久しぶりの駅前の香り〜伝わってますかね(笑)

このロータリーも久しぶりにゆっ... このロータリーも久しぶりにゆっくり回ってみましたが…
緊張しちゃったぜ(笑)
姪っ子に会いに出かけた地元駅前
なんだか香りにやられちゃったよねえ〜(笑)
 
そう、ご想像の通りでね
赤ちょうちんこそ少ないけど
 
某串カツ屋の揚げ物とソースの芳醇な香り、
あちこちから漂う焼き鳥の甘辛い
なんとも言えないいいにおい、
オープンテラスの席から生ジョッキを持つ
人々の笑顔笑顔笑顔、
いつまでも陽の高い夏の生温かい空気、
行き交う人々のくつろいだTシャツや短パン、
 
もうさあ〜
もう一軒行くかね(笑)
そんな極上な空気の街を
久々に味わいました
とにかく楽しいよねえ〜街へ繰り出すって(笑)
 

ワオ!と言っているユーザー

今朝の絶景夜明け前

刻々と変化するグラデーションが... 刻々と変化するグラデーションがたまらなく美しかったです
意外と、 この電柱がイイシゴト... 意外と、
この電柱がイイシゴトしてないですか?(笑)
ここんところ朝夕の赤焼けが
素晴らしい絶景ですね
今朝も…
 
狙っても見れないし
年に何回も見れないし
そもそも時間も一瞬で
出会うことが難しいしね
だから
物凄くツイテルなあ〜と思うと共に
極上の幸せ感に浸れました
地球上の誰もが平等に見ることができる
朝晩の絶景
それでも実際は日常に追われてて
見れないよねえ〜
と言う幸せのお裾分けです?(笑)
 
以下Twitter(X)の投稿より〜
 
おはようございます♪♬
6月29日日曜日、4:30、22℃
薄っすらと〜 #御嶽山、名駅、クリア!
いったいなんのご褒美なんだろう?って思う
素晴らしい朝のグラデーションは感動的です
 
さ、今日もご安全に水分補給!
素敵な日曜日をお過ごしくださいね♬
 
#夜明け前 #イマソラ 
#夏の朝の絶景
#夏の朝 #夜明け前 #朝焼け

ワオ!と言っているユーザー

嬉しい訪問

久しぶりの地元の老舗料理店 裏... 久しぶりの地元の老舗料理店
裏切らない確かな技術に
尊敬します
もう街の誇りかも
昨日は、遠いところを
姪っ子が幼な子を連れて訪ねて来てくれました
まだ孫も居ないので(笑)嬉しいですね
 
思えば、
まだ小さかった頃の思い出が多い姪っ子が
小さな子を連れて来てくれたことが
なんだか信じられませんが…
反面、
あ〜もうお母さんをちゃんとしてる姿に
驚くやら感心するやら…
自分も歳をとるはずだわ(笑)
 
自分では何も成長していないし
いつまでも一緒って勘違いでなんとか
生かされてる日々ですが、
周りの人はちゃんと成長して行って
それぞれ立派に生きてる事に
改めて恥ずかしいやらしっかりしなきゃ!みたいな(笑)
ありがたいですねえ〜
そんな楽しい嬉しい時間を過ごさせていただきました♪
 

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに八百津へ〜深呼吸

モニュメントから望む八百津の街... モニュメントから望む八百津の街並み
『命のビザ』モニュメント 『命のビザ』モニュメント
なんか森林浴で深呼吸したくなってね
でも遠くへ行くのはチトしんどい
そもそも梅雨空で天気悪いし〜(笑)
って事で出かけたのは早朝の『八百津町』
 
丸山ダムとかチョロチョロして
結局八百津で好きな、気分が晴れる場所って言えば〜
『命のビザ』モニュメントの丘から望む絶景
早朝で誰も居ないし、空気はほんと美味しいしね
曇ってようが小雨だろうが
気持ちいいのは間違いなかったです
 
バカと煙は高いとこ登りたがるって
散々親に言われてきましたが
結構だわ!やっぱり高いところ…ってか
標高の高いところ、見晴らしのいいところが
たまらなく好きです
 
この後、
旧八百津中心街を通って旧可児市中心街へ
今までの界隈の記憶や知識が
点と点が繋がってさ、カルチュアルな深みにハマって(笑)
旧道沿いの古い街並みで名物の和菓子なんぞいただいてね
まあ〜数時間のトリップでしたが
物凄く満足でリフレッシュ出来ました
 
旅って…
なんか大袈裟なことと思われてる方もおいでですが
大きさや距離時間に関係なく
しっかり、たっぷり楽しめることを
改めて噛み締め、堪能出来た
まさに『小さな旅』でした
 
#八百津町 #可児市旧市街 #命のビザモニュメント #杉原千畝

ワオ!と言っているユーザー

小さめのコーヒーカップ

ゆっくりできる朝は 陶器もいい... ゆっくりできる朝は
陶器もいいね
忙しい朝は量産品(笑)がいいけど…
最近、
大きなマグカップでコーヒーやお茶などいただくと
少し残念な気持ちになる
 
元気のある頃はなんでも大きなものの方が
そもそも何度も注いだり面倒だし
タップリ🟰美味い
みたいな法則と倒してこぼしたりしにくいとか
ある意味合理的な考えで大きなマグカップだったけどね
 
それがさあ〜
ここ何年か小さめのカップを好むようになった
それも濃いめのコーヒーを…
 
はやい話が、
ガブガブ飲めんようになったんだわ!
と言っちゃえばそれまでだけど(笑)
少し美味しいものを
ちゃんと脳に?心に残す?刻む?(笑)
要するにガブガブ飲むが勿体無いって感じかな
 
合理的をカッコいいような風潮も結構だが
面倒で厄介だけど、
こうしたい?わがまま?なことって
大事なんじゃないかなあ〜
たかがコーヒーカップでたいそうなこと言って
すみません
 
 
 
 
 
#コーヒーカップ

ワオ!と言っているユーザー

飛び立つ鷺かな?

朝は水田も凪だな(笑) 朝は水田も凪だな(笑)
まるでボーイング787の翼です まるでボーイング787の翼です
おーー!と思わず声上げちゃった... おーー!と思わず声上げちゃった一瞬
気づかれたか?(笑)
雨上がりの朝、
仕事場で水田見ながら着替えてたら…
水田ってこんなキレイなのかなあ〜って
見惚れたたら…
おーーーーーー!!
なんか飛びたった〜
気づかれたのか?
鷺?が不意に羽ばたいてね
何か素敵な一枚になりました
 
日常的にいろんな奇跡的な一瞬、一瞬で
世の中成り立ってるわけで
気づくかどうかだよね
朝から素敵な朝景の感謝です
 
#初夏の水田 #夜明け

ワオ!と言っているユーザー

雨の日曜日、おからを煮て一献

味が薄て足したら濃くなってって... 味が薄て足したら濃くなってって…(笑)
これも一興ですね
日曜日の朝、
岐阜の産直で野地野菜をゲット
一緒に見つけた白川、川辺、太田、八百津、可児あたりの
お豆腐や調味料などで色々と愛妻料理が並ぶ
雨が降り出した午後
ボサノバなんか聴きながら一献してます
 
日常同じような食材に調味料じゃ飽きちゃうから
たまの休みはいつもと違う産地のものゲットして
試してみたりして結構楽しいね
でもさ、
海外の調味料や加工品などいただくのも楽しいけど
やっぱり最後は日本の素朴な惣菜で
お腹も心も体も治まる?和む?
腹に落ちるね(笑)
 
濃いの薄いのももうどうでもいいかな
作った人の気持ちでどう転んでも…
美味しいね♪
 
 
#おから #とれったひろば可児

ワオ!と言っているユーザー

どーーーーーーしても食べたくなった赤ウィンナー

あえて油を少しひいてしっかり目... あえて油を少しひいてしっかり目に炒めました♪
しっかし連日暑いなも〜
こんな急に酷暑って身体に堪えますな
毎日冷たいビールを飲みたい飲みたい飲みたい…って
働いてます(笑)が…
 
以前、同級生で居酒屋さんへ行った折、
赤ウィンナーを頼んだら取り合いになりそうだった(笑)
なんやろうねえ〜
なんか無性に食べたくなったのさ
 
早速スーパーで探したら
徳用っての見つけてね
急いで帰って炒めて
冷たいビールといただきました!
 
まず、タコさんウィンナーを作りながら
普通に炒めるだけとかやってみたけど
タコさんウィンナー!結構難しいね(笑)
クルっと愛嬌がある足の長さを
切り込み入れるのがほんと難しい
 
そして、
そのままフライパンで焼くのを
メーカーさんはオススメしてるようですが
水で茹でながら焼くとか…
ちょっと勉強したんだけど
やっぱり王道は少し油ひいて
割としっかり炒める!ってのが
表面も切り込みもしっかり炒まって
表面カリ!中ジワ〜んみたいな(笑)
旨みがちゃんと出てきて
オススメです(笑)
 
そして冷えたビールと良く合いますよねえ〜
最高なアテとなりました
なんであんなに哀愁を帯びた(笑)
そそるお味なんだろうね?
昭和のオッサンには
ドストライク!です
 
#昭和の味 #赤いウィンナー

ワオ!と言っているユーザー

下手な横好き〜at セントレア

ギヤアップしたとこです♪ ギヤアップしたとこです♪
飛行がポジティブな状態で ギヤ... 飛行がポジティブな状態で
ギヤアップしかけたとこかな〜
これはB737が舞い上がったと... これはB737が舞い上がったとこです

左の照明柱自動車運搬船?が一緒なとこがポイント…
なんだが、
全部偶然です(笑)
ANAさんの尾翼が並ぶと安心な... ANAさんの尾翼が並ぶと安心なオッサンです(笑)
こちらは先ほどの B767の離... こちらは先ほどの
B767の離陸シーンでね
たまたまです(笑)
先日出かけた飛ヲタの所用は…そう、
セントレアでした
いやあ〜大型機は少ないけどね
なかなか見応えのあるシーンがあってね
あの長い広大なセントレアスカイデッキをウロウロ
テクテクあちこち歩いてね
色々なシーンが、
まあ〜なんちゃってカメラで精一杯撮りまくったんだけど
たまたま
おーーーー!って思うシーンもあってさ
いやあ〜下手だからメチャクチャ面白いよね(笑)
 
中でも会心シーンは…
曇り空だけど千歳に向けて舞い上がった
B767 が舞い上がった後の
ギヤアップあたりのシーンでね
レンズの焦点合わせの限界?だけど
おーー!ええやんって一枚が撮れました
まあ〜プロフェッショナルな貴兄には
??な一枚かも?だけど
今の自分には最高なショットとなりました!
いやあ〜面白いね
また近々伺おうと思います
 
#ANA好き #スカイデッキ #セントレア #下手の横好き写真家

ワオ!と言っているユーザー

いつもの愛妻弁当ですが母の気持ちが伝わるお弁当でした

いつも変わり映えのないお弁当で... いつも変わり映えのないお弁当で恐縮です(笑)
いつも愛妻弁当だとか
まあ〜耳障りな諸兄にはほんと恐縮です
 
先日、いつものお弁当を開けて
写真を撮ってると…
??
あれ?
このご飯に乗っかってる物って…
 
いぶりがっこ
先日母から送られた物資(笑)に入ってて
私がいつも喜んでいただいてるもので
特に今回は柔らかい優しい味のがっこでした
 
梅干し
毎年?母が姉に手伝ってもらいながら
漬け続けてる馴染みのある
肉厚で旨み食べ応えタップリ定番
 
おかず味噌
母が好きで作ったり
混ぜ合わせたり、買い求めたりしてて
買いすぎや作りすぎて家族に咎められてる(笑)
これも先日送られてきました
 
とまあ〜
毎度身内の手前味噌で恐縮ですが(笑)
食べる前にふと気づいたのでした
 
自分も子供たちが遠くに住んだり
仕事で遠くへ行ったりと
まあ〜親父としては何も出来ないけど
ただただ身体と生活、ちゃんと食べれてるのか
などなど…人並みに心配は尽きない日々、
心配したところでしょうがないわけですが
帰ってくるとまずはご飯を食べさせなきゃ!と
毎回思う…
そんな親の気持ちをタップリ味合わせてくれる
子供たちが居て
お弁当を持たせていただき
働きに送り出してもらってる家人ががいて
 
そこへふと気づいた母の気持ちと
本当に幸せな日々を生かされてる事に
改めて感謝するオッサンです
 
またこんな話題ばかり恐縮ですが
読んでくださる皆さんには
心から感謝する次第です
 
 
 
 
#サラメシ #愛妻弁当 #車中飯

ワオ!と言っているユーザー

極上な気分でモーニング♬、しかーし、オチもあってね(笑)

朝7時のセントレアのスカイデッ... 朝7時のセントレアのスカイデッキ
美味い照り焼きチキンのサンドイッチを
満喫…のハズだったんだけど…
わかりますよね? ほぼモスバー... わかりますよね?
ほぼモスバーガー状態(笑)
あるお休みの朝、
いつもように早朝から出かけたのは〜
 
セントレア(中部国際空港)
 
いわゆる展望デッキ(スカイデッキ)
が朝7時から開場されてるので
その前に着いてモーニングコーヒーと
SORAサンドさんで照り焼きチキンサンドをゲット
会場と同時に誰も居ない海風が最高に爽やかで
極上なシチュエーションでモーニングをいただきました
 
滑走路の向こうには名古屋港へ行き交う船がラッシュでね
船を見に来たんだか飛行機を見に来たんだか
わっからせん!(笑)
 
朝の出発ラッシュが間も無く始まるので
急いでぱくついてコーヒーも味わい…と思いきや
ここでアクシデント!!
なんと照り焼きチキンがポロポロと首に下げた鞄とカメラに
知らん間に落ちてて(笑)
もうねえ〜ナフキンを駆使してさ
誰も居ないスカイデッキでひとり慌てふためいて
もう単なるアホですね(笑)
そうこうしてると1番機が心地よい轟音をたてて滑走路
大空へ物凄い勢いで舞い上がり
慌てて先端の撮影ポイントへ
 
ちょうどセントレアの広報さん?もお忍びで?撮影されてて
しっかり見ちゃったのだ(笑)
 
職場やSNSでこのモーニングをアップすると
みなさん口を揃えて
 
優雅だねえ〜って
 
当の本人は照り焼きソースを拭いたり
手についたソースを舐めまくったりでね
それどころじゃなかったのはナイショです
 
#スカイデッキ #セントレア #セントレアモーニング

ワオ!と言っているユーザー

微発砲なChardonnay〜

たまたま用意したのは フリュー... たまたま用意したのは
フリュートシャンパングラスだったわけだが…
リーデルとか出すの面倒でね(笑)
まあ〜そこそこのくたびれた夫婦で
なんとか生かされて感謝しかないですが…
それでもさ、
まあ〜働いてるとゴチャゴチャいろんなことがあるでね
夫婦で疲れちゃった週末
スーパーでゲットしたシャルドネ
チリあたりのちょっとええヤツ(笑)をゲット
(私たちにとってのええヤツね(笑))
早速冷やしてお疲れ様〜ってね
お互い大人なので仕事のストレスは
自己完結で癒さなね
んで早速いただいたんだが…
これが、アンタ!(笑)
微発砲しててさ
スパークリングみたいにグビグビ飲めるヤツ
アタリだな
なんかご褒美みたいな気がしてね
改めて感謝する我らです
ちょうど夏の夕陽が当たってね
素敵な時間を過ごせました。
 
#シャルドネ #チリワイン #微発砲

ワオ!と言っているユーザー

実は初体験な焼きそば…?

産直でゲットした 大きなキャベ... 産直でゲットした
大きなキャベツをたっぷり入れました♪
見慣れたザ日本の焼きそばだな 見慣れたザ日本の焼きそばだな
実はさ、
この『日清焼きそば』って
食べた事も作った事も多分記憶になくてね
でもザ日本の焼きそば、庶民の味?
それくらい日本国民に認知、周知?された
焼きそばな気がするのは私だけですか?(笑)
でも、
育ちが良かったせいか?(笑)
食べた事多分無いんだよなあ〜
って事で、
袋の裏面の調理方法をじっくり読んで
粗相がないようにかなり緊張して
調製してみました(笑)
家人が産直でゲットしたいいキャベツを
たっぷり入れてね
作ってすぐは…カップ麺のような味で
正直少しがっかり(笑)したけど
少し経って食べ進めると
独特なソースの風合いとキャベツの甘みが
しっかり出ておいおい〜結構美味しくなってて
驚いたのさあ〜
当たり前だけどベストセラーな袋麺
ある意味日本の代表的な庶民の味なわけで
美味しくないはずがない!よね(笑)
 
まだ手持ちの分があるから
次回はお肉もしっかり入れた作ってみたいなあ
『日清焼そば』
恐るべしでした…
 
#日本の焼きそば文化 #日清焼そば #袋麺の焼そば

ワオ!と言っているユーザー

暑いねえ〜(笑)って事は…

早速夏の器を引っ張り出してきた... 早速夏の器を引っ張り出してきたのさ〜(笑)
しっかし、日中に急に暑くなると
身体に堪えますねえ〜
ほんの少し外を歩いただけなんですが…
 
と言うわけで、
ネットで目に入った
『ところ天』
物凄く食べたくなったわけで…
スーパーでそれらしいの見つけました
 
三杯酢のタレ付きって信州のメーカーさんでね
普通に冷やしていただいたんだが…
酸っぱいだけで甘味がなくて
どーーーーーーしても物足りなくて(笑)さ、
名古屋は甘酢タレなんで
結局甘味を足してね
後半は美味しくいただけました♪
 
いやあ〜食べる物からも
身体に夏を慣れさせていこうと思ってます
 
ねえねえ〜
ところ天もう食べた?
 
#ところ天 #ところ天タレ #夏の風物詩な食べ物

ワオ!と言っているユーザー

始発じゃなくて次発に乗った

早朝5:52 この空気が最高に... 早朝5:52
この空気が最高に素敵でね
先日所用で南へ!
おしょうは気学で言う、九紫火星なので
南はホームグラウンドです(笑)
したがって、
南に向かって走る高速道路や鉄道もなんだかワクワク
テンションがあがります
 
この日は、
始発の次だから…『次発』?勝手に造語です(笑)が
始発はたいてい普通列車ドン行なので
次発のちょっと早い急行乗りました
始発駅じゃないけど
まあまあ車内もガラガラ…
当たり前だけど
5時台はさすが空いてるし
ホームにも待つ人もまばら…
ちょうど朝陽が登って気持ちのいい空気でね
やっぱり気持ちがいいね
 
ここ最近、この次発に乗る機会が何度かあり
なんだかまた乗りたくなってます(笑)
 
 
 
#名古屋鉄道 #始発駅 #急行 #次発

ワオ!と言っているユーザー

街は御神木で沸いた

いつも違い真清田神社の空気 いつも違い真清田神社の空気
緊張した空気が張り詰めてたなあ 緊張した空気が張り詰めてたなあ
朝6時前から人々続々と集まり ... 朝6時前から人々続々と集まり
参拝されてました
仮設とはいえ荘厳な境内でした 仮設とはいえ荘厳な境内でした
もう昨日からSNSでも御神木の話題でいっぱいでした
日常の生活を送っててちょっと近寄れないくらい
街の中心部は賑わってるようで…
 
家人から…
朝参拝に行こうか?と夜中に言われて
よし!と早朝に伺いました
静まり返った早朝の街、
そっと見て参拝させて頂こうと思ったけど
イヤイヤ、近づくとだんだん人気が増えてきて
え?あれ?と境内に入るや昨日の、昨夜の熱気が残ってるようで
驚きました
先回はまだ神社総代会で少しだけ携わってね
今回はちょっと距離感があって遠くから見守っていた感だけど
やっぱり境内へ入ると旧知の要職で務められる神主さんと
お会いし目でお互いにご挨拶させていただいたり
急にテンションが上がってね
改めて次回はもう伺うことが出来ないかも?な年齢だろうと
妙に神妙に拝見、参拝させて頂きました
やっぱり…日本の文化伝統と頑なに、自然に
護って行く民族性に感動して
改めて立ち会えたことに嬉しく思いました
そんなありがたい朝を感謝してます
 
#式年遷宮 #御神木

ワオ!と言っているユーザー

初収穫の大葉

大葉ちぎり方が大雑把過ぎてます... 大葉ちぎり方が大雑把過ぎてますね(笑)
やっと春先から葉物野菜価格が落ち着いてきて
お値打ちな重いキャベツや白菜が嬉しいですね
先日大きな白菜、キャベツをゲットしたけど
キャベツはともかく白菜はサッと塩揉みしないと
サラダってわけでいかないよね〜(笑)
と言うわけでマジックソルトに塩昆布などで
サラダ仕立てにしてね
そこへベランダ菜園で初収穫した大葉を
乗せてほぼサラダなビジュアルに
生野菜も欲するけど
年々少し口当たりが優しい野菜が
嬉しいと思えるようになったな
さあ〜そろそろ夏野菜が始まりますね
色々と楽しみな季節
 
 
#サラダ仕立て #大葉の初収穫

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに長良川に浸りたくて…あ?泳いで無いよ(笑)

お気に入りのカフェで 金華山バ... お気に入りのカフェで
金華山バックに寛ぐのが好きです
いつ来てもたゆたゆと流れる長良... いつ来てもたゆたゆと流れる長良川が好きです
夏になると鮎がジャンプしてね(笑)
綺麗な水です
向かいは国際会議場あたり 向かいは国際会議場あたり
河原町の河原から〜(笑) 河原... 河原町の河原から〜(笑)
河原町って川中に飛び出てるんだね?
ちょっと驚きました
少し前のお休みに
妙に岐阜に行きたくてね
いつもの the Gifu なイメージのところへ
国際会議場あたりから見る金華山と長良川が
昔からの本当の岐阜?(笑)な景観と
勝手に思っています
 
なんだかあの界隈、隣の一宮人からは
特に珍しいところでもないですが…
いつか仕事で出かけた会議場から
夜の金華山と長良川をみて驚愕して
改めてこれぞ岐阜!(笑)と気がついて
それから何度か訪れるようになりました
 
東濃路から親父の在所のある41号線の飛弾路や
156号線沿い、はたまた海津方面と
岐阜のいいところはたっくさんあるけれど
それらが集まってくるのがここかな
土岐氏、斉藤、織田と脈々と続く領主も
同じこと思ってたんじゃないか?(笑)
(すげえ〜大げさ(笑))と思えるくらい
何か郷愁を感じるね
 
#金華山 #長良川 #鵜飼ミュージアム

ワオ!と言っているユーザー

甥っ子からの嬉しいギフト

安定のコメダ珈琲店さんです あ... 安定のコメダ珈琲店さんです
あ!ジャムの厚切りトーストはおしょうのです(笑)
LINEで送られてきてビックリ... LINEで送られてきてビックリ(笑)
こんな風に使うんだね
と言うわけで早速叔母さんを誘っ... と言うわけで早速叔母さんを誘ってモーニング
先月の誕生日に
甥っ子が送ってくれた
コメダ珈琲店さんのギフトカード?
LINEで送ってくれてね
これって上手く使えるのか?って
会計が済むまでドキドキ(笑)
意外とすんなり出来ました
 
しっかしさあ〜
こんな粋な贈り物がLINEで届くんだぜ?
便利な世の中だね
早速叔母さんを誘ってしっかり楽しませて
いただきました
 
なんかいつもより美味しい気がするのは
気のせいか?(笑)
 
#コメダ珈琲店 #コメダ珈琲店のモーニング #コメダ珈琲店ギフト

ワオ!と言っているユーザー

失敗がメチャクチャ楽しい〜下手の横好き(笑)

おっと〜(笑) なんでやねん!... おっと〜(笑)
なんでやねん!
色が鮮やかなFDAさん 色が鮮やかなFDAさん
なんかバックの軍用機保護色みた... なんかバックの軍用機保護色みたいだな(笑)
バックにこだわってます(笑) ... バックにこだわってます(笑)
KC76が3機入りました〜
このオレンジもいいよね〜 このオレンジもいいよね〜
下手の横好きで恐縮です
今朝もカメラの練習に名古屋空港へ
朝のラッシュに間に合って
セッセとナンチャッテカメラでカシャカシャ♬
その場ではよくわからないので
家に帰り、夜一杯飲みながら
写真を整理するのが至福の喜びです(笑)
 
今回は
水色のFDA機が滑走から離陸するシーンでさ
順に追っていって、よし、次のシーン!ってところで
機体の真ん中に照明支柱被り真っ二つに!!
(笑)
もうねえ〜大失敗が大笑いでね
この大失敗がメチャクチャ楽しいのだ
 
カメラってさ、
いい絵が撮りたいし
それが楽しい嬉しい最大の喜びのはず
はずなんだけど
成功しても嬉しいけど失敗も頑張った結果でね
それも楽しい〜(笑)
阪神タイガースファンは
負けても楽しいしのは阪神愛?ってのと似てるか?
まあ〜さ、
とにかくこれだからやめられないし
絶対次回は狙って撮ってやる!って
新たな闘志も湧いてくるから
楽しいよねえ〜
と言うある休日の県営名古屋空港からの
レポートでした!
 
#FDA祭り #なんちゃってカメラ小僧 #下手の横好き #県営名古屋空港

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ