記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

体が資本!

スレッド
「モチベーション」は精神的なものですが、肉体からも影響を受けます。

私の経験として、病気までいかなくても、いわゆる体調不良や未病の状態になると、モチベーションがグッと下がります。

なので、体調管理にも気をつけたいです。
 
毎日、ホント暑いので皆さんも気をつけてくださいね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ


【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

「困っている」のか「不安」なのか?

スレッド
・「困っている」:困っている対象がハッキリしているので、解決策を探す。
・「不安」:なんかつかみ所がなく、フワフワしている。
 
この「つかみ所がない」のが厄介ですよね。
 
フワフワしている「不安」を楽にするには、フワフワさせないこと。
 
そのためには、何かと比較することです。
不安ではなかった時と、今を比べて何が違います?
 
解決策が見えなくても、「何がどのように不安」なのかが分かれば少し楽になります。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ


【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#コーチ探せる #不安 #思考法

ワオ!と言っているユーザー

月の裏側

スレッド
月の裏側は地球からは絶対見えないって知ってました?

同じように、いくら視点を広げても見えない場所はあります。見るためには「視点を移動」させないといけません。

まるで宇宙船で月の裏側に行くように。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #思考法 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

今、会いたい人、いますか?

スレッド
今、会いたい人、いますか?

具体的に「xxxさん」がいなくても、「xxxのような、xxxをしている人」でもいいです。

正直、即答できない自分自身がヤバイと思いました。
 
「会いたい人」が思い浮かばないということは、「ありたい自分」があやふやになってきているのではないか...。

自分が「こうなるため」というゴールが見えていて、そこに向かって進んでいくために必要不可欠な人が「会いたい人」として明確になるはず。
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#なりたい人 #コーチ探せる #メンター #人間関係

ワオ!と言っているユーザー

人脈

スレッド
ビジネスでも趣味でも、自分がやりたいことを成し遂げるには「人脈」が大事です。

もし人の力を借りずにできるというなら、それはその人がとんでもなく優秀か、それとも、誤解を恐れずに言うと、目標のレベルが低いのだと思います。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #人間関係 #目標

ワオ!と言っているユーザー

教えを請う

スレッド
たとえ自分に自信があっても、
自分より優れている点があるとわかれば、素直に相手から教えを請うという姿勢。
 
これはつまり「相手をリスペクトしている」ということだと思います。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#なりたい人 #コーチ探せる #メンター #学習

ワオ!と言っているユーザー

「コネ」ってどう思います?

スレッド
日本で「コネ」といういうとネガティブな印象がつきものです。何ででしょう?「コネで裏口入学」のような先入観を抱かせるような言葉だからでしょうか。

「コネ」の語源は何だかご存知ですか?英語の「コネクション」です。つまり、「人脈」のことなんです。

そう考えると、「コネも実力のうち」も納得がいきませんか?
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #人間関係

ワオ!と言っているユーザー

人を頼る

スレッド
他人のことを信用していない、信用できる人がいないなどの理由で全部自分でやろうとすると破綻します。
 
それぐらい一人でできることはたかが知れていますし、あなたは万能ではありません。

人を頼りましょう。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #行動 #起業

ワオ!と言っているユーザー

リスクを受け入れて先に進むには?

スレッド
わたしはリスクに過度に敏感です。
 
でもいつまでもリスクを取らないでいると前に進めないので、以下のことに気を付けるようにしています。

・どこまで自分がリスクを取れるのかをはっきりさせる。
・そのためには、リスクが現実化したときに「何を無くすか」はっきりさせる。
・無くした後にリカバリーできるかはっきりさせる。
 
これをすることで、行動しやすくなりました。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #判断 #行動

ワオ!と言っているユーザー

自分で間違いに気づいてもらう

スレッド
相手が頭の中で正しいと思っていたことを、整理することで間違いに気づいてもらうことも指導の一つです。
 
頭の中を整理する方法は
・書き出す
・話す
・他の人に教える
です。
 
上の3つを実行するように「仕向けて」ください。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コミュニケーション #コーチ探せる #マネジメント #リーダーシップ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり