-
投稿日 2022-09-01 20:26
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
とても身近な存在である 家族やパートナーに こんなこと言ったら 心配される、心配かけたくない 話したくても話せないことありませんか? たとえば ◆会社辞めて起業したいけど生活が不安 ◆初めての妊娠で嬉しい反面 仕事の道を閉ざされたくない ◆キャリアアップしたいけど 家事や親の介護をどうしよう 一番近...
-
「勇気を出して、自分の心と直感に従おう。 心や直感は既に自分が本当になりたいものを 知っているのです」 スティーブ・ジョブス 『ヒーロー』より 直感を受け取るとき、「これでいいの?」という 声が聞こえてきます。 そうすると、直感を無視した行動をとってしまうので あと失敗したと後悔する。 そんなこと...
-
3ヵ月で自分の心の癖を手放して、楽な生き方にシフト出来ると聞いたらどう感じますか? そんなことできないって思う? 私にできるか自信がないって思う? 3ヵ月は短すぎるって思う? それももしかしたら、心の癖が生んでる「独り言」かもしれません。 私たちは口に出すかどうかは別として、一日に4万~6万回も独り...
-
心とカラダからアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。 9月から、毎月3名様限定で、 無料で体験セッションを募集したいと思います! セッションを受けたい方は、 「コーチ探せる」より、 お早めにメッセージをください♪ 先日、体験セッションを受けて 継続セッションを申し込んでくださった K様からご...
-
いつもの月曜日が用事があり、今日水曜日に変更してピラティス 朝からオフサイトミーティングで、ホテルでカンズメだったので、始める前は身体がガチガチだった ふともも裏のハムストリングが伸びておらず、背骨もバキバキで、まったく前屈ができない状態でスタート いつものように、徐々に身体のパーツを緩め負荷を与え...
-
投稿日 2022-08-31 20:25
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
コーチングセッションでは セッションが終わったあとに 何をどうやって行動していくか コーチと約束します たとえ行動できなくても コーチはクライアントを 責めることはしません 何か理由があるからです 行動できないことに対して 何が障害になったのか 自分にとってその障害は どのような存在なのか 本当は ...
-
自分の夢と現状があまりにも かけ離れているとき 不安が襲ってくることもあると思います。 そんなとき「どうしたらいいですか?」と 人に聞いてしまう人は大きな勘違いをしています。 誰かが正解を知っている。 できあがった道があると思ってるんですね。 大きな夢を叶えた人もゴールまでの道のりは 見えてなかった...
-
夏休みに慰労を兼ねて、昨日の昼食はレモンとピスタチオのパンケーキを食べました。レモンの酸味がちょうど良かったです。 さて、44日間の夏休み期間(私はもちろん休みではない)。 いざ、振り返ってみると、あっという間でした。 今年は、①学童保育と②娘のテニスがメインでした。 ①学童保育 初めての夏の学童保...
-
会社のオフサイトミーティング ハーマン脳優勢度調査 Herrmann Brain Dominance Instrument®(HBDI®)のワークショップに参加 人の思考スタイルをわかりやすく理解するための調査であり、「利き脳」の割合を数値化し、「思考のプロフィール」を明らかにする。 簡単に言うと、...
-
投稿日 2022-08-30 22:14
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ちょっと涼しくなってきてなんでも美味しい季節ですねー って言いたいけど ありがたいことに夏バテしたことないから一年中いつも美味しくご飯食べれてます😅 昨日、2年ぶりに受けた健康診断の結果が返ってきました 再検査ではないけどちょっとずついろんな数値が基準値を超え始めてる😱 とくにコレステロール そして...