回はお肉もしっかり入れた作ってみたいなあ
『日清焼そば』
恐るべしでした…
 
#日本の焼きそば文化 #日清焼そば #袋麺の焼そば

ワオ!と言っているユーザー

暑いねえ〜(笑)って事は…

早速夏の器を引っ張り出してきた... 早速夏の器を引っ張り出してきたのさ〜(笑)
しっかし、日中に急に暑くなると
身体に堪えますねえ〜
ほんの少し外を歩いただけなんですが…
 
と言うわけで、
ネットで目に入った
『ところ天』
物凄く食べたくなったわけで…
スーパーでそれらしいの見つけました
 
三杯酢のタレ付きって信州のメーカーさんでね
普通に冷やしていただいたんだが…
酸っぱいだけで甘味がなくて
どーーーーーーしても物足りなくて(笑)さ、
名古屋は甘酢タレなんで
結局甘味を足してね
後半は美味しくいただけました♪
 
いやあ〜食べる物からも
身体に夏を慣れさせていこうと思ってます
 
ねえねえ〜
ところ天もう食べた?
 
#ところ天 #ところ天タレ #夏の風物詩な食べ物

ワオ!と言っているユーザー

始発じゃなくて次発に乗った

早朝5:52 この空気が最高に... 早朝5:52
この空気が最高に素敵でね
先日所用で南へ!
おしょうは気学で言う、九紫火星なので
南はホームグラウンドです(笑)
したがって、
南に向かって走る高速道路や鉄道もなんだかワクワク
テンションがあがります
 
この日は、
始発の次だから…『次発』?勝手に造語です(笑)が
始発はたいてい普通列車ドン行なので
次発のちょっと早い急行乗りました
始発駅じゃないけど
まあまあ車内もガラガラ…
当たり前だけど
5時台はさすが空いてるし
ホームにも待つ人もまばら…
ちょうど朝陽が登って気持ちのいい空気でね
やっぱり気持ちがいいね
 
ここ最近、この次発に乗る機会が何度かあり
なんだかまた乗りたくなってます(笑)
 
 
 
#名古屋鉄道 #始発駅 #急行 #次発

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ